2017年4月29日土曜日

陳さんの鰻 特上

Berkeley Bowl Westに行ったときに
夫がカートに入れたウナギ。
今レシートを見てみると
値段は$15.99
意外と高いです。
日本に住んでいたとき、夫はそれほどウナギを好んで食べてはいなかったのですが、
なぜかウナギを見つけてきました。
店内のどこから見つけてくるのか
私は一度もみつけたがことがありませんでした。
冷凍してあったのを今日解凍して
食べてみました。
料理済みのものなので、ただ温めるだけで食べられます。
私はオーブンで15分くらい温めて
ご飯の上にのせて食べました。
肉厚もあって、とってもおいしかったです。
もうちょっと安ければ
また買って食べたいとおもうのですが
ちょっと高いなあという印象です。
アメリカにきて、
家でウナギを食べるのは初めてでした。
あ、ちなみにこれは中国産のうなぎでした。
陳さんて誰なのでしょう?


食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2017年4月27日木曜日

白いグラニュー糖

これはWhole Foodsで買った砂糖です。
値段は$1.99。 453g入りです。
実はこれ、間違えて買ってしまいました。
いつも買う砂糖(3枚目の写真のブランシュガー)だと思って買ったら違いました。
前に、同じような箱に入ってブラウンシュガーが売られていたので、てっきりそれかと思って買いました。
でもよく見てみると
GRANULATED WHITE
と書いてありました。WHITEの文字が視界に入っていればこのような間違いはしなかったことでしょう。
このように中身は
真っ白なサラサラな砂糖でした。
今まで白い砂糖をアメリカで買ったことがないので
子供たちは珍しがって
紅茶に入れて飲みたがり、
これの方がおいしいと言ったりしています。
間違えて買ってしまいましたが、
なんだかんだで、
こどもが消費してくれて
もう半分以上使ってしまいました。
同じメーカーの砂糖で、
箱に入っていて
中身が見えないと間違えてしまいます。
箱に入った砂糖を買うときは
要注意です。
ちなみに、いつも買うこの砂糖は
Berkeley Bowl Westで$2.59。907g入りです。










食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2017年4月24日月曜日

Silk 豆乳 LIGHT ORIGINAL

今までに買ったことのない豆乳だったので
ここで紹介しようと思いました。
LIGHT ORIGINAL
私がいつも買うのは
ORGANIC Unsweetened
いつも買うのが見当たらなかったので
か仕方なくこのLIGHT ORIGINALを買いました。
値段は$3.69
味はちょっと甘いです。
砂糖が入っています。
このSilkの豆乳シリーズは
ホームページをみると10種類もあることがわかりました。

アーモンドミルクは全部で8種類
ココナッツミルクは全部で3種類
カシューミルクは全部で4種類
プロテインナッツミルクは全部で2種類
このほかに乳製品が入っていないヨーグルトも。

お店ではゆっくりと見ることが難しいので
ホームページを見て予習しておけば、すぐにお店で目的のものを見つけられるかもしれません。


食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村/>

2017年4月23日日曜日

また買いたいイタリア産の冷凍ピザ

今日はこのFOUR CHEESEピザを
Berkeley Bowl Westで買いました。
久しぶりにこのスーパーに来ました。
値段は$6.79
420g入りです。
product of italiyと
イタリア産のピザだと箱にかいてあります。
見た目もそうなのですが
生地がナンのようでもちもちしてて
とってもおいしかったです。
あっという間になくなりました。
値段もそれほど高くないうえに美味しかったので
また買いたい1品になりました。


食材・食品ランキング
にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


2017年4月22日土曜日

冷凍ブロッコリー

冷凍のブロッコリーを買ってみました。
Whole Foodsで$1.69
454g入り。
意外と安いです。
これなら洗って切る手間が省けます。

このようにカットかれています。

私はいつもブロッコリーを買ってくると
芯を捨てるのがもったいないので
茹でて芯だけを使った料理をつくります。
それはこちらです。これはおいしいです。
なのでブロッコリーを買うとまず洗って切って茹でて
芯だけの料理を作るという流れが定番となっていたのですが、
この冷凍ブロッコリーならほとんどの手間をはぶけて、料理が簡単になりました。
これはとっても便利です。





