2023年8月26日土曜日

アメリカのコストコで買ったインド産バスマティライス

アメリカのコストコで買ったバスマティライスを紹介します。

今年の3月31日に買ったのですが、このとき同時にジャスミンライスも買いました。

(ちなみに値段は…レシートがまだありました。

バスマティライスが$24.99

ジャスミンライスは$16.99

でした)。

ジャスミンライスの方はもう全部食べてなくなりました。その前に食べていた米は同じくコストコで買った

「HOMAI California Calrose Rice」

という米でした。日本で食べるお米に一番近いのはこのHOMAI California Calrose Riceでした。

しかし、アメリカ人の夫は「もうその米はあきた」と言って、

ジャスミンライスとこの写真のバスマティライスを2つ同時に買ったのでした。

私はどちらの米もあまり馴染みがなかったのですが、3つも同時に米を買うのも気がひけたので夫の選択を受け入れることにしました。

ジャスミンライスの方は、HOMAI California Calrose Riceとほぼ同じように美味しく食べられました。というのも、おにぎりも作れましたし、炊き込みご飯にしても酢飯にしても支障なく美味しくできました。

ところが、今回紹介するバスマティライスはそうはいかず、

パッサパサで、しゃもじでもご飯をよそおうとすると、ポロポロこぼれて全然お茶碗によそうことができません。

おたまのような形状のものでご飯をすくってお茶碗に入れています。

正直、パサパサであまり美味しく感じられません。



バスマティライスできのこの炊き込みご飯を作ったときの写真です。

正直、全然美味しくありませんでした。

味自体は問題ないのですが、米の質感のせいで不味いものになってしまいました。

あまりにも不味いので、天津飯にして食べました。

あんや卵と一緒なら誤魔化しながら食べられるので。



私の調理方法がいけないのか食べ方が悪いのか。

調べてみるとこにしました。

袋にかいてある調理方法を日本語にしてみました。

材料

バスマティライス1カップ、水2カップ。油小さじ1、塩ひとつまみ。

私はただ米と水だけで作っていました。オイルと塩を入れて作ればもっと美味しく炊けるかもしれません。

コンロの使用方法

1.米を1〜2回洗い、余分なデンプンを取り除く。

2.水を切った米を鍋に入れる。水、油、塩を加えます。

3.鍋を蓋を開けずに強火に置きます。沸騰させます。

4.時々まぜます。

5.水が米のレベルよりわずかに減ってから火を弱めます。

6.鍋にしっかり蓋をし、20分ほど煮ます。調理中は蓋を外さないでください。

7.フォークでふわふわにしてお召し上がりください。


炊飯器の使用方法

1.水を切った米を鍋に入れます。水、油、塩を加えます。

2.水を切ったお米を炊飯器に入れます。

3.水、油、塩を加えます。

4.炊飯器の蓋をしてスイッチを入れ、30分ほど煮ます。調理中は蓋を外さないでください。

5.フォークでほぐして盛り付けます。


電子レンジの使用方法

1.米を1〜2回洗、余分なでんぷんを取り除きます。

2.電子レンジ対応のキャセロール皿に米、油、塩を入れます。米1カップに対して水を2カップ加えて蓋をします。

3.電子レンジの強で10分間加熱し、その後かき混ぜます。もう一度蓋をして10分間加熱します。

4.フォークでふわふわにしてお召し上がりください。 


コンロ、炊飯器、電子レンジでの調理方法が書かれてありました。

私は普段使っている米の計量カップで米の量をはかり、炊飯器の目盛りで水を入れていたので、袋にかかれてある量に忠実に作る必要があったのかもしれません。


Product of INDIA(インド産)

袋の説明書きを翻訳サイトで訳してみました。

カークランドシグネチャートラディショナルバスマティライスは、インドの美しいヒマラヤ山脈の麓で栽培され、夏のモンスーンの雨によって栄養を与えられます。

カークランドシグネチャートラディショナルバスマティライスは年月が経つにつれて特性が増すことで知られており、最低1年間熟成させ、独特の魅力的な香りを高めています。炊きあがるとお米が膨らみ、ナッツのような風味が広がります。

