ラベル スナック菓子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スナック菓子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月14日土曜日

罪悪感和らぐさつまいもチップス アメリカのコストコで買った「SWEET POTATO CHIPS」

コストコに売ってた

SWEET POTATO CHIPS

を紹介しようと思います。

スィートポテトチップスは日本でいうところの、さつまいもチップスです。

 原材料のところをみると、

SWEET POTATOES, AVOCADO OIL, SEA SALT

とかかれていてスイートポテトの詳しい品種はわかりませんでした。


食べてみても、

目で見ても、

日本でいうところのさつまいもなのか、あのオレンジ色したヤム芋なのか、判断はつきませんでした。

シンプルな原材料で、「ポテトチップス」を食べているという罪悪感が和らぎます。

私も年齢が年齢なので、なるべく食べ過ぎないように気をつけているスナック菓子ですが、

これならつい油断してしまい食べ過ぎてしまいそうでこわい。

そのくらい、美味しいです。

ほどよい塩加減。

食べやすい薄さに、パリパリとしたクセになる食感。

先月日本に一時帰国していたのですが、日本の「おさつどきっ」(UHA味覚糖)を食べておけば良かったと、今になって思いました。

日本のさつまいもスナックを食べずにアメリカに帰ってきてしまい、後悔。。。

UHA味覚糖の「おさつどきっ」は公式ホームページで確認すると原材料は植物油脂と酸化防止剤が使われていますが、こちらはそういうものは使われておらず、ただアボカドオイルと塩のみ。

よりヘルシーなスナックとなっております。

袋にも

VEGAN

GLUTEN FREE

の文字がかかれていてヘルシー志向な人を惹きつけています。

また袋にQRコードがあったのでウェブサイトの方を見てみました。

もっといろいろな商品があるのかと思ったのですが、他のフレーバーが紹介されているだけでした。

今回紹介したのは「SEA SALT」ですが他のフレーバーは

「CAROLINA BBQ」、「SPICY JALAPENO」、

そして

SEA SALTのWAVY CUTという形状違いの商品があるということがわかりました。

ハラピーニョとバーベキューはアメリカのポテトチップスの人気フレーバーで、どのメーカーのポテトチップスにも必ずあるフレーバーですよね。

ちなみにこのチップスはコストコで$5.89でした。

内容量は454g入。

アメリカ在住のスナック菓子大好きな人におすすめしたいです。



食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村




2024年6月28日金曜日

アメリカのコストコで買った新鮮なハラペーニョから作られた「クリスピーハラペーニョ」

コストコに行ったとき夫がカートに入れたハラペーニョのスナック菓子を紹介したいと思います。

今まで見たことない珍しいスナックで驚きました。

ハラペーニョ味のポテトチップスなら見たことありますが、ハラペーニョ自体をチップにしたものは初めて目にしました。

袋の裏に「新鮮なハラペーニョから作られています!」と書かれてありました。

名前は「CRISPY JALAPENOS」

ここでは「クリスピーハラペーニョ」と書くことにします。

ハラペーニョと書くのも少し違和感があるのですが、日本語だとハラペーニョと表記するみたいなのでそう書きます。

違和感というのは、アメリカ人の夫の発音だと「ハラピーニョ」とピーに聞こえます。

私が聞き慣れてるのは“ピー”の方なので少し違和感があるというのはそういう理由です。

実際に食べてみた感想ですが、

「ちょっと辛い」

食べた後から辛さがきます。

そのままでも食べれるのですが、

袋の表記には

サラダ、バーガー、ローストポテトに合わせることをすすめていました。

辛さと食感を加えるための便利な材料として使用してくださいと書かれてあります。

また、他にも袋に書かれてあることを引用すると


トスターダやタコサラダに本格的なハラペーニョの辛味を加え、クリーミーなワカモレと組み合わせてください。

クラシックなハンバーガーのトッピングに、ランチやアイオリ※とバランスをとりましょう。

※ランチやアイオリというのは私の予想だとちょっとクリーミー系なドレッシングとかソースのことだと思います。

 ブロッコリーキャセロールやローストポテトを焼く前に振りかけます。

と具体的な使用例も紹介されてありました。

我が家ではそのままチップ感覚で食べていますが、料理のアクセントとして使用するのが本当の食べ方なのかもしれません。

基本的な商品情報も紹介しておきます。

メキシコ産

680g入り

値段は$6.99

1 Tbsp (7g) 大さじ1で45カロリー

原材料は

ハラペーニョペッパー、強化小麦粉(小麦粉、ナイアシン、還元鉄、チアミン、一硝酸塩、リボフラピン、葉酸)、ひまわり油およびまたは紅花油、海塩。



私がネット検索をしたところまだこの商品を紹介したブログは1つしか見つけられなかったのでこれはなかなかレアなものかもしれません。

インターネットの情報によると似たような商品がトレーダージョーズの商品にもあるようです。

日本だと

楽天市場でそのトレーダージョーズの商品が買えるようです。

日本にはないだろうと勝手に思っていましたが、手に入るんですね。もしかして日本のコストコにあったりするのかな?


