ラベル ウインナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウインナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月22日火曜日

ターキーのウインナー(TURKEY FRANKS)

ターキーのウインナー。
前に同じメーカー(Oscar Mayer)の
ウインナーを買ったら
なかなかおいしかったので
また買ってみました。
前はターキーとチキンとポークのウインナーだったのですが、(こちら
今回はターキー。

お弁当に入れるために買って
私はほとんど食べないので
前回のものと今回のものとで
味の比較については書けませんが、
ちょこっと味見しましたが、
ターキーの方もなかなかおいしかったです。

私はこれ1本を四等分に切って
両端をタコさんウインナーにしてお弁当に入れています。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2015年11月28日土曜日

ウインナー

はじめて買うウインナーです。
今までにいろいろなウインナーを買ってきましたが、アメリカ製のウインナーで
おいしいと思うウインナーは
あまりなかったのですが、
これは、まあまあおいしかったです。
期待を裏切る美味しさでした。
期待というのは、
どうせ、これも大した味じゃないんだろうな、
と思っていたのが、覆された感じです。
チキン、ターキー、ポークのウインナーです。
BUN-LENGTH
とかいてあるので
細長いバンズ(パン)に挟んで食べる用の
ウインナーなのでしょう。
うちでは小さく切ってお弁当に入れています。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2015年10月31日土曜日

ウインナー

Whole Foodsで買ったウインナー。
いつも行くスーパーでは見かけない商品。
Whole Foodsにしか売ってないのか、
限られたスーパーにしか
売っていないのかもしれません。

子供のお弁当用に買いました。
日本の食材が売っている店で日本のウインナーを買ったのですが、日本のウインナーの方がはやり子供にはおいしかったみたいです。

PASTURE RAISED BEEF
というのは牧草の牛という意味でしょうか?

Our beef is raised with No antibiotics or added hormones.
抗生物質やホルモンなしで育てた牛
という意味でしょうか?
英語難しいですね、raisedはこの場合どうやって日本語に訳したらいいのかわかりませんでした。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2015年7月17日金曜日

ウインナー

ウインナー。
左側がMaple & Smoked Bacon
右側がChicken & Apple

これ、夫がカートに入れたもの。
私はこれはいつも選びません。
なぜなら、このウインナー、
値段がものすごく高いわりに、
それほど本数は入っていない。
私の記憶が確かなら、
これ一つが8$くらいしたはず。
お高いので、さぞおいしいのでしょう、と期待していたものの、
残念ながら味はそれほど美味しいといえるものではありませんでした。
日本のウインナーの方が安くてとってもおいしいと思います。
Mapleの方なんて、ウインナーなのに甘い!
ちょっと、ビックリする甘さでした。

値段が高いうえに、内容量は少なく、味も不味い。
私は二度と買うことはないでしょう。

これと同じシリーズのウインナーを過去にこのブログで紹介したことがあるので、
こちらもどうぞご覧くださいませ。



食材・食品 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2015年7月6日月曜日

VEGGIE HOT DOGS

肉を使っていないmeatless
野菜のホットドッグVEGGIE HOT DOGS
という商品を発見しました。
こどもが「ウインナーが食べたい」と言うので
買ってみました。
普通の肉のウインナー売り場とは別の売り場
野菜売り場の近くの
豆腐やオーガニックの野菜、
餃子の皮などが売っている場所に
これが置かれて売られていました。
「えー?肉の入ってないウインナー!?」
と驚きました。
こんな商品はじめて見ました。
夫に
「こんな珍しいもの買ったよ!
野菜のウインナー。肉が入ってないウインナーだよ」
とすごい発見したかのように
私は夫に報告したのですが、
夫「ぜんぜん珍しくないよ」
と言われてしまいました。
アメリカ人にとっては、
これはぜんぜん珍しくないものらしいです。

見た目も、このように、ウインナーそっくり。
そして、味までも!
肉のウインナーと同じ。
こどもたちも本当のウインナーだと思って食べていました。

私が食べてみた感想は、
食感は、
練り製品(かまぼこやなると)に似ていると思いました。
だけど味まで肉のウインナーと同じなので、
いったいどうやってこんな味を出しているのか
不思議に思いました。

本当にこれはヘルシーなものでしょうか?疑問です。




食材・食品 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2015年5月4日月曜日

ウインナー(Grass Fed Beef)

前にもウインナーを2種類書いています。
こちらからご覧いただけます。

また見たことのないパッケージの
ウインナーがあったので
買ってみました。

はっきり言って値段の割には
味はまあまあってところです。
子供たちの食いつきもそれほど
良くありませんでした。

こういう加工肉食品に書かれている
“Uncured ”という単語。
今日もスーパーで目にして
意味がわからなかったので
調べてみました。
「未硬化」と出てきました。
逆にその日本語の意味がわかりません。
もう一度調べてみると、
保存処理されていない、という意味がありました。保存料などが使用していないということなのかもしれません。

そして、このウインナー、
よく見て見ると、
“Grass Fed Beef”とありました。
以前、Grass Fed Beefの挽き肉を買ったことがあります。こちらからご覧いただけます。
Grass Fed Beefがまさかウインナーにまで使用されてるとは知りませんでした。

味はいまいちだけど、ヘルシーが売りのウインナーなのかもしれません。



食材・食品 ブログランキングへ


  にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2015年3月22日日曜日

ウインナー

はじめてこんなウインナーを買いました。
これにはFULLY COOKEDという表記があります。調理されている、という意味です。
そう、調理されていない生のウインナーもアメリカにはあります。
以前買ったことがあるのですが、
太さも極太で、中まで完全に火を通すのが難しくて、いまいち調理のしかたがわからずに、買うのをやめました。
生じゃない、こういう小さいウインナーも少数派ですが、売られています。
見つけると時々買います。
子供たちが大好きだから。
日本の食材が売っているスーパーでは、
こんなウインナーを見つけました。
黒豚ミニソーセージ
これは豚。
上の写真はチキンとアップル。

食べてみた感想は、
私はこっちの黒豚の方がおいしかったです。
上のチキンとアップルの方は、
塩味が足りない味で、
塩を多目にかけて食べるとおいしいと思います。

FULLY COOKEDのウインナーは
日本の方が種類も豊富で、
日本の方がおいしいと思います。
ただし、生の状態のウインナーは逆に日本では手に入れるのが難しいのではないでしょうか・・・


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