2014年10月16日木曜日

アメリカのGoldfish(というお菓子)

 時々買うお菓子だけど、
いつもと違う大きな容器で売っていました。
SAFEWAYで$6.99(定価は$7.99)で買いました。

私はこのお菓子、アメリカに来てから知りました。
アメリカに住んでる人なら誰でも知っているお菓子だと思います。

同じPEPPERIDGE FARMというところからのもので、
以前マカロニチーズもこのブログで紹介しました。
こちらからご覧になれます。



牛乳パックのような形の容器です。
これはチーズ味だけど、
他にもいろいろな味があります。

私が好きなのはs'moresという味のもの。
(スモアという名前のお菓子があるようです)
チーズ味のとはまた全然違う味で、
甘いクッキーのよう。
白い小さな魚が入っていて、
それはまたクッキーとは違う食感で、
うちの下の2歳の子は、
その白い小さな魚ばかりを選んで食べていました。
これは、いろいろな色が入っているけど、
味の違いはよくわかりませんでした。
全部同じ味のようです。

大きな容器なので、
たくさん入っているのに、
子供たちはもう飽きてしまったみたいで、
これをあげても
ぜんぜん食べてくれません。
はじめのうちはよく食べてくれたのですが。。。
買って、はじめて開けたとき。

2歳の下の子は、待ちきれないとばかりに
容器に手をつっこんで
むしゃむしゃ食べていたのに。

最近はこどもたちが食べないので、
私が食べています。
食べだすと結構おいしくて、とまらなくなってしまいます。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月15日水曜日

アメリカで買えるうどん 日本で食べたいコシと弾力にあるうどん

今までずっと、うどんは冷凍のうどんを買っていました。
前にもこのブログで紹介しています。
うどん

ところが最近はその冷凍うどんが売っていない。
今まで冷凍うどんが売られていた場所には
代わりに冷凍そばが置かれています。
なんでなくなっちゃったんだろう。

しょうがないので、
←写真のこのうどんを買いました。

 めんは、
ひらべったいめんです。

「うどん」と日本語が書かれてありますが、
オーストラリア産です。
冷凍うどんの方が、
もちもちとした弾力があって、おいしかったけど、
これはこれで、おいしいうどんでした。

今日、お昼ごはんにこれを作りました。
このレシピは↓これです。
白だし使って♪うどんつゆ
超うまでした。

(2023年追記)
アメリカでは冷凍のうどんも売られてはいますが、限られた日系スーパーにしかおいてません。手に入るほとんは乾麺のうどんです。

この投稿をした2014年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本に食材はほとんど手に入りません。
冷凍のうどんが気軽に買えていたこの当時が本当に懐かしくうらやまく思います。

日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!



3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。

2014年10月14日火曜日

菊茶

パシフィックイーストモール内にあるお茶屋さんで買いました。

英語のできない私はパッケージの絵をみて
決めました。

この写真のお花が
カップの中できれいに浮くのを、
想像して買ったのに、
開けてガックし、
これはティーバッグのお茶でした
残念。
Chrysanthemumという長い英語の意味は
「菊」という意味でした。
今調べてわかったのですが、
これは菊茶でした。

飲んでビックリ!
甘い!
砂糖を入れていないのに、
お湯を入れただけで、甘い!
そんなお茶はじめて!

今度はちゃんと、ティーバッグじゃない菊茶を買おう。

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月13日月曜日

ケールのサラダ

ケールはよく買うけど、
生で食べたことは今までに一度もありませんでした。
ずっと興味はありました。
いつも売り場で横目で見ながら、なかなか手を出せずにいました。
昨日、1人でゆっくり買い物をする時間をもてたので、
サラダコーナーを思う存分楽しみました。
生で食べるサラダ。
だったら、やっぱり、オーガニックがいい。
あんまり神経質になるほど、
オーガニックにこだわっているわけじゃないけど、
あれば、そっちの方がいいかなという程度。


ありました、ありました、
オーガニックのケールのサラダ。

はじめて、生ケールを食べた感想。
やっぱり、葉は固い。
みずみずしさはそんなにないけど、
固いだけあって、
食べごたえはあります。
嫌いじゃありません。
千切りの人参もいっしょに入っていましたが、
人参とよく合っています。
シャキシャキとした歯ごたえがあり
もりもり食べられます。