食材・食品ランキング
食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村


2023年8月20日日曜日

アメリカのコストコで買ったペッパージャックチーズクリスプをレビュー

アメリカのコストコで買ったペッパージャックチーズクリスプを食べた感想を書きたいと思います。

まず基本情報として、

内容量は284g入り

値段は$8.99


本物のチーズで作られたものです。


袋の裏面の説明です。

ペッパージャックチーズクリスプは、本物のチーズ、赤および緑のピーマン、唐辛子の調味料、グルテンフリーの穀物をふりかけ、手作りで焼き上げています。カリカリのクリスプはふんわりといた食感で、マイルドな辛さで食欲をそそります。

 感想。

チーズの濃厚な味がおいしいです。程よい辛さがあります。辛すぎず、ちょうどよい辛さがチーズの味とよくマッチして美味しいと思いました。

原材料は、

チーズ(低温殺菌牛乳、塩、酵素)、玄米、赤ピーマン、緑ピーマン、スパイス、米粉、玉ねぎ、ガーリックパウダー、塩、ハラペーニュパウダー、米ぬか油。

含まれるもの:牛乳


牛乳が含まれるとかかれてありますが、

Naturally Lactose Free

天然乳糖不使用の表記がありました。

小さめのサイズで食べやすい大きさ。

栄養成分表

約15個(28g)で130カロリー。

糖脂質 6g 8%

飽和脂肪 4g 20%

トランス脂肪 0g 

コレステロール 30mg 10%

ナトリウム 270mg 12%

総炭水化物 10g 4%

食物繊維 2g 7%

総糖質量 1g  砂糖を加えたものを含む 0%

プロテイン 10g 20%

ビタミンD摂取量 0%

カルシウム 330mg 25%

鉄分 0mg 0%

カリウム73mg 2%


プロテインとカルシウムが多く含まれていることがわかりました。

少し辛いのでお子様向けではないと思います。

それほど辛さは強くないので、辛いものが苦手な私でも美味しく食べれました。

本物のチーズからできているので、他のスナック菓子に比べて少ない量で値段もそれなりにするなあという印象です。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング

2023年8月14日月曜日

アメリカのコストコで買ったTURTLE CHIPS CHOCO CHURROS(タートルチップスチョコチュロス)

コストコのスナック売り場で初めて見る商品でした。

TURTLE CHIPS CHOCO CHURROS(タートルチップスチョコチュロス)

481g入り

$6.59 

Product of Korea

韓国産

チョコチュロスをチップにするという発想すごいですよね。美味しいに決まっている。想像で食べる前からわかる。

甘い系のチップはコストコのスナック売り場でも目立つ存在で、周囲はポテトチップスやポップコーン、トルティーヤチップが並んでいました。


食べた感想は、思ってた通りの美味しさでした。

チョコレートの香りと味

サクサクとした食感

程よい甘さとチョコレートの味

万人に受ける美味しさです。




一口サイズ

ポンと口に入るちょうどいいサイズ。

個人的な感想ですが、

ポテトチップや、かっぱえびせんのような中毒性は無いのでやめようと思えばすぐやめれました。

美味しいけれど中毒性は無いので無駄に食べ過ぎる心配はなかったです。



数層のレイヤー状になっているのでサクサクとした食感が楽しめます。

やってみてはないですが、牛乳をかければシリアルとしても食べれそうです。

大人も子供も大好きな味ですので、気になった方はぜひ買ってみてください。日本のコストコでも売ってるようです。




食材・食品ランキング
食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



2023年3月24日金曜日

リピ買いしたアメリカのコストコ商品【Roasted Seaweed Sandwich】


アメリカのコストコで売ってるRoasted Seaweed Sandwichが思いの外美味しかったので紹介します。

こんな人におすすめしたい

  • ヘルシーなスナックを食べたい
  • 外に持ち運べる小分けになったスナックがほしい
  • 小さな子どもが好んで食べるスナックを探している

甘すぎず、程よい甘さ。子供からお年寄りまで世代問わずみんな大好きな味です。

のりと、玄米とゴマでできたヘルシーなお菓子

値段は?

