2014年12月22日月曜日

Asian SESAME Vinaigrette Dressing

このドレッシングは、
ASIAN SESAME
Vinaigrette Dressing
(アジアン セサミ ビネグレットドレッシング)
です。

セサミとあるので、ゴマの香りがするのかなと思いきや、
ゴマは一切感じない味でした。

甘味があって、あっさりとした味のドレッシングです。



フタをあけると、こんな風なので、
一気にドバっと出てしまう恐れがあります。

ところで、
このソースの名前の一部、
「ビネグレット」の英語の意味、
調べてみたら、
ビネグレットソースという言葉がヒットしてきて、
フランス料理における最も基本的なサラダドレッシング、
なんだそうです。
→ウィキペディアより

私はぜんぜん、そんな言葉知らなかったー
このドレッシングをかければ、
子供たちも生野菜を食べることが判明しました。

野菜嫌いの子供たちが、
生野菜なんて絶対に食べないだろうと思い込んでいたのですが、
なんと、このドレッシングをかけた生野菜だけは、
食べたのです!
驚きです!

そのぐらい、このドレッシングはクセがなく、
食べやすい味なのです。
さらりとしていて、甘味があって、
大人も子供もいける味です。







にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月21日日曜日

ふじりんご

最近、よくジューサーを使います。
ジューサーで作ったジュースは格別においしく感じます。
りんごジュース、オレンジジュースは
ジューサーで作ると、
子供たちも喜んで飲んでくれます。

にんじんもりんごと一緒にすると、
飲みやすくなります。
(ただし、こどもはにんじんを入れると飲んでくれない)

よくりんごを消費するので、
ネットに入ったのを買ってきました。
SAFEWAYで$3.99

うちに帰ってきて、気づきました。
Fuji Apples
と書いてあります。
ふじりんご???
てっきり、私は日本にしかないと思っていたら、
アメリカにもちゃっかりあったりして!
驚きの瞬間でした。
みつはそんなに入ってないけど、おいしいりんごでした。
全部ジュースにしちゃうのはもったいないので、そのままでも食べようと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月20日土曜日

ビーフジャーキー

ビーフジャーキーは、
これまで食べることはまったくありませんでした。値段が高いイメージがあったし、
第一体に良くないと思って。

それが、夫が買って食べかけのものがあり、
何気に見たら、
開封後は3日以内に食べてくださいと
書いてあります。

これは、早く食べないといけない
と思い、食べてみたのが最後。
おいしくて止まらなくなってしまいました。
なので、写真は空の袋だけになってしまったので、ネット上から画像を拝借してきました。

ビーフジャーキーといっても
一種類だけじゃないんですよ。

いろんな味のビーフジャーキーがあります。
チリライム。パイナップルオレンジ。カレー。
バジルシトラス。


日本で生活していたときは、
ビーフジャーキーなんて気に留めたことなかったから
わからないけど、
日本でもこんなに種類豊富に売っているのかしら。













にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月19日金曜日

黒目豆

この豆、
名前はBlackeyed Peas(と箱に表記されています)
店頭で手にしたときは、
豆ってことはわかるけど、
いったいなんの豆なのかわかりませんでした。

値段は$5.49

アメリカの豆、いつも缶詰の豆ばかりで、
真空パックになって売られている豆は初めて見ました。
だから興味津々で、
買ってみました。

Blackeyed Peasってなんだろうと思い調べてみました。
まずヒットしてきたのは、
ヒップホップのグループでした。
違う違う、、、再度検索しなおし、
黒ささげ
という意味があることがわかりました。

あまり聞き慣れない名前、黒ささげ。
画像を検索すると、
小豆(あずき)のような画像が出てくるのですが、
私が買ったこの豆の画像はでてきません。

さらに調べていくと、
黒目豆という名前が出てきて、
その豆が、まさに、私が買ったこの豆でした!
やっと、正体が判明。
黒目豆。

タンパク質、食物繊維、亜鉛が豊富。
この商品の箱にも
Excellent source of  Iron Fiber
(鉄と食物繊維のすぐれた供給源)
と書いてあります。

ごはんと一緒にいれてたくといい、
スープに入れてもいい、
とのこと、
私は知らずに、ちょっとい炒めて食べてみました。
独特の香りがあり、
子供たちは食べてくれませんでしたが、
私はとってもおいしく食べました。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月17日水曜日

STUFFED CLAMS(冷凍食品)

