ラベル うどん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル うどん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月1日水曜日

アメリカのコストコで買った焼きうどん(Teriyaki Stir-fry Udon With Mixed Vegetable Topping)

アメリカのコストコで買った焼きうどんが美味しかったので紹介しようと思います。

4食入りで$8.59が、-$1.70値引きされて

$6.89で売られていました。

甘めの味です。

Japanese Style Noodleとかかれてありますが、調べてみるとメーカーはPulmuoneという韓国の企業でした。

作り方はとっても簡単で

フライパンに油大さじ1と水大さじ4を入れて

袋に入っているベジタブルトッピングとうどんを入れて

熱して、水分がなくなってきた頃に粉末のソースを入れてからめるだけ。

 すごく簡単ですぐにできます。

うどんも生のうどんで太めでとっても美味しかったです。

電子レンジでも調理できます。

料理がしたくないときにあると便利。



これは翻訳アプリを使って袋の裏の表記を日本語にしたものです。

カロリーは370カロリー

原材料を見ると、添加物や着色料は含まれています。

賞味期限は2024年4月18日と結構長いです。(買ったのは2023年10月27日)

うちではもうすでに全部食べ終わりました。

また安売りしていたら買ってみようと思いました。

うちでは長女が気に入って、あっという間になくなってしまいましたが、賞味期限も長いので、1つ買っておけば、何も無いときや、作る気力が無いときなどに重宝しそうです。




食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ

にほんブログ村 


2017年2月18日土曜日

ミニ玉うどん(冷凍うどん)

今まで見たことない「ミニ玉うどん」という商品を見つけました。
八百屋さん(お店の名前)で$5.65でした。
うちでうどんを食べるのは子供たちなので
この小さな玉は一人分にちょうどいいかなと思い買ってみました。
案の定、こども一人分にちょうどいい量でした。
私も味見してみました。しっかりとしたこしのおいしいうどんでした。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2016年9月1日木曜日

アメリカで買った細い冷凍うどん/日本でしか買えないコシのあるうどん

以前は常備しておくほど頻繁に食べていたんですが、最近はそうでもなく
麺類は
インスタントラーメンやパスタ、そばなど食べてました。
久しぶりに買った冷凍うどん。
日本の食材スーパーで$4.15(3玉入り)
細いうどん、というのは
アメリカの日本の食材スーパーでは
今までに見たことが無く
珍しと思い買ってみました。
小さいこどもにも細いうどんの方が食べやすいかなと思います。

実際にゆでて食べてみました。
やはり太い冷凍うどんに比べて
それほど、もちっとした歯ごたえのようなものは感じなかったのですが、
やわらかくて食べやすかったです。
こどもたちも残さず全部食べてくれました。

(2023年追記)
アメリカでは冷凍のうどんも売られてはいますが、限られた日系スーパーにしかおいてません。手に入るほとんは乾麺のうどんです。

この投稿をした2014年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本に食材はほとんど手に入りません。
冷凍のうどんが気軽に買えていたこの当時が本当に懐かしくうらやまく思います。

日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!

 


3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


 
食材・食品 ブログランキングへ

2016年6月12日日曜日

アメリカに売ってるうどんのカップラーメン/日本で食べたいコシのあるうどん

Whole Foodsで買ったうどんのカップラーメンです。
他にもパッタイ、フォーなどもありました。
値段は$2くらい。

時間がなくて料理できないときや、
疲れて料理をする気になれないときなど
こういうのは便利ですよね。
紙の包装を取ると
このような形のカップの容器がでてきました。
四角いどんぶり型です。
この形はちょっと珍しい。
カップの中身は
うどん、かやく、液体スープです。
ラインまでお湯を注いで
ふたをして2分待ちます。

温かいうどんの出来上がり。
味はちょっと甘いです。
しょうゆを足したくなる甘さでした。




2023年追記

この投稿をした2016年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本の食材はほとんど手に入りません。
しかし、この手の生麺が真空パックのようになっているカップ麺は売られています。
味噌味のスープのうどんのカップ麺が売っています。これは一度買ったことがありますが、
味噌汁の中にうどんが入っているようなものでした。

この投稿をした2016年当時は私はこれを2ドル位の値段で買ったと書いてありますが、現在住んでいるところのスーパーでは5ドルします。乾麺のカップ麺は安めですが、この手の生麺の真空パック系のカップ麺は値段が高くなっています。


日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!

