2015年1月11日日曜日

チキンブロス

いつもは固形のスープの素を使っていますが、
はじめて液体状で売っているものに
初挑戦!してみました。

内容量は約1L位。

一度に全部使いました。
ドボドボっと、鍋に注ぎ入れると、
黄色い濁った色のスープが出てきました。

それを沸騰させて、
具材を煮込んで食べました。

こんな感じに。
たくさんの野菜にエッグヌードルが入った
チキンヌードルスープです。

たぶん、固形のスープの素で、
作っても同じようにおいしくできると思います。

このチキンヌードルスープを
作ったときのことは
私の別ブログの方で
チキンヌードルスープを作ってみた
でも書いています。
よろしければ、そちらも見てみてくださねー。
それはまた。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2015年1月8日木曜日

冷凍えび

これまで買ったことのある
アメリカの冷凍エビは、
けっこう大きくてプリプリとした立派なエビばかりでした。

はじめて小ぶりな冷凍エビが売っているのに
出会いました。

これはほんとうに小さいエビ。
赤ちゃんの小指みたい。

なので値段もこれまでの半分くらい。
安く手に入りました。

メインがエビではなくて、
ちょっと脇役程度の料理にはぴったりです。

料理して食べてみましたが、
可もなく不可もなく、
普通でした。

生のエビも売っているのですが、
アメリカの魚介類売り場のものは、どうも鮮度が信用できません。
だからエビにしても魚にしても冷凍ものを買うことが多いです。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2015年1月6日火曜日

HARBAL TEA

うちにはラプサン・スーチョンというお茶があるのですが、
たまには違うお茶も飲みたい。
しかし、
スーパーでお買い物するとき
たくさん種類のあるお茶の中から
一つを選ぶのは至難の業です。
なぜなら、うちには小さな子供たちがいます。
そう、ゆっくり選んでる時間がないのです。
どれにしようか優柔不断な私は
お茶売場のところで、
あれにしようか、これにしようか、
迷っていると、
子供たちがぐずってきたり、
「早く帰ろう」とうるさく言ってきたり、
選んでいられないのです。
そこで、仕方なく、
近所のCVS(ドラッグストアですが、コンビニ的存在)で
買いました。
ここなら種類も少ないので、
選ぶのに時間もかかりません。

普通の紅茶も飽きたので、ハーブティーっぽいのを希望していたのですが、
ちょうどいいのがありました。
HARBAL TEAの文字。しかもカフェインフリー。
飲んでみました。
とってもおいしい、満足の品です。

しかし、CVSってなんでいつも品薄なのでしょう。
いつもいつもです。
商品が少なく、選択の余地がない上に、ほしい品も売り切れててないことが多い。
日本じゃそんな不満を持つようなことなかったのになあ。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村




食材・食品 ブログランキングへ

2015年1月5日月曜日

とろけるカレー

カレーって、
そんなにいつもいつも食べたい
と思う程、好きではないけど、
しばらく、ずーっと食べてないと、
たまに、食べたくなるときがあります。

アメリカでもカレールーは売ってます。
日本のものが売っているお店で買いました。
Zipangという雑貨屋さんで 。
ここは、いつも行く日本の食材が売っている店「八百屋さん」の隣にあります。
裏面の作り方は英語で書いてあります。
でも、ちゃんと、
下の方に、日本語でも書いてあります。

もう、子供の頃から作って食べてるカレー、
作り方を見なくても作れます。
って、そんな自慢できることじゃないけど。

今夜はカレーにしました。
ところが、うちの2歳児、
カレーよりも、「ごはんですよ」の方がいい、
と、せっかく作ったカレーを食べず、
暖かいご飯に「ごはんですよ」をつけて
パクパクむしゃむしゃ食べてました。
まったくもうー(>_<)

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

2015年1月4日日曜日

アメリカのインスタントラーメン2種を紹介

このラーメン、乾麺ではなくて、生めんが
真空パックになって入っているものでした。

「Annie Chun's」 とありますが、
これは、以前紹介したライスヌードル
と同じメーカーです。
詳しくはわかりませんが、
アジアンぽい食材のメーカーのようです。