これ、だいぶ前に買って、
冷凍庫にいれっぱなしになっていました。
もうレシートもなく、値段もわからない。

たまに普段は食べない、
普段と違ったものに挑戦してみたくなります。
これもその一つ。
貝なんて普段食べません。

珍しい食べ物にチャレンジ!
冷凍状態の箱をあけてみました。
こんな風に詰められていました。

夕飯のとき、
もう一品ほしいなと思うとき、
こういう冷凍食品があると便利です。

しかし、これ、
うちの子供たちは嫌がって
食べてくれませんでした。

オーブンで焼くと、
こんな具合です。

夫の妹がよくうちに遊びにくるんですが、
これが冷凍食品だとわかると、
手をつけず。

ヘルシーじゃないわ、という意味合いのことを
英語を言っていました。

夫は平気で二つをぺろっと食べていました。







私ももちろん食べてみましたが、
味はどってことない、
不味くもない、美味しくもない、
普通の味でした。

でも貝は、わずかなカケラだけでした。
いったい、この大半を占めている
物質はなんだったのでしょう?

パンのような、挽き肉のような、、、
まあ、
義妹が言うように、
こんな冷凍食品はあまり買わない方がいいのかも
しれません。







にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月16日火曜日

ズッキーニ

今回はズッキーニについて書こうと思います。
ズッキーニは以前、
このブログの読者の方からリクエストを
いただいていました。
まず、ズッキーニという名前ですが、
アメリカでもZUCCHINIというみたいですが、
写真のズッキーニに貼られているシールには
ITALIAN SQUASHと書かれていました。
そういう呼び方もするみたいです。

Andronico'sで2本で$1.84でした。
昨日、買ってきたので、
さっそく料理してみました。

料理といっても、ただ炒めただけです。
おとつい行った近所のレストランで食べたピザに
のっていたズッキーニがとてもおいしくて、
そのマネをして、
薄くスライスして、ピザにのっていたみたいに
チーズをからめてみました。
味付けは塩コショウです。
私の、おもいつき、でたらめ料理です。
でもこれ結構おいしかった。

ズッキーニのとなりの豆は無視してください。
(後日紹介予定)
ズッキーニ、
なぜかうちの2歳の子供がよく食べてくれるので、
嬉しくて2日続けて作りました。
2日目はチーズなしで、
ただ、炒めただけ。

実は、レストランのマネをして、ピザを作ったのですが、
写真に撮るほど、うまくできなかったので、
撮っていません。
ズッキーニとトマトだけのシンプルなピザだったのですが、
チーズがたくさんのっているせいか、
とてもおいしかったのですが、
さすがに、家ではレストランの味を再現できませんでした。

ズッキーニは余計なことをせず、
シンプルに食べるのが一番おいしいと思います。
これがレストランで食べたピザです。
このズッキーニが最高においしかったのです。
ピザにズッキーニって合う!
そしてトマトとの組み合わせもよく合う!
そしてたっぷりのチーズ、
このピザがおいしくて忘れられません。











にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月14日日曜日

TRADER JOE'Sのパスタ

TRADER JOE'Sで買った
ORGANIC BROWN RICEのパスタ
$2.99
これは自分用に。

日本だとあまりこういう玄米のパスタって
普通のスーパーではみかけなかったのですが
アメリカは普通のスーパーのパスタ売り場で
たいてい置いてあるので嬉しいです。
SAFEWAYではWHOLE GRAIN(全粒粉?)のパスタ
がありました。
画像はこちらからご覧いただけます。

 これもTRADER JOE'Sで買いました。
$0.99
たくさん入っているのに安い。
これは子供用に。

うちの子供たちはスパゲティよりもマカロニが好きなので
パスタを作るときは、
私とは別で作ります。
私はスパゲティタイプ、子供たちはマカロニ。
そう思っていても、
子供たちの食べる量って、
願望と現実が違って、
いつも子供たちは全部食べてくれず、
あまってしまうので、
あまりものを結局自分が食べる羽目になってしまいます。


「蝶ネクタイ」の形と表現するみたいです。
私は勝手にリボン型と呼んでました。

他にも、
ELBOW(ひじ)の形
WHEELS(車輪)の形
ROTINI(くるくるの形の)
を過去に買ったことがあります。
こちらから画像が見れます。

日本でもマカロニはいろいろな形がありましたが、
たいていELBOW(ひじ)型を買っていましたが、
アメリカではいろいろな形に挑戦してみようと思い
いつも買ったことのない形を選んでいます。

