ラベル オートミール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オートミール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月25日月曜日

オートミール

オートミールなんですが、
私が過去に書いたオートミール(以下リンクはってあります)
オートミール(ジャケ買い)
オートミール(インスタント)
オートミール(Maple Nut)
これ三つとも、インスタントで、小さな袋に一食分が入っていました。
それはそれで、鍋が汚れず、便利なんですが、
あまり経済的ではないことに気が付きました。

鍋を洗う手間はかかってしまうけれど、
やはり、
←こういうタイプの方がたくさん入ってお得だなあと、
今度はこういうのを買ってみました。
今までは、容器に書いてある作り方通りに作っていたのですが、今は、指示よりも多目に水を入れて作っています。
私は水分が多目にして食べる方が
オートミールは好きなので、
水分多目に作ったあと、
さらに豆乳や牛乳を少し入れてから食べています。

いつも疑問に思っているのですが、
IRISH-STYLE OATMEAL
という言葉をオートミールの箱でよく目にするのですが、
(今回紹介したものにも書いてあります)
このアイリッシュスタイルって、
どんなスタイルのことを言ってるのでしょうか?
私にはよくわかりません。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。







にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

2015年4月18日土曜日

オートミール(ジャケ買い)


また違うオートミールを買いました。
インスタントのオートミールは
洗い物も少なく、
作るのも楽。
だけど、あまり経済的ではないな、と思います。
すぐになくなってしまうので。

このオートミールを買うとき
ジャケ買いしてみました。
箱のデザインで決めてみました。
これも、なんかオシャレな箱だなあと思い選びました。
(アメリカのスーパーでは、
オートミールの種類が豊富で、
様々なタイプがあり選ぶのに苦労します)。

このオートミールは、
今まで食べた中で、一番好きです。
好きな点は、細かく砕かれたナッツが
入っていて、
オーツ自体の細かさもちょうどよくて。
甘さも自分で調節可能。
(甘味がついてない)
1/2カップのお湯と
袋の中のオートミールを
器に入れてミックスして
ふたをして5分待つ。

ミルクやフルーツを加えてもいい、
と書かれてあったので(確か)、
5分待った後に、
豆乳を少し入れて
水分多目にして食べています。

水分多目の方がオートミールは食べやすいと私は思います。
箱に書かれてある分量の水は
どれもこれも少な目な気がしてなりません。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2015年4月4日土曜日

オートミール(インスタント)

箱のデザインがあまりにもかわいらしかったので
これに決めました。
インスタントのオートミールです。
これは砂糖なしのもの。
甘いのもお店にはありました。
私は自分で砂糖を入れて甘さを調節できた方がいい
と思い、これにしました。
箱を開けると、
小袋がいくつか入っています。
インスタントのオートミールを知ってしまうと、
もう鍋を使って作るオートミールが
面倒になってしまいます。
鍋を洗う手間が省けるので楽です。
小さな袋を開けると・・・
(下の写真へ)
こんな風な中身。
ここにお湯をそそぐだけ
(下の写真へ)
お湯を入れてかきまぜると、
どろっとした感じになって、
こんな状態になります。
そして、砂糖で味をつけて食べます。

私はいつもだいたいパンばかりなのですが、
この日はオートミールが食べたくなって
オートミールにしました。

だいたいうちでは子供の朝ごはんに
シリアルかオートミールをあげています。
子どもはパンよりもそっちの方がいいみたいです。

ときには子供の希望で
目玉焼き、卵焼き、ごはんにふりかけ
とかの和食の日もあります。



食材・食品 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2015年1月29日木曜日

オートミール(Maple Nut)

オートミールも、今まで、いろいろ買っていますが、
また見たことのない商品を見つけました。
←これ。
こんなパッケージ、今まで見たことありませんでした。
“メープルナッツ”という響きに魅かれました。
おいしそうな味。
さて、食べてみようと、
箱を開けてビックリ。
個別包装になっています。
そう、これは即席のオートミールでした。

今までは鍋に水を入れて、沸かして
作っていましたが、
これはお湯をそそぐだけで食べられます。
なんて簡単!
お湯を注ぐだけなのに、
電子レンジでの調理方法も書いてあります。

食べてみた感想。
早く食べた方がいいです。
時間が経ってしまうと、
水分を吸収してドロドロとして、不味くなってしまいます。
だから、お湯を注いだら、早めに食べてしまうのがいいと思いました。

甘い味付で、おいしいです。

今まで買ったオートミールの
箱の作り方を見ると、
味付けは塩。
塩で味付け!?と疑問に思っていたのですが、
やっぱり、オートミールは甘い味付だよね?と、
この即席オートミールで安心しました。
やっぱ、砂糖で味付けは間違っていなかったと確信しました。

ちなみに、うちの夫は
オートミールにバターも入れます。
私は入れません。


食材・食品 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年11月29日土曜日

McCANN'Sのオートミール

 McCANN'Sのオートミール。
意外とお手頃価格だったので買ってみました。
値段は$3.29

以前買ったMcCANN'Sのオートミールは
値段が$7.39と高いものでした。
(以前紹介したオートミールは
こちらからご覧いただけます)

今回買ったこれは缶ではなく箱入りです。
ちなみにこれはTRADER JOE'Sで買いました。

以前買ったものとの違いは
オートミール自体の形状も違いますが、
料理時間も、使う水の量も違います。
前買った方は出来るまでに5分かかります。
これは3分です。

そして、以前のは1人分作るのに、
水3/4カップに対してオートミールが1/4カップでした。
これは
水1カップに対してオートミールが1/2カップです。
と、
こんな違いがあります。
実際に作ったものです。

水の量がちょっと足りなかったみたいです。
箱の写真のようにはできませんでした。
またリベンジします。

うまくできたら、ここに載せたいと思います。

これはこれでおいしいですが、
やっぱり私は以前買った缶入りの方が好きです。












にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月7日火曜日

McCANN'S IRISH OATMEAL アイリッシュオートミール

アイリッシュオートミールを買ってみました。
SAFEWAYで$6.49で購入しました。
定価は$7.39。
今、レシートを見ながら、ちょっとショック。
こんなに値段が高いとは思わなかった・・・。
オートミールなら、もっと安価なものがたくさんあるのに。

なんでこれはこんなに高いんだとショックを受けつつ、
ネットで調べてみると
この
McCANN'S(マッキャンと読むのか?)
アイリッシュオートミールは古い歴史があって、
賞を受賞していたりしているらしい。
ホームページを見てみました。
由緒正しいオートミールだったようです。
知らなかった。
スチールカット。
私が好きなタイプです。

沸騰したお湯に入れて5分。
時々かきまぜながらゆでます。

最後に砂糖で味付け。

できあがりはこんな感じ。

とってもおいしかったです。
個人的に、冷めて冷たくなってもこれならおいしく食べられます。

過去にも、オートミールを紹介していますので、
よろしければ、
↓こちらから他のオートミールもご覧ください。
オートミール



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年8月14日木曜日

オートミール

オートミール

日本にいたとき、オートミールというと
この帽子をかぶった白髪のおじさんが思い浮かんだ

でもアメリカにはこれ以外にもたくさんのオートミールの種類がある

今度、違うのを買ったらまたここに追加して載せていこうと思う

この上の写真のオートミール
作ってみるとこんな風です。
Oats麦の形がそのままのタイプ。















OPEN NATURAL
Quick Cook Steel Cut Oats

SAFEWAYで$3.99で購入
定価$4.99

これ、まだ作ったとこの写真はないんだけど
(また撮ったら載せます)
上のオートミールとは異なり、麦がカットされているので
つぶつぶの細かいオートミールです。

Steel Cutというのは固い粒を意味しているそうです。
アメリカ人ジャスティンから聞きました。

知らずに選んできてしまったのですが、
確かに作って食べてみたのですが、細かい粒ですが、
固い粒が混じっていました。
でも普通に子供も食べれます。
大丈夫。


作ってみた感じはこんな感じ。
粒が上のものよりも細かいですよね。

私はこっちのタイプの方が好き。
子供も食べてくれました。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村