残念なことに、子供たちはこのサラダに
見向きもしてくれません。
私1人で食べるしかありません。
なぜ、うちの子たちはみんな野菜が嫌いなんだろう。

写真で、ケールにかけているドレッシングは
「ジンジャードレッシング」です。

よろしければ、↓こちらから、
ジンジャードレッシングも見て行ってください。




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

ジンジャードレッシング

ジンジャードレッシングという
ちょっと変わったドレッシング。
ずいぶん前にターゲットで買いました。
夫チョイス。
値段は$3.99

MAKOTO
と書いてあります。
名前といい、イラストといい、
日本を連想させる商品イメージです。
(でも日本製ではありません)


ケールのサラダにかけて食べてみました。

正直な感想。
ちょっとしょっぱい。

しょうゆの味がする。
しょうがをすりおろしたものを、
しょうゆに入れたようです。

ドレッシングなのに醤油?
とミスマッチな感じ。

でも、不思議とあとをひく旨さ。
けっこういけます。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

バゲット(種付き)

SOURDOUGH (サワー種)
SEEDED (種添加)
BAGUETTE (バゲット)
と、いうパンを買ってみました。
↑( )に訳を書いてみました。

これの値段は$1.99

SOURの意味は酸っぱいという意味があるけど、
このパンも含めて、
他のパンも、SOURと名前につくものも、
食べて、酸っぱいと感じたことはありません。

写真を撮る前に夫に食べられてしまいました。
すみません、見苦しい写真で。

前買ったSWEET BAGUETTEにはなかった
ごまのような小さな種が、
たくさんついていました。

見た目はこっちの方がおいそうに
見えます。

食べた感想は、とくに違いはなく
両方おいしいです。




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月12日日曜日

アボカド

←このアボカドはペルー産
アボカドを買うとき、
いつも気にするのは、固さ。
柔らかい。固い。

すぐ使うなら、柔らかくてもOK。
でもいつ使うか決まっていないときは、
すこし固いくらいがいい。
と、
そう思っていても、いざお店に行くと、
希望通りのものはありません。
すぐ使いたいのに、
固いのしかなかったり、
少し固めが欲しいのに、柔らかいのしかなかったり。
アボカド選びほど、
神経を使うものはありません。
そして、
期待を裏切られることも少なくありません。

切ってみると、熟れ過ぎて痛んでいたり、
はたまた、
早すぎて、固かったり。
外見では判断できないのが、
アボカド選びの難しいところ。

←これはカリフォルニア産
←これはメキシコ産。

アボカドの外見も、
微妙に違っています。
緑色が濃かったり、薄かったり。
←これは薄め。
皮の肌質がゴツゴツ?ボツボツ?(表現が難しい)
してるものがあるかと思えば、
←これのように、つるっとしたものあります。

たまたま写真に撮ってあったアボカドが、
どれも違う産地で、
自分でも驚きました。

この、
美しいのはメキシコ産のアボカド。

いつもこうだと嬉しいのに。
私の経験上、
こういう成功例は極めて稀です。
こういう残念なアボカドに遭遇する率が高い。
熟れ過ぎで
柔らか過ぎ、
所々、黒くなって痛んでしまっています。
だけど、
そんなことは購入時、外見では判断できません。
早く使わなかった自分も悪いのですが、
金返せーと内心思います。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月11日土曜日

アメリカで売られているほうれんそう

 オーガニックほうれんそう
$2.99

いつもはBABY SPINACHを買うんだけど、
今日はたまたま視界に入ってきた
このほうれんそうを買ってみることにしました。

いつもいつも同じものを買うっていうこと自体も
好きじゃないし。
いつも私が買っているBABY SPINACHは↓こちらから
ご覧になれます。ほうれんそう(Baby Spinach)
 日本のほうれんそうと比べて、
・葉が小さい(全体的に小ぶり)
・茎の根本がカットされている
・袋に入っていない
といろいろ違いがあげられます。
結構量があります。

だけどなぜ、
茎の根本の部分をカットしてしまうんだろう。
ゆでたときにバラバラになってしまうし、
鮮度が保たれないんじゃないかって
思うんだけど。

値段が重さで左右されるから
余分な食べられない部分はあらかじめ
取り除いておくのかなあ、
と、私の勝手な憶測。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月10日金曜日

キットカット(ハロウィン仕様)

今日CVSに行ったら、
こんなハロウィン仕様の
キットカットが売っていたので
買ってしまった。
$2.50でした。
中を開けると、
こんな袋に入ったキットカットが
入っていました。
 また、袋を開けると、
こんな
オレンジ色したキットカットが。
食べてみたけど、
オレンジ色だからといって
かぼちゃの味がするわけでもなし、
ただオレンジ色のチョコレートでした。