この蝶ネクタイの形は、
思ったよりも食べずらいという感想。
こうやって、挑戦してみないと
良し悪しはわかりませんね。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月13日土曜日

TRADER JOE'Sの玄米

TRADER JOE'Sの玄米。

READY IN 15 MINUTES
TRADER JOE'S
QUICK-COOK
ORGANIC BROWN BASMATI RICE
15分でできる!
TRADER JOE'Sの早い料理
オーガニックブラウンバスマティライス

↑今まで買った玄米にはなかった
こんな謳い文句。
しかも、ただのブラウンライスではなく
バスマティライスでした。
バスマティライスのことは最後の方で少しだけ触れています。

気になったので料理方法を翻訳してみました。
この英語の下に日本語訳を書きました。
COOKING INSTRUCTIONS
1. Combine 1 cup of rice and 2 1/2 cups of water into saucepan.
2.Stir slightly.(Add butter or salt, if desired).
3.Bring contents to a boil.
4.Reduce heat (medium-low to low) and cover with lid.
 Simmer for 10-12 minutes or until water is absorbed.
 Fluff with fork and serve.
1、鍋に1カップの玄米と2と1/2カップの水を入れます。
2、 少しかき混ぜます。(お好みでバターと塩を入れます)。
3、鍋を火にかけて沸騰させます。
4、中火-弱火から弱火へ火を弱め、フタをします。10分~12分、または水分がなくなるまで煮ます。
 Fluff with fork and serve. ←これよく意味わからん。

これ、翻訳する前に、既に
普通の玄米と同じ方法で炊飯器で炊いたのを食べました。
ちょっとふわふわっとした軽めで柔らかいご飯になりました。
そして、異国情緒溢れる香りも・・・。
バスマティライスが、そういう芳香で有名な香り米なんだそうです←ネットで調べた
PRODUCT OF INDIA
インド産です。

今度はこの料理方法で食べてみようと思います。




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月12日金曜日

アメリカの豆腐

この豆腐は八百屋さん(日本の食材が売っているお店)で
$1.45で買いました。

SOFTと書いてあるので、
絹ごし豆腐かな?と選びました。

実際に使ってみたところ、
いつも使っているSAFEWAYのSilken Tofuに比べると
少し固めでした。
でもFirm Tofuに比べると柔らか目でした。

SAFEWAYの豆腐はこちらからご覧いただけます。


これはTARGETで$1.92
(以前書いた豆腐の投稿では$2.39となってました。
豆腐の値段って変動するってことなの?
ただ単に私が間違えたのか、よくわかりません)

ちなみに、以前書いた投稿「豆腐」
こちらでも書いていますが、
アメリカの豆腐は賞味期限が目を疑う程、長い!
どうも製造過程が違う「充填豆腐」なのでは?
とネット上には書いてありました。
私はてっきり、
防腐剤でも入ってるんだと思ってました。
↑なんでも悪い方向に考えてしまう性格。
TRADER JOE'Sの豆腐。
木綿なのか絹なのか、
パッと見ではわかりません。
使ってみたところ、木綿に近いと思います。
アメリカの豆腐、やわらかいものより、
固めのものの方が多く売られています。
以前の投稿で、私は、
豆腐のパッケージになぜ枝豆が載ってるの?
とバカっぷりを書きましたが、
最近知りました。
枝豆が成熟して大豆になるんですってよ!
みなさん、知ってました?




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月11日木曜日

ココナッツジュース

 Monterey Marketで買ったココナッツ。
$1.98

これ、日本に住んでいるとき、
タイ料理のお店で飲んだことがあります。
確か、記憶が正しければ700円くらいした覚えが・・・。
そのときは、
あまりおいしいという印象はありませんでした。

ココナッツジュース、
今では私の大好物ですが、
初めて飲んだときの印象はあまり良くありません。
何度か飲むうちに、だんだんと
その美味しさに気が付いていきました。

 これ、飲むのには一苦労があります。
包丁で外側のの皮(?)を削って、削って、
大変です。
そして、穴をあけて、ストローをさして飲みます。

こんなの男の仕事だと、
いつも夫にやらせてたのですが、
この前、自分でやってみました。
←これがそうです。

というのも・・・・・夫が裏ワザを発見!




普通みんな上から削ろうとすると思うのですが、
ひっくり返して、
下側を削る方が楽。
ということを発見しました。

とがった方が下にくるので、飲みずらいですが。。。
何か大き目の器かコップの上に乗せれば大丈夫。

とってもおいしい自然なココナッツジュースが味わえます。


ちなみに、容器に入ってパックされているココナッツジュースは

こちらでも紹介しています。大したことは書いてませんが。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月10日水曜日

鶏ひき肉


鶏ひき肉

いつも買うのは、2枚目の写真の
白いトレーに入ったのを$5で買うのですが、
ターゲットに行ったときに、
こんな見たことない少量の肉が売ってたので
買ってみました。
違うのは内容量だけだと思います。
値段は$2.99
使ってみた感想は、
肉の挽き方が細かいように感じたのですが
気のせいかもしれません。

日本人のお医者さんから
「アメリカの挽き肉は何が入っているか
わからないから買わない方がいい」
と忠告されたことがあるのですが、
All Naturalという表記に安心していつも
買ってしまっているんですが、
この表記信用していいのでしょうか?


まだアメリカにきて間もない頃、
SAFEWAYのちらしを見ていて、
この「Jennie・0」を見て、
このJennieってどんな意味だろう、
何が0(ゼロ)なんだろうと気になって、辞書で調べたことがあるのですが、
辞書にはその単語はありませんでした。
これは会社名だといのを後で知りました。
辞書を目を皿のようにして調べてたので、なんて無駄な時間だったのだろうと
自分のバカさかげんに笑ってしまいました。
英語ができないって、時間も無駄にしてしまうんですね。
にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月9日火曜日

レッドポテト(RED POTATO)

ターゲットで野菜を買うのは
あまり好きではないんですけど、
先週末は他の買い物(子供の靴下とか)
の関係で、
すべてそろっているターゲットで食材も
買ってきました。
はじめてレッドポテトを買ってみました。
値段は$3.79
実は読者の方からリクエストをいただいた
ユーコンゴールドというじゃがいもを
探していたのですが、
ターゲットでは見つけられず、
仕方なくRED POTATOにしました。
外食した際に、
このレッドポテトが皮つきのまま
でてくるのを何度か見ています。
このレッドポテトは
皮ごと食るものなのかもしれないのですが、袋の表記にORGANICの文字がなかったので、
皮をむいて料理してしまいました。
ちょっと神経質過ぎる?私。
食べてみたのですが、
味覚音痴な私には、
普通のじゃがいもとの違いが
いまいち、わからない。
あえていうなら
ホクホク感が少ないという感想。

今日は天気が曇りで、
部屋の中が暗いので、
窓辺で写真を撮りました。

おもちゃと勘違いしているうちの2歳児。
片づけようとすると、
怒りだしてしまいました。
2歳児がいう事をきかなくて、
癇癪をおこして、イヤだイヤだと、
寝そべったまま暴れると、
いきのいい大きな魚のようです。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月8日月曜日

缶詰の豆(Cannellini Beans)

Cannellini Beans

これ読めますか?意味わかりますか?
私はNOでした。

何の豆かもわからずに買い、
買ってから、これが何かを調べるという
私のスタイル。

ところがこの英語、
翻訳サイトでもわかりませんでした。
いろいろインターネットで調べたところ、
これは、カネリーニビーンズと読み、
白いんげん豆
ということがわかりました。
あけてみると、
濁った水の中に豆が入っていまいた。

アメリカに来て買った豆はひよこ豆ばかり。
一度だけ
お正月に黒豆を買いました。
こんな缶詰の黒豆。

豆の粒はとってーも小さい上、
豆は柔らか過ぎで、
おせちの黒豆を作ったけど、
全然おいしくありませんでした。
それ以来黒豆は買ってません。


水を捨てました。
豆は、
煮崩れしているようです。
われてしまっている豆も多くあります。

この状態のものを一粒食べてみました。
非常にやわらかい。
歯ごたえなし、
やわらか過ぎな印象。

好き嫌いの多い子供たちに
少しでも栄養のあるものを、と考え
これを、ごはんと一緒に炊いてみました。
あと、この豆をカレーにも混入させてみました。
実は、本当は、
こういう大豆を買いたくて、
でもこんな袋に入った大豆は
どこにも見当たらず、
仕方なく缶詰の豆を買うことにしたのです。

でも大豆の缶詰はなくて、
見た目で大豆に近いものを選びました。
そしたら白いんげん豆だった
という間違えの、
お粗末な話でした。
チャンチャン♪








にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村