カークランドシグネチャートラディショナルバスマティライスは、8つの必須アミノ酸と葉酸が含まれており、グルテンを含みません。ヒマラヤの本当の味をあなたのテーブルにお届けします。

説明書きを見ても、栄養面でもとてもいい米のようなので、調理方法を変えて分量も表記されてる分量で油と塩を加えて作ってみようと思います。


9.1kg入でまだまだたくさんあるので、めげずに消費していこうと思います。




2023年8月25日金曜日

アメリカのコストコで買った担々麺のカップ麺をレビュー

コストコで買った担々麺のカップ麺。

これを今日はじめて開けてみたので紹介しようと思います。

食べたのは私ではなく息子なのですが、一口味見させてもらったので、その感想を書きたいと思います。


パッケージの見た目通りの、辛い味でした。

担々麺自体が辛味をきかせたラーメンなので当然なのですが。

コストコでは、このカップ麺が6個入で$11.69で売られていました。

一個あたり約2ドルくらいするということになります。

メーカーはNONGSHIMという韓国の会社。

辛ラーメンが有名。


蓋を開けると、

スープの素とラー油が入っています。

スープの素をを入れて、ラー油は後入れだと書いてありました。

熱湯入れて4分で完成。ラー油を入れて食べます。

電子レンジで作る場合は、水をカップの線まで入れて電子レンジ(1000W)で4分加熱して完成となります。



ラー油を入れる前のスープを少し飲んだら、辛いですが美味しいスープでした。

ラー油を入れた後は辛味がさらに強くなりました。

辛い物が好きな人にはきっと美味しく感じるのではないでしょうか。私は辛いものが苦手なので、あまり好きではありませんでした。

少しだけ肉っぽい具も入っていました。


息子はラー油を全部入れるなと言うので、

半分くらいしか入れてないのですが、それでも「辛い」と言いながら食べてました。

息子の感想は「辛いけど美味しい」と言っていましたが、実はその後「頭が痛い」と言って寝込んでしまったので、もしかすると、この辛いラーメンが原因だったのかもしれません。

夫も食べました。

アメリカ人の夫は「少し辛かったけど美味しかった」と言ってました。やはり辛い物好きな人にとっては「少し辛い」程度の辛さなんだと思います。

辛い物が苦手な私にとってはラー油を半分入れただけでもとっても辛かったです。

そして、子供には向いてないかもと思いました。

11歳の息子は美味しいと言ってましたが、その後で頭が痛くなったので(このラーメンが原因かどうかは不明です)。

辛い物が苦手な人と、お子様にはおすすめしません。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年8月24日木曜日

アメリカのコストコで買ったチョコクレープ「Chocolate Filled Crepes with Hazelnut」をレビュー

アメリカのコストコで買った

Chocolate Filled Crepes with Hazelnut

チョコクレープをレビュー。

その前に、他のレビューを読んでみたのですが、どうやら賛否が分かれると書いてありました。

それはよくわかる気がします。

私も最初に食べたとき、「あれ?思ってたのとなんか違う」と思いました。

でもその感情も中に入っているチョコレートの美味しさでかき消されてまあ美味しいか〜、という感想に流れていきました。

このように一つずつ個包装になっているのも、持ち運びができて便利だと思います。

これが20本入(640g)で値段は$7.99

合成着色料不使用

人口香料不使用

高果糖コーンシロップ不使用

遺伝子組み換えなし



最初に書いた、賛否が分かれる原因は間違いなくこのクレープの皮の問題だと思われます。

私が見た英語のウェブサイトには、

「紙を食べているようだ」という感想も見受けられました。確かにそれは一理あるなと思いました。

何層にもなっているから誤魔化せているものの、一枚のペラを食べたらこれは紙のようだと感じるかもしれません。


その紙が幾重にも重なって、

チョコレートと組み合わさって、紙感が打ち消されて美味しく感じるのだと思いました。

チョコレートはヌテラにも匹敵するほどの美味しさなので、紙のようなクレープの皮の質感も気にならなくさせてるのかもしれません。

賛否がわかれる原因は、

皮を紙だと思うか、思わないかの差ではないでしょうか。

カロリーは1個あたり150カロリー

総脂質 8g 10%

飽和脂肪 1.5g 8%

トランス脂肪 0g 

コレステロール 15mg 5%

ナトリウム 110mg 5%

総炭水化物 19g 7%

食物繊維 0g 0%

糖質合計 11g 

砂糖20%を10g含む

プロテイン 2g

ビタミンD 0mcg 0%

カルシウム 30mg 2%

鉄 0.4mg 

カリウム 30mg 0%

原材料:チョコレートフィリング(砂糖、ひまわり油、ココアパウダー、乳糖、脱脂粉乳、チョコレートリカ−、ヘーゼルナッツ、ひまわりレシチン、天然香料)、牛乳、小麦粉、砂糖、卵、ひまわり油、乳脂肪、塩。

含まれるもの:卵、牛乳、小麦、木の実(ヘーゼルナッツ)。

Product of USA

アメリカの製品です。



クレープの皮はちょっと紙っぽく少し残念な食感ですが、中に入っているチョコレートが美味しいので総合して「まあまあ美味しい」という感想になりました。

子どもたち(4歳、11歳、12歳)に聞いてみましたが、みんな好きだと答えていました。

8月12日に買って、今日8月24日、最後の一つがなくなり全部食べきりました。

ほとんど子どもたちが食べました。子供に喜ばれるお菓子だということは間違いありません。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年8月23日水曜日

アメリカのコストコで買った「ハローパンダ」チョコクリーム入リビスケット

 今日は、ハローパンダというお菓子を取り上げてみました。

一時期ハマって毎日食べてたこともあるくらい美味しいお菓子です。

ところがいつの日かを堺にコストコに売られなくなったのですが、また復活して最近はいつ行っても売っています。


この写真の小袋が32個入って$9.99です。

小袋の中には7個のハローパンダが入っていました。

大人には一袋だけではちょっと物足りない感じがします。

食べ過ぎ防止にはちょうどいいかもしれません。


箱にはmeiji の文字があり、アメリカの明治の商品で、Made in the USAとかかれてありました。

ウィキペディアによると、もともとは1979年に日本で最初にリリースされたそうです。

私は1978年生まれですがまったく記憶にありません。

そのときの商品名は「こんにちはパンダ」でユーチューブでCMを見つけました。


こんな昔のCMが見れるなんで驚きです。


口に合うのはもともとは日本の製品だったからかもしれません。

コアラのマーチやパックンチョの日本のお菓子とよく似ています。

コストコには売っていませんが、抹茶味のハローパンダも売っているのを見たことがあります。

meijiamerica.comのウェブサイトを見ると、キャラメル味やストロベリー味、バニラ味もあるようです。

アメリカで食べれる日本の味的存在です。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング


2023年8月22日火曜日

値上がりしたアメリカのコストコのベイビースピナッチ$4.99→$5.49

コストコに行くといつも必ず買うベイビースピナッチ。

ほうれん草としていつも使っています。

以前まで、$4.99で売られていましたが、この前行ったとき(2023年8月12日)値上がりされて$5.49になっていました。

一時的な値上がりだといいんですが、このままずっとこの値段になるのでしょうか?

※8月31日追記

8月28日にコストコに行ったら値段がもとの$4.99に戻ってました〜!

内容量は、454gで同じです。

以前にもこのブログで取り上げた商品です。

アメリカのコストコのオーガニックほうれん草はどのくらい安いのか比較してみた


454gだと、日本のほうれん草二束分くらいに相当するのではないでしょうか。

ゆでるとかさはだいぶ減ります。

私はいつも使い切れない分はゆでて、冷凍保存してます。

この商品は

「3回洗浄済みですぐに使用可能」

とかかれていますので、洗わずにすぐ炒めたり、ゆでたり料理できるのが便利で好きです。

また、「ビタミンA,C、鉄の優れた供給源」ともかかれています。

ただ、値上がりしたことを言いたかっただけなのですが、せっかくなので、袋の裏に書かれてあるレシピを日本語にして紹介したいと思います。

ほうれん草デトックスジュース

  • 新鮮な有機ほうれん草2カップ
  • 有機セロリ1本
  • りんごまたは洋梨1個

お好みの粘稠度になるように水を追加します。すべての材料をブレンダーに加え、お好みの粘稠度に達するまでブレンドします。

ほうれん草のソテー

  • オリーブオイル 大さじ1
  • ほうれん草3つかみ
  • ガーリックソルト 小さじ1と1/2

おおきなフライパンにオリーブオイルを入れて中火で加熱します。ほうれん草をフライパンに加え、蓋をします。5分間調理します。ガーリックソルトを加えてかき混ぜ、再び蓋をしてさらに5分間置きます。火を止めて、パルメザンチーズをふりかけてお召し上がりください。

という、簡単なレシピが2品袋の裏に紹介されていました。

ほうれん草を使ったレシピはユーチューブで検索とほんとにたくさん出てくるので、レシピには困らないですよね。

私も今日、このベイビースピナッチを使ってほうれん草の料理を一品作りました。

参考にしたのは


こちらのラーメン屋さんのユーチューバーのレシピです。

ほうれん草一袋は、このベイビースピナッチを200g使って作りました。

ベーコンとマッシュルームの組み合わせがとってもおいしかったです。マッシュルームはこのブログでも紹介したコストコの缶詰のマッシュルームを一缶使いました。

アメリカのコストコで買ったオーガニックマッシュルーム缶を使ってみた

マッシュルーム缶は↑こちらで紹介しています。

値上がりしたのは残念ですが、鉄分やビタミンの摂取のためにもベイビースピナッチはこれからも使用していきたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング


2023年8月21日月曜日

アメリカのコストで買った穀物酢とアップルサイダービネガー

アメリカのコストコで買った酢を2種類紹介します。

どちらも、いつ買ったのか定かではないくらい前のことです。

そのくらい長持ちして使っています。

まず一つ目は、こちら。Four Monks(四人の僧侶)という名前の酢です。

1ガロン(3.784リットル)入りのこのボトルが2本セットで売られていました。

ホワイト蒸留

酸度5%まで水で希釈した酢

と書かれています。

原材料は

トウモロコシからの蒸留酢(水で酸性度5%に希釈)。

とありました。

販売はMizkan America, Inc

推奨される用途としては、

  • ドレッシングのレシピ
  • 床とガラスをきれいにする
  • グリルとカウンターをきれいにする

と書かれてありました。

料理にも掃除にも両方使えます。

私は主に掃除用とピクルスを作る時に使用しています。


もうひとつはこちら。

アップルサイダービネガーが体にいいと知り、コストコで見つけて買ってみました。

946ml入りのこの瓶が3本セットで売られていました。

使い切れるかなあと心配しながら買ったのですが、もう1本使い切り、今2本目を使用中です。

本当は水やお湯ではちみつと一緒に薄めて飲むつもりで買ったのですが、続きませんでした。ダイエットにもいいらしいです。

今はほとんど料理用に使って消費してます。


このアップルサイダービネガーを買ってからは、料理のレシピに「酢」と書いてあるものにはこれを使っています。

上でも書きましたが、最初に紹介した方のミツカンの酢は掃除用か、大量に使うピクルスなどに使用しています。

この酢の説明を訳してみました。

カークランドシグネチャーオーガニックアップルサイダービネガーは、搾りたての国産*有機リンゴから作られ、酵母や酵素を添加せず、濃縮物も一切使用せずに発酵させています。

このプロセスにより「マザー」として知られる生きた培養物を含むプレミアムな生酢が生産されます。

カークランドシグネチャーオーガニックアップルサイダービネガーをベーキング、サラダやドレッシングに使用したりお好みの飲み物に加えたりしてください。

ここで書かれている国産の意味は*アメリカ産です。

原材料は

ろ過されていない低温殺菌されていない有機リンゴ酢を水で酸性度5%まで希釈しました。

とかかれています。


コストコで売られている酢は大量ですが酢は日持ちするので買ってみました。

料理のレシピの「酢」をアップルサイダービネガーで代用しても味は問題なくおいく作れています。

1ガロン入りの方は大量に入っているので掃除用に使用するときもおしみなく使えます。

また、ピクルス用に大量に使用するときも同様おしみなく使えるので、両方買って使い分けるのもいいと思います。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



2023年8月20日日曜日

アメリカのコストコで買ったペッパージャックチーズクリスプをレビュー

アメリカのコストコで買ったペッパージャックチーズクリスプを食べた感想を書きたいと思います。

まず基本情報として、

内容量は284g入り

値段は$8.99


本物のチーズで作られたものです。


袋の裏面の説明です。

ペッパージャックチーズクリスプは、本物のチーズ、赤および緑のピーマン、唐辛子の調味料、グルテンフリーの穀物をふりかけ、手作りで焼き上げています。カリカリのクリスプはふんわりといた食感で、マイルドな辛さで食欲をそそります。

 感想。

チーズの濃厚な味がおいしいです。程よい辛さがあります。辛すぎず、ちょうどよい辛さがチーズの味とよくマッチして美味しいと思いました。

原材料は、

チーズ(低温殺菌牛乳、塩、酵素)、玄米、赤ピーマン、緑ピーマン、スパイス、米粉、玉ねぎ、ガーリックパウダー、塩、ハラペーニュパウダー、米ぬか油。

含まれるもの:牛乳


牛乳が含まれるとかかれてありますが、

Naturally Lactose Free

天然乳糖不使用の表記がありました。

小さめのサイズで食べやすい大きさ。

栄養成分表

約15個(28g)で130カロリー。

糖脂質 6g 8%

飽和脂肪 4g 20%

トランス脂肪 0g 

コレステロール 30mg 10%

ナトリウム 270mg 12%

総炭水化物 10g 4%

食物繊維 2g 7%

総糖質量 1g  砂糖を加えたものを含む 0%

プロテイン 10g 20%

ビタミンD摂取量 0%

カルシウム 330mg 25%

鉄分 0mg 0%

カリウム73mg 2%


プロテインとカルシウムが多く含まれていることがわかりました。

少し辛いのでお子様向けではないと思います。

それほど辛さは強くないので、辛いものが苦手な私でも美味しく食べれました。

本物のチーズからできているので、他のスナック菓子に比べて少ない量で値段もそれなりにするなあという印象です。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年8月19日土曜日

アメリカのコストコで買ったグリーンティー with シトラスフレーバーを酷評でレビュー

 アメリカのコストコで買った

「カークランドシグネチャー グリーンティー with シトラスフレーバー」

をレビューしてみようと思います。

これ、だいぶ前に買ったものなので、パッケージの外袋をはがしてしまって全部で何本入りだったのかわからなくなってしまったので、ネットで調べたら、35本入りだったようです。

35本入りが$10.49+$3.50(ボトルデポジット)

合計で$13.99

1本あたり500ml入り。

ゼロシュガーで、カロリーも0。

巷で騒がれている人工甘味料入りの飲み物です。

長女が欲しがって買ったもので、私はまったく飲んでいませんでしたが、

今回このブログを書くにあたって、冷蔵庫に入っていた家族の誰かの飲み残しを少し飲んでみました。

甘いグリーンティーは、アリゾナグリーンティーもよく買って子どもたちは飲んでいたし、知っていたので、

グリーティー自体が甘いことに驚きはしませんでしたが、with シトラスフレーバーなのでちょっとレモンのような酸っぱさも加わっているのが違和感を感じてしまいました。