SOY GINGER RAMEN
大豆 しょうが ラーメン


裏面のCooking Directionsに従って、
作って食べてみました。

しょうが?辛い?
とタイ料理の辛いのを心配したのですが
(こどもが食べたいと言ってこれを買ったので)
ぜんぜん、そんなことはなく、
ものすごく
まろやかな味で、
まさに子供向けなやさしい味でした。

こどもも喜んで食べていました。
とても食べやすくて、おいしいラーメンでした。
こちらは、
カップラーメン。

カップラーメンはお湯を入れて
待つだけ。

そんなわかりきったことだけど、
裏面のCooking Directionsを見たら・・・
えー!?
Microwave?
電子レンジでの調理方法が
載っていました。
その下にはHOT WATERでの調理方法が
載っていました。
カップラーメンを電子レンジで調理するなんて
アメリカ式?なのかしら・・・。

このラーメンもおいしくいただきました。
夫がうちにいる休日の昼は、
こういう手っ取り早いもので済ませたくなってしまう
怠け者主婦。
ちゃんと料理したものよりも、
逆に、こいういう食べ物の方が子供って喜んでパクパク食べてくれるのよね~、、、ちょっと複雑な心境だわ。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

2015年1月2日金曜日

Mustard greensとCORNBREAD

 新年、第一弾は、この写真の葉
(実物を買ったときに写真に撮り忘れてしまったのでネット上から画像を拝借しました)
Mustard greens
マスタード グリーンズ
を紹介しようと思います。

一見、ケールにも見えます。
 LACINATO KALEなんてのも以前書きました。
この料理、夫作ですが、
味付けは、塩と砂糖とベーコン
だそうです。

ただ鍋にお湯を沸かして、
このマスタードグリーンズを入れて、
グツグツ煮るだけの簡単料理。


一緒に添えているのは・・・


このCORNBREAD
コーンブレッド

小麦粉ではなく、
トウモロコシの粉(コーンフラワー)で
作ったパン。
これ、すごくおいしくてパンというよりケーキみたいです。

このマスタードグリーンズの煮物と、
コーンブレッドは
コテコテな黒人の食べ物なんだそうです。
↑アメリカ人夫からの情報。




食材・食品 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月31日水曜日

卵(JUMBOサイズ)

この卵。
Andronico'sで$5.49

いつもは 18個入り$5で買うので、
この卵はちょっとお高め。

使おうと思い、取り出したら
卵自体がなんか大きい。
よく見たらJUMBOという文字が
箱に書いてありました。
アメリカの卵。
サイズの表記って今まで気にしたことなかったのですが、
Large
EXTRA Large
JUMBO
とあるみたいです。

こんなに大きなサイズの卵ははじめて。

卵を割ると、
こんな色でした。

日本の卵の黄身の色と
アメリカの卵の黄身の色は少し違います。

日本の卵の黄身の色はオレンジ色に近い色をしていますが、アメリカの卵の黄身の色は黄色い色をしています。


今年、8月からはじめたこの食材ブログ。
まだまだ駆け出しのブログですが、
自分でも楽しみながら書いています。
もっと、いろいろな食材を来年も書いていこうと思います。
ブログに遊びにきてくださった皆様、
興味を持っていただきありがとうございます。
また来年もよろしくお願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

ドライトマト&クスクス

ドライトマトと、クスクスという未知の領域に
踏み込んでみました。

そもそも、なぜかといえば、
レストランで食べた料理が忘れられず、
自分でも挑戦してみようと思ったからです。

ドライトマトは戻し方からわからず、
商品の裏面に書いてある説明と、
クックパッドのレシピを二つ参考にしながら
やってみました。

クスクスも同様、袋の説明を翻訳しながら
やってみました。
レストランで食べたものを再現してみました。
うーん、なんか違う気もしないではないですが、
まあまあ、近いものができたと思います。