食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2017年4月20日木曜日

はちみつ|値段の違いのわけ

これはこの前紹介したはちみつと似ていますが
別の商品です。
SAFEWAYで安売りしてたので買いました。
値段は$3.99
元の値段は$5.49
この前紹介したはちみつは$7.29
同じ340g入りです。
なんだこの値段違いはと不思議に思っていたのですが、知り合いの方から面白い情報を教えていただきました。
はちみつにはRAW UNFILTEREDとかかれているものと、かかれていないものが存在するそうです。
←しょうがをはちみつ漬けにしてみました。

話の続き・・・
前回買った$7.29する高い方のはちみつは
その“RAW UNFILTERED”の表記がありました!
しかし、今回買った$3.99(定価$5.49)安い方にはその表記がありません。
もし買うなら、“RAW UNFILTERED”という表記があるはちみつを買った方がいいそうです。体にいい栄養が豊富に含まれているそうで、この表記がないものは商品化する過程(詳しくはわかりませんが、殺菌処理とか熱処理をする行程)で、その栄養が無くなってしまっているそうです。

まとめ
なので、もしはつみつを買うなら、ちょっと値段が高くても
RAW UNFILTERED 
の表記があるかどうかを確認してから買った方が良いそうですよ。




食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2017年4月19日水曜日

ホットココア

Whole Foodsに行ったときにこの
Hot Cocoaを買ってみました。
値段は$3.99でした。
作り方は大匙2杯にお湯をまぜてココアを作ります。
いつもは普通のココアで作っているので
お湯を入れるだけなら簡単でいいなあと思って買ってみたのですが、
味が普通のココアとは全然違って
ちょっとガッカリ。
でも、これはこれでおいしい。
普通のココアなら、
まず練ってペースト状にしたところに
鍋で温めた豆乳(牛乳)を入れて、
はちみつを入れます。

ちょっと楽してみようと思って試しに買ったので
どんな味なのかがわかって満足です。
普通のココアに比べると濃厚さに欠けはしますが、
こちらはこちらでやさしい甘さで
ほっと一息ついてリラックスできます。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2017年4月18日火曜日

Jammin' Lemon Ginger

「Jammin' Lemon Ginger」を買ってみました。ターゲットで$2.62でした。
これはかなりジンジャーの味がします。
体があたたまる感じがして好きです。
子供たちは一口のんで顔をしかめて「マズイ」と言ったので、大人向けの味だと思います。
私はジンジャーの味が好きなのでこれが好きです。

このハーブティーのシリーズを今までに何度か買っているのですが、
買う店によって若干値段が違うことに気づきました。

今まで買った味は
Honey Vanilla Chamomile
Country Peach Passion
Bengal Spice
Sleepytime(←昔過ぎて味を忘れました)
Cinnamon Apple Spice(←ブログに書き忘れてました)
私の一番のお気に入りはBengal Spiceです。
またいろいろ違うのを買って味をみてみたいと思います。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品ランキング

2017年4月17日月曜日

ナン

これはナンです。
袋の中には2枚のナンが入っていました。
ターゲットで$2.99
「今日はカレーにする」と言ったら夫がカートに入れました。
日本のカレー=カレーライスという固定観念があって
ご飯以外と組み合わせるという発想がまったく無かったのですが、
これが意外によく合ってとってもおいしかったです。
インド料理屋さんとかでナンとカレーの組み合わせで食べたことがありますが、
まさかうちで作るカレーとナンが合うなんて
新しい発見です。
子供たちも「今日のごはん大好き」と言って喜んで食べていました。



食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2017年4月16日日曜日

GREEK YOGURT VEGGIE DIP

 めったに買わないのですが
生野菜(野菜スティックとか)を食べるときにつけるディップを買ってみました。
ターゲットで248g入りで$3.69でした。
GREEK YOGURT VEGGIE DIPというものです。
調べてみるとこのギリシャヨーグルトというのは
普通のヨーグルトに比べて
クリーミーで濃厚なんだそうです。
どうりでこれがおいしいわけです。
野菜との相性ピッタリです。
今回はにんじんをつけて食べたのですが
生のにんじんによく合う味です。
生のにんじんは食べずらいように思いますが
このディップを付けて食べれば
もりもりたくさん食べれます。
ディップがおいしいだけで、野菜がたくさん食べれるとは驚きです。
きゅうりや、セロリ、パプリカ、ブロッコリー、スナップエンドウなど、生で食べるのによく合うディップです。
私が食べたにんじんは
このBaby Cut Carrotという短く小さなにんじんで
既に洗った状態で売られているので
皮もむかれていて
洗う手間もなく、
簡単に食べれる便利なにんじんです。