不味くはありません。

なので、飲めないということはないんですが、、、

好んで飲むことはないかなという感想です。味が奇妙なんです。でも不味くはありません。

うちでは子どもたちが飲んでくれているので、消費に困ることはないんんですが、もし私が一人暮らしだったらちょっと困ってしまうかもしれません。

日本人からしたら、こんな奇妙な味の飲み物をグリーンティーと名乗らないで欲しいと思ってしまいます。

こんな奇妙な味はどんな原材料が入っているのか調べてみました。翻訳サイトで訳してみました。

精製水、クエン酸2%未満、緑茶、ヘキサメタリン酸ナトリウム(防腐剤)、天然香料、リン酸、ソルビン酸カリウム(防腐剤)、アセスルファムカリウム、アスコルビン酸(色を保護するため)、安息香酸ナトリウム(防腐剤)、紅茶、スクラロース。

最後のスクラロースが人口甘味料ですね。入ってますね、いっぱいいろんなものが!



はじめて買ったものですが、おそらく最初で最後の購入品になるでしょう。

こんなグリーンティーよりも、

私がおすすめしたいアメリカのグリーンティーは以前このブログで紹介した【PURE LEAF】。

これは添加物や着色料を一切使用していません。

興味のある方は「【PURE LEAF】アメリカのコンビニで買えるおいしいペットボトルのお茶」を御覧ください。

ピュアリーフの無糖は本当に美味しいです。純粋なリーフの香りが楽しめます。


今回紹介したコストコで買ったグリーンティー with シトラスフレーバーは500ml入りのペットボトル35本入りで値段は$13.99でお買い得品ではあります。

私がおすすめしたピュアリーフの方はというとコンビニで買うと547mlのペットボトル1本だけで$2くらいだったので、値段も雲泥の差。

防腐剤や着色料、人工甘味料の一切入っていないものを買おうと思えば値段もそれなりにするってことですね。


食材・食品ランキング
食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

 

2023年8月18日金曜日

はくばくオーガニック乾麺ラーメンで冷やし中華を作ってみた

オレゴン州のWarrentonにある「Natural Grocers」というグロッサリーストアで見つけた乾麺のラーメンを紹介します。

お店はオーガニック系の商品が並ぶお店で、Whole Foodsを彷彿とさせるお店の雰囲気でした。

この乾麺のラーメンも安くはなく、(レシートをなくてしまい値段がわからないのですが)$3代後半の値段でした。

値段を見て3本入りですが「1本$1以上するのか」と思ったので4ドル近い値段でした。

普段ほとんどの食材をコストコで買うのですが、こういう風なラーメンは売っていないので、買ってみることにしました。

コストコのラーメンは、インスタントラーメンとかカップラーメンとかスープもセットで売られているものばかりで、麺だけというのはありません。

私はこの商品を見て、まっさきに思いついたのが

「冷やし中華」

冷やし中華が食べたいと思い、買いました。


袋の裏面の説明を翻訳アプリで訳してみた内容は

最高級のオーストラリア産有機小麦と伝統的な日本のレシピを組み合わせた最高品質の本格的な麺。

はくばくオーガニックラーメンは、中華風の和風麺で、スープや炒め物に最適です。

という内容が書かれてありました。

アプリを使えば、タイプしなくても訳せる機能をはじめて使ってみました。

べんりー!


今日、さっそく冷やし中華を作ってみました。

ハムが無くて、見た目さみしいですが、美味しくできました。

最近いろんな料理動画を見るのにハマってて、

冷やし中華の麺は通常のラーメンを作るときよりもちょっと長めに茹でたほうがいいそうです。

麺が透き通るくらいまで茹でるといいです。

うちにある材料で作れる動画を参考にして作りました。


こちらのラーメン屋さんの動画を参考にしました。


こちらの動画のタレで作ったら本当に美味しい冷やし中華のタレができました。麺を茹でるときのポイントも丁寧に教えてくれていてとっても参考になりました。

アメリカに来て初めて冷やし中華を食べたかもしれません。

懐かしい味でした。

自分で作ったのも初めて。

料理動画にハマりだしてから料理自体も楽しくなってきました。

今までそんなに料理好きじゃなかったんですが、毎日「今日は何作ろう」と朝から冷蔵庫を開けながら食材をチェックしてワクワクしています。


食材・食品ランキング
食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村