2023年9月26日火曜日

アメリカのコストコで買った生クリーム(40% HEAVY WHIPPING CREAM)の使い道について

コストコで買う頻度の高い物でまだ紹介していなかったものがこの生クリームです。

当然もう紹介しているだろうと思って自分のこのブログを「生クリーム」で検索をかけるとだいぶ前の記事しか出てこなかったので、まだ書いていないことに気づきました。

この生クリームはコストコの牛乳の売り場の近くに置いてあります。だいたいいつも行けば売っています。無いことは今までに一度もなかったです。

内容量は1.89 L入りで値段は$9.99です。

この量でこの値段は普通のスーパーで買うよりも安いと思います。

そして、賞味期限も長いです。今回買ったこれの場合、

買ったのは8月28日で、賞味期限は

11月14日です。

ただし、開封してからは15日以内に使い切るように書いてあります。

開封するまでの間の期間が長いので、

なにに使うか決めてなくても買ってから考えればいいので買いやすいです。

この量なので、開封後は計画的に消費していなかいといけないので注意です。



ここに書いてあることは

原材料:生クリーム(牛乳)、カラギナン

配布元:DARIGOLD, INC.シアトル、ワシントン州 98108

WWW.DARIGOLD.COM

超低温殺菌グレードAのグルテンフリー製品

人工成長ホルモンrbSTは含まれておりません。

FDAによると、rbST処理牛と非rbST処理牛由来の牛乳の間に有意差は示されていません。

と書かれてありました。

私もこれを買うまで、こんな大量の生クリームをどうやって消費するのかわかりませんでした。

はじめて買うきっかけになったのは、うちでアイスクリームメーカーを買ったことです。

アイスクリーム作りには生クリームは欠かせません。その上、かなりの量の生クリームを使います。

なので、これ1本買えばアイスクリームを作るだけでも十分に消費できます。

そして、ほかの使い道として私が使った方法を紹介します。

1.ホイップクリームとして使う方法。これは普通に自分でケーキやカステラなどを作って、これを泡立ててホイップクリームを作ってつけて食べるという方法。

2.プリン作り

プリンはもちろん牛乳だけでも作れるんですが、生クリームを入れて作るプリンはものすごく美味しくなります。

3.お菓子作り

スイートポテト、スコーン、ムース、ババロアなど。

4.グラタン、ドリアなどの料理

最近よく作ってるんですが、

牛乳と生クリームを入れて作ると美味しいです。

でも、私はこの生クリーム消費のために、

牛乳の割合を少なくして生クリームの割合を多く入れています。

例えば生クリーム400ccと牛乳100ccとかの割合で作った場合、コクのあるグラタンになる上に、生クリームだけで十分コクととろみがつくと思うので小麦粉の量は少なめにして作っています。

ネットでレシピを検索してもそういうレシピは少ないです。

生クリームの代用で牛乳はよくあるんですが、

牛乳の代用で生クリームというのはほとんど検索しても出てきませんでした。

でもこういう大量の生クリームを買ってしまった場合には牛乳の代用で生クリームを入れて作りたい場合もあります。

私が自分なりに思いついたレシピですが、先程も書きましたが、

生クリーム 400 cc

牛乳 100 cc

ベジタブルブイヨン大さじ1くらい

で美味しいグラタンができました。


アイスクリームやホイップクリームを作る以外にも使い道はあるので、この生クリームを買うと、カロリーは高めになってしまいますが、クリーミーなグラタンやドリア、リゾットなどが楽しめる日々が続きます。(15日間以内で使い切らないといけないので)


私は今、消費中の真っ只中にいます。結構必死に毎日消費のための料理を考えてます。

これは今日作ったグラタンです。

参考にしたレシピは「簡単ホワイトソースで作る きのこグラタン レシピ・作り方

これだと牛乳250ccに対してコンソメ顆粒小さじ1/2しか使いません。

私の場合は500ccに対してベジタブルブイヨン大さじ1くらい入れています。

というのも、「チキンドリア」こちらのレシピでは生クリーム200ccと牛乳50ccに対してコンソメ顆粒4.5g(大さじ1/2)となっています。

先日このレシピで作ったときには美味しくできたので、コンソメはこちらの量を参考にしました。

でも、まあ、

コンソメ顆粒とペースト状のベジタルブイヨンを一緒にしてしまうのがいけないのかもしれませんが、、、

でも大さじ1で美味しくできました。

アメリカにはコンソメが無いのでこういう点でちょっと試行錯誤しないといけないのが面倒です。



食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村










0 件のコメント: