2025年10月21日火曜日

米酢だと思って買ったらすし酢だったおっちょこちょいの方へ

 

この米酢

「Rice Vinegar」

とデカデカと書かれてあって

下の方に小さく「マルカン すし酢」

と書いてあります。

これ、間違えて普通の米酢だと思って買ってしまった人いませんか???

はーい!私でーす!

これに砂糖と塩を足して酢飯まで作って食べても気づきませんでした。

気付いたのは、スコーンのレシピで牛乳に酢を入れると15分くらいでトロミがつくとあったのですが、まったくトロミがつかなくておかしいなと思いました。

これ普通の酢じゃないの?と疑問に思ったところからでした。

そんなとき、どこかの誰かのブログにも同じように間違えてこれを買った人のブログ記事を読みました。

やっぱり!私だけじゃない!と

酢飯を作る機会なんてそうそうないし、どうやって使い切る?と上記のブログの人も同じように困っていました。

私もいろいろググって、すし酢は酢の物として使えると読んだので、

スライスしたきゅうりと、もどしたわかめにかけて食べてみました。

即席の酢の物ができました。とっても美味しかったです。

酢の物ってきゅうりがないと成立しないな、いつも冷蔵庫にきゅうりがあるわけじゃないし、他になんか使えないかなと考えた結果

アメリカのスーパーならどこにでも売ってるパプリカでもいけるという発見をしました。


コウケンテツさんのレシピで

「パプリカのトロトロオイル蒸し」

というのがあります。

パプリカのオイル蒸しを作って、このすし酢を少量かけて食べるととても美味しかったです。





間違えて、このすし酢を買ってしまった方へ、

冷蔵庫にきゅうりがあれば、酢の物としてかけて食べ、

パプリカがあれば、オイル蒸しにして、このすし酢をかけて食べてみてください。

美味しいので、ちょこちょこ使っていれば数ヶ月くらいで、このすし酢の残量ものこりわずかになるはずです。

間違えて買ってしまって、台所で眠らせている方はぜひやってみてください。





食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村