2020年6月30日火曜日

Ready to useのインゲン豆

トレーダージョーズで買ったインゲン豆。
Ready to useと表記されているので洗わなくても食べられます。
野菜を料理するとき、洗ったあとに水気を拭き取る必要があるときがあのでそいうとき、こういう洗ってから売られていると嬉しいです。水気を拭き取る手間が省けるので楽。
アメリカで売られている野菜の中には(日本にも今はそういうものがあるのかわかりませんが)袋ごとだったり、トレイごと電子レンジに入れて温めて加熱して食べられるものがあります。
このインゲン豆も袋の裏に温め方のインストラクションが書いてありました。

いつもはしないのですが、今回は試しにやってみました。指示どおりに袋の角を切って、スチーマーで13分。

結果は全然だめでした。
ちゃんと加熱されているものもあれば、中は生のままのものありました。
もっと時間を延長して温めればよかったのかもしれませんが、今回はあきらめて、フライパンで料理し直しました。

でも、この前買った芽キャベツはすでに味付けされて売られているものでしたが、電子レンジで温めて食べましたが、それはうまく調理できてました。
今回このインゲン豆は失敗でしたが、袋の表示の指示どおりに温めればちゃんと美味しく加熱されて成功する野菜もあるので、全部が全部ダメだとは言い切れません。

インゲン豆ですが、一袋に入っている量が多いので、茹でてから冷凍保存したこともあるのですが、その場合解凍したときにはインゲン豆はふにゃふにゃになってしまうので、調理する料理が限られてしまいます。
なので、今回は冷凍せずに二日間で食べきりました。
卵と一緒に炒めて塩で味付けしたものと、オイスターソースで味付けしたもの2種類の料理を作ってみました。




にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村


食材・食品ランキング

2020年6月29日月曜日

トレーダージョーズのヨーグルト

トレーダージョーズのヨーグルトも今までにいろんなのを試して食べました。最近よく買うヨーグルトを紹介します。
6個セットになった写真のヨーグルト。
味もいろいろあって、
バニラとブルーベリー
ピーチとマンゴー
ラズベリーとレモン
バナナとストロベリー
という組み合わせです。
2つの味が3つずつあるのですが、
どれがどっちの味なのか最初見分けがつかなかったのですが、よく見ると簡単でした。
側面をみれは一目瞭然。色とイラストでわかるようになっていました。

私が好きなのは、バニラとブルーベリー味。あとはいちご味が私は好きです。

アメリカのスーパーのヨーグルトコーナーは大小様々な種類、様々なメーカーがあって、さらに行くお店によっても売られている商品が違ってて、もう選ぶのにすごく大変で、私もいろいろネット検索でサーチしてみました。ネットでおいしいと紹介されているものを試したりしてみましたが、私の口には合わなかったり。
おいしい、おいしくないは個人によって違うので、きっと私が紹介したこのヨーグルトも好きじゃないと思う人はいるかもしれません。これはどれもクリーミーでまろやかな味です。




にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村


食材・食品ランキング

2020年6月27日土曜日

トレーダージョーズの小籠包

トレーダージョーズのPork & Ginger Soup Dumpling
冷凍の小籠包です。
トレーダージョーズの肉まんや餃子はよく買っていたのですが、これは最近ダンナが買ってきて初めて食べました。
6個入りなので家族で食べるなら2箱以上ないと足りない量ですが、一人で食べるなら十分です。
生姜の味はしますが、うちの味にうるさい9歳長女もこれが大好きです。
蒸し器で作るのが一番いいかなと思います。
長女がお腹がすいたときに食べたがるので、冷凍庫にいつも買い置きがあります。
私も食べました。中にちゃんとスープが入っていてとってもおいしかったです。


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村




食材・食品ランキング

2020年6月25日木曜日

ハンバーガーヘルパー

アメリカにきて7年目ですが、まだまだ知らない食材があるものです。
これも夫が買ってきたので初めて知ったハンバーガーヘルパーというもの。夫はこれと一緒に牛ひき肉も買ってきました。
「ハンバーガーヘルパー」と聞いて、まず思い浮かんだのはハンバーガーの何かヘルプするもの?ポテトとかハンバーガーと一緒に食べるものかと思ったら、ハンバーガーとはまったく無関係の食べ物でした。
ただ、ひき肉を使った料理というだけ。
箱の中にマカロニと味付けする粉末状のものが入った袋が入っています。あとは別で用意するひき肉と牛乳と水があれば作れます。
箱の裏面に作り方がかいてあるのでそれを見て作りました。
私の感想は、そこまでおいしいものではないと思います。ただ、何も作るものが思いつかないときとかにはあると便利だなあと思いました。
種類もいろいろあって、うちの夫は3種類買ってきたのですが、ウェブサイトを見に行くと、24種類の味がありました。
それに加えてチキンヘルパーとツナヘルパーとかもういろんな種類がズラリと並んでました。
興味のあるかたは見てみてください。→リンク貼っときます