普通においしかったです。

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月9日木曜日

ダンキンドーナツのキャラメルコーヒーケーキフレーバーのコーヒー

こんな変わり種のコーヒーを買っちゃいました。
Caramel COFFEE CAKE
キャラメル コーヒー ケーキ

そんなコーヒー今までに見たことも、聞いたこともない。
値段は定価$9.49のところ、
$6.99と安売りしてました。
そうじゃないと買っていなかったと思います。

これはちょっと失敗だったかな?
においがきつくて。
飲んでるときではなく、
袋を開けたとき、
コーヒーメーカーで作っている最中の、
どぎついキャラメルコーヒーケーキの香りにおいが
ぷ~んと漂いまくり、
少し気持ちが悪くなるくらいです。

うちは裕福ではないので、
失敗したコーヒーもなくなるまで最後まで使います。

余談ですけど、
DUNKiN'DONUTSというのにも魅かれてしまいました。
村上春樹の小説の中に出てきたような・・・記憶が正しければ。
そんなたわいもない理由でこれを選んでしまいました。

ダンキンドーナツ、いつか行ってみたいな。

(2023年追記)

これは2014年に書いたブログです。
残念ながら9年たった今もダンキンドーナツには行ったことがまだありません。
そして、これを機にもう変わり種のフレーバーは買うことがなくなりました。
今ではそういう冒険をしたいとも思わなくなりました。年のせいかもしれませんが。
この頃はまだコーヒーメーカーを使ってコーヒーを飲んでいました。
今現在はKEURIGのカプセル式のコーヒーメーカーを使っています。ミルクフォーマーも付いているので便利です。現在もコーヒー豆があるときは(いただきものだったり)挽いて、この当時使っていたコーヒーメーカーをまだ使用しています。
コーヒーはこの頃から毎日ほぼ欠かさずに飲んでいます。
アメリカでは、Dark roast/ Medium roast/ Light roast/ breakfast blendとか、分類が日本のように多くはないように思うのですが、私が知らないだけかもしれません。
このコーヒーのようにキャラメルコーヒーケーキ、モカやヘーゼルナッツなどのフレーバーがついたコーヒーもたまに見かけたりしますが、そう多くは無いように思います。

日本ではブルックスが販売しているコーヒーが10銘柄のいろんな味が楽しめるたっぷり50袋入りのお試しコーヒーがあります。
 
味は、
モカ(3袋)
キリマンジャロ(3袋)
グアテマラ(3袋)
ブラジル(3袋)
魅惑のインド(1袋)
ヨーロピアンブレンド(3袋)
モカブレンド(15袋)
マイルドブレンド(15袋)
ロイヤルブレンド(3袋)
楽園のぶるマンブレンド(1袋)
これだけ入って1980円(税込み)
これだけ種類豊富にあるなら全種類試して飲み比べてみたいです。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月7日火曜日

McCANN'S IRISH OATMEAL アイリッシュオートミール

アイリッシュオートミールを買ってみました。
SAFEWAYで$6.49で購入しました。
定価は$7.39。
今、レシートを見ながら、ちょっとショック。
こんなに値段が高いとは思わなかった・・・。
オートミールなら、もっと安価なものがたくさんあるのに。

なんでこれはこんなに高いんだとショックを受けつつ、
ネットで調べてみると
この
McCANN'S(マッキャンと読むのか?)
アイリッシュオートミールは古い歴史があって、
賞を受賞していたりしているらしい。
ホームページを見てみました。
由緒正しいオートミールだったようです。
知らなかった。
スチールカット。
私が好きなタイプです。

沸騰したお湯に入れて5分。
時々かきまぜながらゆでます。

最後に砂糖で味付け。

できあがりはこんな感じ。

とってもおいしかったです。
個人的に、冷めて冷たくなってもこれならおいしく食べられます。

過去にも、オートミールを紹介していますので、
よろしければ、
↓こちらから他のオートミールもご覧ください。
オートミール



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月6日月曜日

グラノーラ

QUAKERのグラノーラを買ってみました。
値段は$5.49

日本で食べたグラノーラには、
ドライフルーツが入っていたけど、
これには入っていませんでした。

ドライフルーツを別で買って、
食べる時にまぜてみようかな。
(↑ごめんなさい、独り言。。。)


 裏面。
アーモンドスライスがこのように
載っているので、
アーモンドスライスがいっぱいあるイメージだったのに
中を開けてみると・・・
(次の写真へ)
こんな感じで。
アーモンドスライスはどこへやら・・・。

だけど、ちっちゃーいのが、
ちゃんと入っていました。

パッケージのイメージと少し違うけど、
でも食べた感想は、普通に美味しかったです。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村