生野菜を食べるときはセットで買いたいディップです。







食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2017年4月14日金曜日

BROWN RICE PASTA

BROWN RICE PASTAです。
SAFEWAYで340g入り$3.99でした。
今調べると過去にも同じものを紹介していました。
こちら(2016年12月17日)投稿です。
前のと比べてみると
同じようなのですが、
値段が若干高めで、ゆで時間も多少異なるので、同じ商品のようで、どこか違うものなのかもしれません。

他にもTRADER JOE'Sで同じく玄米のパスタを買ったことがあり、こちら(2014年12月14日)で紹介しています。

今回紹介するこちらのパスタはゆで時間は17分。
長いです。
でもこれなら茹で始めてからたっぷり時間があるので、
パスタソースを作るのも急がずにゆっくりとできます。
このパスタにすると子供たちが嫌がらずに残さず食べてくれるので
最近はこの玄米のパスタばかり買っています。
太目でもちもちとした食感でおいしいパスタです。




食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2017年4月13日木曜日

冷凍ほうれん草

最近、冷凍野菜を活用してみようと思い立ち、いろいろ試してみようと考えています。こちらは過去に買った冷凍野菜です。
今回はほうれん草を買ってみました。
ターゲットで$0.99
安い!と思ってこれにしてみました。
 俵型になったほうれん草がいくつか入っていました。
自然解凍すると結構水分が多く含まれていました。
1枚目の写真の袋の写真のほうれん草とは大違いで
解凍すると、粉々に千切れたほうれん草でした。
葉っぱの形はまったくなし、
ただ粉々に細かくバラバラになってしまいます。
やっぱり値段相応のものだなあという感じです。

いつも、ほうれん草を買ってきて
すぐゆでて使い切れない分を冷凍保存するので
それなら最初から冷凍されたほうれん草を買ってみようと思ったのですが、
今回は安いのを買ってしまったので
ちょっと失敗だったかなあと思いました。
でも別のスーパーでまた今度違う冷凍ほうれん草を試してみようと思います。
買ってきたほうれん草を洗って、ゆでる手間が省けるのはいいと思いました。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村




食材・食品ランキング

2017年4月11日火曜日

LORNA DOONE 四角いショートブレッドクッキー

この前、来客があるかもしれないとなったときに、何かお菓子を出さないといけないかなあと思い、このお菓子を買ってみました。結局来客はなく、私が一人で食べることになったのですが(そのときのことは別ブログでかいています)、なかなかおいしいクッキーでした。CVSで安売りしてたので買ってみました。半額に近い安売りだったのでつい興味をもってしまいました。
$2.88で買ったのですが、定価で買えば$5.49もします。
結構高いお菓子です。
安売りにでもなってなければ、おそらく買うことはないお菓子です。
箱の中身はクッキーが4枚ずつ入っている個別包装になっています。
この写真の袋に4枚の正方形のクッキーが入っています。そしてこの袋が全部で10袋入っています。
こうやって小分けに個別に包装されていると食べ過ぎ防止になっていいと思います。

入っているクッキーはこのようなクッキーです。
これがサクサクとしていて
とってもおいしいです。
コーヒーや紅茶と一緒に添えて
来客用に出すのにちょうどいいお菓子だと思います。

とってもおいしくて贅沢な(値段も高いので)お菓子だなあと思い、私は好きなお菓子です。






2023年追記
このお菓子、最近さらに値上がりして高くなっていました。
このお菓子のことについてウィキペディアに情報が載っていたので、そこから引用して翻訳したものを紹介します。
LORNA DOONEは、ナビスコが製造し、モンデリーズ・インターナショナルが所有する、黄金色で四角いショートブレッドクッキーのブランドである。1912年3月に発売され、R・D・ブラックモアの1869年の小説『ローナ・ドゥーン』の主人公にちなんで名付けられた可能性があるが、名前の正確な動機に関する記録は存在しない[1][2]。

クッキーのレシピの原型は、アイルランドのコーク州出身でシカゴでパン屋を営んでいたマロイ家のエミリーとジョンが考案したものである。エミリーがレシピを考案していましたが、二人がベーカリーを閉鎖した際に、ジョンがレシピをF・A・ケネディ・スチームベーカリー[3]に売却し、1891年に同じくフィグ・ニュートンを初めて製造しています。

ウォルト・ディズニー・プロダクションがナビスコのために制作した劇場広告/短編漫画『ミッキーのびっくりパーティー』(1939年)に、ローナ・ドゥーンの箱が漫画の形で登場することがある。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。





食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村