中に入っているのは
このサイズの小袋が18袋入って
$11.99

「おいしさと栄養のバランスがとれたグルメスナック」と袋にも書かれてあります。

栄養と原材料

パッケージの表記には
1食あたり
  • プロテイン 1G
  • カルシウム 4%
  • 鉄 2%
  • 砂糖 2G


1袋あたり
35カロリー
総脂質量 1g  1%
   飽和脂肪酸 0g  0%
  トランス脂肪酸 0g
コレステロール 0mg
ナトリウム 60mg
総炭水化物量 5g  2%
    食物繊維 1g 4%
    総糖類 2g 
    加糖0gを含む 0%
プロテイン 1g

ビタミンD 0mcg 0%
カルシウム 40mg 4%
鉄 0.4mg 2%
ポタシウム 0mg 0%

Ingredients

Brown Rice, seasoning (Sugar, Soy Sauce, Mirin, Seasoning Paste (Anchovy Extract, Shrimp Extract, Kelp Extract, Yeast Extract), Modified Food Starch), Seaweed, Sesame Seeds.

原材料名

玄米、調味料(砂糖、醤油、みりん、調味ペースト(アンチョビエキス、エビエキス、昆布エキス、酵母エキス)、化工澱粉)、海苔、ゴマ。

Roasted Seaweed Sandwichはどんなお菓子?

のりとのりの間に玄米とゴマがサンドされているお菓子です。

パリッとした食感でほんのり甘く、玄米とゴマの香ばしい香りがおいしいお菓子です。

一枚あたりの大きさは
この写真の通り、それほど大きくはありません。
一口か二口で食べれてしまいます。
小袋の中は8g入りと袋にかいてあります。
数えると、13枚中に入っていました。





薄さは
ご覧の写真の通り
とっても薄いです。
この薄さの中に小さな玄米とゴマが入っています。



食べきりサイズの小袋に入っているので、いつものりのパリパリした食感が楽しめます。外出に持って行くのにもかさばらず持ち運びやすいので便利です。低カロリーなのでダイエット中の方も食べても罪悪感はありません。ヘルシーなお菓子なので子供にも安心してあげられます。


最後にアレルギー情報も念の為のせておきます。

アレルゲン情報:魚、貝、大豆、ゴマ、小麦を含む。

本製品は、乳、木の実、魚、貝、小麦、大豆、ゴマが含まれる可能性のある設備で加工されています。製品の品質を保つために、このパッケージは涼しく乾燥した場所に保管してください。


後日、似た商品が隣りに売られていました。
こちらはROASTED SEAWEED CRUNCH BITES
RICR CRISP/SESAME
という商品です。
値段は$10.99









この小さなパックが16個入っています。

Per Serving
CALORIES 50
DV FIBER 4%
DV IRON 10%
PROTEIN 1g

1食あたり
カロリー 50
DV食物繊維 4
DV鉄分10
プロテイン 1g 

一口サイズの球体状のお菓子が中に入っていました。
味は、Roasted Seaweed Sandwichとほぼ同じでした。














食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村





2021年2月11日木曜日

私が好きなアメリカのスナック菓子(1位~5位)

 

私が好きなアメリカのスナック菓子

第一位はこれ。

HAWAIIAN KETTLE STYLE POTATO CHIPS

SWEET MAUI ONION

これは甘めの味のポテトチップスです。食べだすと止まらなくなります。

他に甘めの味だとバーベキュー味とかも好きです。

私が好きなアメリカのスナック菓子
第二位はこちら。
SNYDER'S OF HANOVER
Pretzel Pieces
Honey Mustard & Onion

これは日本に住んでいるときから好きでした。結構腹持ちがいいので、食べ過ぎるとご飯がいらなくなるくらいです。
食べ過ぎ注意のおいしさです。


私が好きなアメリカのスナック菓子
第三位はこちら。
Cheetos Crunchy

これは最近はじめて買ってみたのですが、これがおいしくてハマってしまってます。
こどもは辛いバージョンの方が好きなのですが、私はこっちの辛くない方が断然好きです。


私が好きなアメリカのスナック菓子
第四位はこちら。
RITZ CHEESE CRACKER SANDWICHES

これも好きで何度も買いました。
他の味でピーナツバターとかクリームチーズとかもあるのですが、私はこのチーズ味が一番好きです。


私が好きなアメリカのスナック菓子
第五位はこちら。
Doritos nacho cheese

これはたまに食べるとすごくおいしく感じます。
これも一度だけ間違えて(よく見ないと袋が似ている)スパイシーな味を買ってしまったことがあります。
この味が一番好きです。

以上1位~5位でした。
アメリカにはおいしいものが無いと日々嘆いているのですが、スナック菓子ならおいしいものがあるなあと書いてみました。


食材・食品ランキング