 


3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村




食材・食品 ブログランキングへ

2016年3月20日日曜日

アメリカで買う讃岐うどん/日本で食べたい本物のうどん

日本製のうどんです。
これ、いつも買う日本製のうどんの中でも
一番値段が高い商品なのです。
だからいつもは避けていたんですが、
この日、
これしか売ってなくて
泣く泣く高いのを買ってきました。
安い方が売りきれちゃってたんでしょうね。
6$くらいしたと思います。
やっぱり、高いのは違いますね。
うどんが一つずつ、
包装されています。
そして、なにより違うのは、
うどんのこし。
弾力のあるかみごたえ、
もちもちとしてとってもおいしいんです。

過去に買った日本製のうどんは
2014年8月13日
2015年7月1日

どちらも讃岐うどんなのですが、
今回買った讃岐うどんが
値段も高いだけあって
一番おいしかった。


(2023年追記)

アメリカでは冷凍のうどんも売られてはいますが、限られた日系スーパーにしかおいてません。手に入るほとんは乾麺のうどんです。

この投稿をした2016年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本に食材はほとんど手に入りません。
冷凍のうどんが気軽に買えていたこの当時が本当に懐かしくうらやまく思います。

日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!

 


3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。

2016年1月2日土曜日

アメリカ製のうどん「姫生うどん」/日本で食べたいうどん

これはAndronico'sという
アメリカのスーパーに売っていました。
アジアの食材コーナーにあったのですが、
このスーパーにこんな商品があるとは
驚きでした。
うちの娘が目ざとく見つけてきて、
「これ食べたい!」
と持ってきたので、
私もこの商品に気が付きました。
Made in USAの商品。
アメリカに売られている
日本の食材は、
日本製のものもあれば、
アメリカ製のものあります。
だけど、アメリカ製のものの方が
値段は安いけど、
味は日本製には劣る、ということが多いように思います。
このうどんも、
私はちょっといまいちな味だなあ、と思ったのですが、
子供たちは「おいしい」と言って
もりもり食べていました。
最近うどんを食べていなくて、
久しぶりのうどんだったので
なおさらおいしく感じたのかもしれません。

←裏面
英語の他に、
日本語と中国語が・・・
右側の四角の中の言語は、中国語ですよね?

(2023年追記)

この投稿をした2014年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本に食材はほとんど手に入りません。

ここで紹介したこの「姫生うどん」も現在住んでる場所では見たことは一度もありません。

日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!

 


3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。



食材・食品 ブログランキングへ

  にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2015年6月30日火曜日

アメリカで買った日本製冷凍讃岐うどん/日本で食べたい本物のうどん

こういう冷凍のうどん、時々買います。

前に買った冷凍うどん
前に買ったのは、一つ一つ個別にラッピングされていました。

でもこれはというと・・・
次の写真へ

一つ一つ包装されておらず
こんな感じに、
裸のまま袋に入っていました。

やっぱり冷凍うどんは
高価なだけあって、
ここアメリカでは贅沢品です。

そしてとってもおいしい。


(2023年追記)

アメリカでは冷凍のうどんも売られてはいますが、限られた日系スーパーにしかおいてません。手に入るほとんは乾麺のうどんです。

この投稿をした2015年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本に食材はほとんど手に入りません。
冷凍のうどんが気軽に買えていたこの当時が本当に懐かしくうらやまく思います。

日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!

 


3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2014年11月19日水曜日

不思議な麺(Chinese Noodle)


Chinese Noodle
と大きく書かれたこの麺。

値段も$1.99と安い。

Google翻訳で
Chinese Noodlesはラーメン。

だけど、これ・・・

うどんでもない、
そうめんでもない、
パスタでもない、
ラーメンでもない、
どれにも属さない不思議な麺。

強いて言うなら、
うどんとそうめんの中間。
うどんのレシピで食べてみました。
麺は柔らかく、食べやすく、
おいしかったです。

それにしても、アメリカには
今まで見たこともない不思議なものであふれている。















にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月15日水曜日

アメリカで買えるうどん 日本で食べたいコシと弾力にあるうどん

今までずっと、うどんは冷凍のうどんを買っていました。
前にもこのブログで紹介しています。
うどん

ところが最近はその冷凍うどんが売っていない。
今まで冷凍うどんが売られていた場所には
代わりに冷凍そばが置かれています。
なんでなくなっちゃったんだろう。

しょうがないので、
←写真のこのうどんを買いました。

 めんは、
ひらべったいめんです。

「うどん」と日本語が書かれてありますが、
オーストラリア産です。
冷凍うどんの方が、
もちもちとした弾力があって、おいしかったけど、
これはこれで、おいしいうどんでした。

今日、お昼ごはんにこれを作りました。
このレシピは↓これです。
白だし使って♪うどんつゆ
超うまでした。

(2023年追記)
アメリカでは冷凍のうどんも売られてはいますが、限られた日系スーパーにしかおいてません。手に入るほとんは乾麺のうどんです。

この投稿をした2014年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本に食材はほとんど手に入りません。
冷凍のうどんが気軽に買えていたこの当時が本当に懐かしくうらやまく思います。

日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!



3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。