個人的にはそこまで好きではありませんが、子供ウケする味だとは思います。


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2020年6月21日日曜日

ソフトプレッツェル

ソフトプレッツェル。パンのようにふわふわもっちりとしています。スナックの小さくてカリカリとしたプレッツェルとは違います。
冷凍のソフトプレッツェルはSAFEWAYやトレーダージョーズ、ターゲットにも売っています。
アメリカにきて7年目ですが、去年あたりからよく買うようになりました。
きっかけは、近所のショッピングモールにプレッツェルのお店があって、去年のハロウィンに子供たちがそのお店にトリックオアトリートに行ってプレッツェルをもらってきました。
「一口味見させて」とそのもらったプレッツェルがおいしかったからです。
それまでアメリカでは動物園や遊園地にある売店で売っているソフトプレッツェルを食べたことはあったのですが、それほどおいしいとは思わず興味なかったのですが、ハロウィンで食べたのをきっかけにスーパーで売っている冷凍のものを買ってみようと思いました。
それが意外とおいしくて今では冷凍庫に常備してあるほどです。1歳の娘も好きでたまにですが食べてます。






にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2020年6月18日木曜日

トレーダージョーズの冷凍のにんにくと生姜

このブログをまだ真面目に毎日更新していたころ、にんにくかしょうがを紹介したときにどなたかのコメントで教えていただいたトレーダージョーズに売っている冷凍のにんにくとしょうがです。
それからだいぶ経って、私もトレーダージョーズの良さに気づいてから買うようになりました。
にんにくとしょうがって、買っても使い切るまでに時間がかかり、干からびてしまったり、かびが生えたり、いろんな保存方法も試したけれど、なんかうまくいかない。
料理にも毎日使うわけでもない(うちの場合)。
だからこういう風に少量で少しずつ使えるように冷凍になった商品はとっても便利です。



にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村


食材・食品ランキング

2020年6月16日火曜日

15種類の豆のスープ

この豆、最近夫がまとめ買いしてうちに沢山あります。アマゾンで2箱買いました。
でも普通にSAFEWAYで買えます。
このブログを調べたら2015年にも同じこの商品を紹介していました。
そのときはスープにはしなかったのですが、今回は私はこの袋のパッケージの裏面に書いてあるレシピを作りました。
簡単にレシピを説明すると
1、豆を洗う。
2、8カップの水に漬ける(8時間)
3、水をきる。
4、8カップの水を入れた鍋に豆をいれる。
5、火にかけて沸騰したら弱火にしてかきまぜてふたをして1時間半~2時間煮る。時々かき混ぜる。
6、豆を煮ている間にフライパンで玉ねぎ、にんにく、ソーセージをいためる。油をきる。
7、豆を煮たら6とトマト缶、レモン汁、添付のシーズニングポケットを入れる。
8、30分煮て塩こしょうで味を調える。

こんな感じに簡単にできます。今回はこのレシピにはないにんじんを入れています。
夫はこの袋のレシピを完全に無視して、自己流で作るんですが、夫が作る場合は、材料にマスタードグリーンズという辛い匂いのする野菜と(無いときはケール)、にんじん、玉ねぎ、あとは豚の首(スモークネック)を入れて作っています。

大量にできるので2/3は冷凍保存しておきます。
すごくおいしいというものではありませんが、豆を沢山たべれて、温かいスープでおなかもいっぱいになるので何もないときにあると助かります。


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2020年6月13日土曜日

紫色のにんじんは要注意

久しぶりの投稿です。アメリカ生活も長くなって特に珍しい食材もなくなってきたので更新が途絶えていました。
今回はちょっと愚痴になってしまう内容なのですが、にんじんのことを書きます。

たぶん、過去にこのブログのどこかでも紹介したかもしれないのですが、カラフルな色のにんじん。
カラフルといっても、
オレンジ色(一般的な色)、紫色、黄色。
この写真には入っていないですが、白と黄色の間のような薄い黄色のものとかもあります。
愚痴は紫色のにんじんです。
写真のように、料理していると色移りするんです。
最初はカラフルできれいと思って料理するのですが、火が通ってくると紫色が他の食材や、他の色の違うにんじんに移ってしまうんです。

この料理は豆のスープに入れるだけなので問題ないのですが、この前私が作ったにんじんしりしりは最悪でした。色移りしてにんじんは全部同じ黒っぽい色になってしまい、後から入れた卵にも色移りして見た目の悪いにんじんしりしりが出来上がってしまいました。
ここで使ったにんじんは、トレーダージョーズの。
既に皮もむかれて袋に入っていました。

袋の裏には
オリーブオイルをまぶして塩コショウで味付けしてオーブンで焼くレシピがのっていました。

この商品のおススメの食べ方はまるごとオーブンで焼いて食べるということなのでしょう。

皮をむく手間が省けて楽でした。
ちなみにこれが完成した豆のスープ。
この豆のスープについても後日書こうと思います。

8カップの水で大量に作ったスープのせいか、紫色の色落ちはそんなに気にならなかったです。

言いたかったのは、一見カラフルで見た目はきれいなカラフルなにんじんの紫は料理するときに色落ち、色移りするから要注意ということです。