これに決めました。
インスタントのオートミールです。
これは砂糖なしのもの。
甘いのもお店にはありました。
私は自分で砂糖を入れて甘さを調節できた方がいい
と思い、これにしました。
箱を開けると、
小袋がいくつか入っています。
インスタントのオートミールを知ってしまうと、
もう鍋を使って作るオートミールが
面倒になってしまいます。
鍋を洗う手間が省けるので楽です。
小さな袋を開けると・・・
(下の写真へ)
こんな風な中身。
ここにお湯をそそぐだけ
(下の写真へ)
お湯を入れてかきまぜると、
どろっとした感じになって、
こんな状態になります。
そして、砂糖で味をつけて食べます。
私はいつもだいたいパンばかりなのですが、
この日はオートミールが食べたくなって
オートミールにしました。
だいたいうちでは子供の朝ごはんに
シリアルかオートミールをあげています。
子どもはパンよりもそっちの方がいいみたいです。
ときには子供の希望で
目玉焼き、卵焼き、ごはんにふりかけ
とかの和食の日もあります。

食材・食品 ブログランキングへ

にほんブログ村
2 件のコメント:
おいしいオートミールありますか?私も彼もオートミール苦手で(^_^;)オートミールクッキーは好きなのですが…
あい
あいさん、こんちは。
オートミールってどれもこれも似たような感じだと思います。私が好きなのはSTEEL CUTタイプのものが好きです。私もそれほど好きではありませんが、パンに飽きたとき用に常備してあります。それに夫が好きなので。
オートミールって、結婚前まで食べたことありませんでした。夫と結婚してから食べるようになったのですが、一時期毎日のように食べていたらその味に慣れました。慣れもあると思います。
コメントを投稿