私とクスクスの出会いは、
バリ旅行。
独身時代の思い出、
高価なエステをバリ島でしました。
半日くらいかけてのエステ、
エステの最後に
出された食事がクスクスでした。

それ以来、あまり日本では食べることないし、
縁がなかったのですが、
アメリカ生活の今、
このクスクスがスーパーで普通に売られているのです!
嬉しいこと。

また一つ料理のレパートリーが増えましたヽ(^。^)ノ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月29日月曜日

LuckyとTRADER JOE'Sで買った牛乳紹介/日本で一度は味わってみたい牛乳

Luckyというスーパーで買った牛乳。
値段は$6.38

うちの子供たちは牛乳が大好きで、
消費がはんぱなく、
1週間にこの1ガロンが2本なくなります。


過去に紹介した牛乳
8月16の投稿「牛乳
↑こちらにも他の店で買ったいろいろな牛乳が見られますよ。
こっちは、
TRADER JOE'Sで買った牛乳。

私は、豆乳派なのですが、
アメリカの豆乳が不味くて、
今は牛乳を仕方なく飲んでいます。
と、いってもコーヒーに入れたり
ポタージュスープを作ったりするくらいですが。

アメリカの牛乳も、
ものによっては、
変な匂いがついている牛乳もあり、
全部が全部おいしい牛乳ではなく、
日本の方がどれもこれもはずれがなく
おいしかったなあと思います。

(2023年追記)

9年前の投稿ですが、この当時私は牛乳の味がどうのこうのと言っている自分に驚きました。
在米10年となる現在では、もうそんなに牛乳の味についてなんとも思わなくなりました。ちょっと甘いな、と思ったりはしますが、結構どれもおいしく感じています。安いやつでも。

でも、最近知った日本にある高級な牛乳。
これは一度だけは飲んでおきたいなあと思っています。

死ぬまでに一度は味わってみたいそんな牛乳。



 

なかほら牧場牛乳〔500 ml〕2本セット [ 冷蔵便 ]
販売価格:¥ 2,376(税込)

『ご当地牛乳グランプリ最高金賞』受賞をはじめ、数多くの受賞歴やメディア登場歴のある、なかほら牧場の看板商品。 注目される秘密はこだわり抜いたウシの飼い方と加工方法にあります。 全国的に数軒しかない24時間365日の昼夜自然放牧。さらに日本在来種の野シバや木の葉、野草など、ウシ本来の食性である草を食べて育ちます。そのため、季節によっても味が変わり、四季の移ろいが感じられます。 製造にも手を抜かず、牧場内にある加工場で63〜65℃・30分のノンホモ低温殺菌仕上げ。『幸せな牛からおいしい牛乳』を全国に発送します。 

定期購入という方法もあります。
直接購入できる場所は、日本橋タカシマヤ新館
取り扱い店舗は全国各地にあるようですが、牛乳以外の商品(バター、プリン、ヨーグルト、生クリームなど)もあるので
取扱品目はお店によって異なります。
お手数ですがお問い合わせください。
となっているので、冷蔵便でのオンライン購入が便利だと思います。
日本在住でご興味のある方はリンク先にとんでみてください。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月27日土曜日

アメリカのマヨネーズ

マヨネーズ。
アメリカのマヨネーズって、
日本のマヨネーズよりも
まろやかな味の印象。

←これ、うちにあるやつ。
夕方だと、ちょっと暗く写ってしまったので
下に、このマヨネーズの
ホームページから、
画像を拝借してきました。
私は、日本のマヨネーズよりも、
アメリカのこのマヨネーズの方が
おいしいと感じているのですが、
面白いことに、
逆の感想の人も
いらっしゃるようです。
感じ方は千差万別。
クックパッドに↓こんなレシピを見つけました。
アメリカマヨネーズがキューピーに変身!
このレシピを作れば、
キューピーマヨネーズの味になるみたいです!
まだやってないのですが、
ちょっと興味津々(◎o◎)

お好み焼きとかなら、
アメリカのマヨネーズの方がよく合うと思うのですが、
サラダとかなら、キューピーがいいかも。
とこれもきっと千差万別でしょう。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月26日金曜日

TRADER JOE'Sのベーコン

うちは、ベーコン好きが多く、
よくベーコンを買います。

TRADER JOE'Sに行くと、
ベーコンの種類が少なく、
たぶん2種類しかなく、
二択の中から選んできます。

これは、Apple Smoked Bacon
値段は$4.99

他の店では、ベーコンが種類豊富に売られています。
厚さが薄いのだった、厚いのだったり、
値段が安いのだったり、高いのだったり、
ところが、
二択なので、選ぶ時間がかからないのが楽。

これは、アップルsmokedと書いてありますが、食べてもりんごの味はありません。
厚さは割と厚めですが、
中には薄いのも混在しています。

量もそれほど、たくさんは入っていないのですが、
おいしいベーコンだと思います。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月25日木曜日

アメリカで買ったSafeway Select コナブレンドコーヒー

今、家で飲んでるコーヒーは、
Kona Blend(コナブレンド)です。

なんとなく、名前を知っている程度の知識で
選んでみました。

コーヒーの味を語る資格などない私ですが、
このコーヒーは、特に目立った特徴は何も感じませんでした。
コーヒー専門家の人がこれを読んでたら
叱られそうですが、、、

前回紹介したフレンチローストは、
コーヒーの素人の私でも、
ちょっと濃い味だな、とわかりました。

でもこれはそういう濃いとか、酸味が強いとか
まったく感じません。
飲みやすい味でした。

調べてみると、
ハワイ島のコナという場所で採れるコーヒー豆だから
その名がついてるそうです。
ただ、この商品、値段は(定価$7.99)$4.99(で購入)と安価。
そのためか、ほんとのコナコーヒー豆は10%しか入っていないようです。

安物でも十分満足できるので、味覚音痴はお得。

(2023年追記)

これは2014年に書いたブログです。
このコナブレンドのコーヒーはミディアムローストで、後味にクセがないのが特徴でなんだそうです。
この頃はまだコーヒーメーカーを使ってコーヒーを飲んでいました。今現在はKEURIGのカプセル式のコーヒーメーカーを使っています。ミルクフォーマーも付いているので便利です。現在もコーヒー豆があるときは(いただきものだったり)挽いて、この当時使っていたコーヒーメーカーをまだ使用しています。
コーヒーはこの頃から毎日ほぼ欠かさずに飲んでいます。
アメリカでは、Dark roast/ Medium roast/ Light roast/ breakfast blendとか、分類が日本のように多くはないように思うのですが、私が知らないだけかもしれません。
つい最近まで私はこういうダークローストの濃いコーヒーが好きでしたが、最近はミディアムローストを好むようになり、好みが変わってきました。

日本ではブルックスが販売しているコーヒーが10銘柄のいろんな味が楽しめるたっぷり50袋入りのお試しコーヒーがあります。
 
味は、
モカ(3袋)
キリマンジャロ(3袋)
グアテマラ(3袋)
ブラジル(3袋)
魅惑のインド(1袋)
ヨーロピアンブレンド(3袋)
モカブレンド(15袋)
マイルドブレンド(15袋)
ロイヤルブレンド(3袋)
楽園のぶるマンブレンド(1袋)
これだけ入って1980円(税込み)
これだけ種類豊富にあるなら全種類試して飲み比べてみたいです。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月23日火曜日

TRADER JOE'Sの小麦粉

はじめてTRADER JOE'Sの小麦粉を買ってみました。
今日、スポンジケーキ作りに使用しました。
これはUNBLEACHED ALL PURPOSE FLOUR。

$2.99

アメリカの小麦粉、
UNBLEACHEDとBLEACHEDがあります。
その違いについては、
前回小麦粉を紹介したときに書いています。
よろしければ→こちらからご覧ください。
よくみると
BAKER JOSEF'S
と書いてあります。
ベイカー ジョセフ’S?
なんだそりゃ。。。

このレトロなイラストが嫌いじゃありません。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村