2022年12月31日土曜日

アメリカのコストコで買ったRockfish(ロックフィッシュ)と鶏もも肉






 





コストコでRockfishを買いました。

Rockfishって何だろうと思って調べたら、こちら(シアトル最大ののサイト日本語情報サイトJUNGLE CITY.COM)に詳しく説明されていました。とても興味深く面白い内容でしたのでリンク先にとんでぜひ読んでみてください。

キンキとかメヌケとかいうあまり私には馴染みのない魚でした。

大きな身が6枚入って20ドル。

フライにして食べてみると白身魚のような感じで、柔らかくて美味しい魚でした。

今まで、うちのアメリカ人夫が趣味で釣りに行って魚を釣ってきたり、

住んでる家の大家さんが漁師で魚を安く買わせてもらえたり、

ただでもらえたり、

と魚には困っていなかったので今回はじめてコストコで魚を買いました。

買った魚というのは骨もなくて扱いやすく、とてもいいものだなあと思いました。

釣ってきた魚は鱗がついてたり、骨があったり、うちでさばく場合は大量のゴミ(食べれない部分)が出たり、保存用のジップロックバッグが大量に一気に消費されたり、大きな魚をさばいたあとは、その後のキッチンまわりの掃除が大変だったりするんです。

買えば高いかもしれませんが、そういう手間を考えたら、買ってくる魚の方がいいかもしれません。

















コストコで鶏もも肉も買いました。

だいたい1パウンド(約450g)くらい入ったパックが6つ付いて一つのセットとなっています。さすがコストコ大量売り。これは24ドルでしたが、全部重さによって値段が違うので値段はバラバラでした。

最近よく私は近所のスーパーで鶏肉を買うようになったのです。

コストコで買っておけば、安い上に、冷凍保存しておけばいいので。

ちょっと愚痴ってしまいますが

近所のスーパー(ど田舎にあるThriftway)は、ぜんぜん安売りしないんです。

ここに引っ越して来る前によく行っていたSAFEWAYなんかはメンバーカードでかなり安く買い物できたりしたのですが、

それにくらべて、割引も無ければ、安売りもしない、すべてのものが定価で売られているようなスーパーなのです。

うちの近所には、定価売りの高いお店なので、コストコでまとめ買いの方がお得だと思いました。

この鶏肉を使って、今日はそばつゆを作って、そばを食べました。年越しなので。


2022年最後のブログ更新はこの投稿となりました。

正直、アクセス数の少ないブログですが「コストコ」で買った商品を紹介するとなぜかアクセス数があがるので、来年はコストコで買ったものを多く紹介するようにしようかなと思います。



食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2022年12月28日水曜日

アメリカのコストコで買ったベーコン/アメリカのベーコンの唯一の欠点

 

コストコのベーコンはこの16OZ(1LB)の1袋が4個セットで売られています。

うちではいつも買ってくると冷凍庫で保存しています。



裏面
このひと袋の使い方ですが、全部カリカリに焼いても5人家族のうちではすぐなくなります。
ただ焼いて食べるだけのときもありますが、私は料理に使うこともあります。パスタやスープに入れても(その場合、ベーコンだけ別で焼いて少しカリカリ気味にしておきます)いい旨味がでて料理がおいしくなります。

Ingredients: Pork, Water, Salt, Sodium Phosphates, Sodium Erythorbate, Sodium Nitrite
豚肉、水、食塩、リン酸塩ナトリウム、エリソルビン酸ナトリウム、亜硝酸塩ナトリウム


焼いて食べると美味しいんです。
在米10年でやっと、程よい焼き具合をつかめるようになってきました。焼き過ぎてしまったり、逆に焼き方が足りなくてカリカリにならなかったりと失敗を何度も繰り返してきました。

焼いてるときは油がはねてきて目に入ったりすることもあるので

やけどに注意。

私は、今日はこどもたちに作ってあげて
食べませんでしたが、美味しいので、食べすぎないように気をつけています。




アメリカのベーコン、美味しくてどこに欠点があるの?とお思いかもしれません。
ここからは私が一番言いたいことなのですが、
アメリカのベーコンの欠点は、
料理した後の片付けが大変だということ。
食べるだけの人はいいんですが、洗う方は大変なのです。
だから気軽に
「ママ、ベーコン食べたい」と
言われるとすごく嫌なんです。
朝、起きてすぐ言われたときにはもう
めんどくせー
と心の中で叫びます。


洗うのはフライパンだけじゃありません。
ストーブトップの方も油が飛び跳ねて
油まみれになっています。
こっちも掃除しなければいけないんです。

下手したら床にだって油は飛び散ってるし、
壁にだって。
あらゆるところに油がはねているんです。

アメリカでベーコンを食べるのは大変なんだと言いたいのです。
食べた後が大変なのです。
気軽に「ベーコン食べたい」と言わないでください。とお願いしたいです。



食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2022年12月25日日曜日

アメリカで鶏肉を買うときに気をつけて見る箇所

アメリカで鶏肉を買うとき、私がいつも注意して見る箇所を紹介します。

なんて偉そうに書いてますが、99.9999%のアメリカ在住の方は必ず見て買っている箇所だと思います。

というのも近ごろよく鶏肉を買うのでふと、こんな紹介をしてみようと思い付きました。



まず、鶏肉の部位をチェックします。

私は大抵いつも「もも肉」Thighを買います。

胸肉を美味しく料理する自信と腕と技術が無いので、どんな料理方法でもおいしくなるもも肉

(↑私が勝手にそう思っているだけ)
 

次にチェックする箇所は
骨と皮がついてるかどうか

何も見ないで買ってきて骨と皮がついていたということがこれまでに何度かあるので。
今は骨と皮無しだったら買うようにしています。

次は消費期限。
これもよく見ないで買うと古いのとっちゃったりするので、必ず他の商品と比べて古くないかどうかチェックしてなるべく新鮮なものを選ぶようにしています。

どうして、最近鶏肉を買うかというと、
最近You Tubeで大腸がんにならないために生活習慣で気をつけること、の中に
牛肉、豚肉、加工肉の過剰摂取とあったので、
これまで牛ひき肉を買うことが多かったので、これから鶏にしようと思いました。
母が大腸がんで亡くなってるので、ちょっと神経質になって気にしています。
うちの近所のスーパーは魚があまり売ってないので、どうしても肉に偏りがちです。

ちなみに、今日作ったのは鶏塩うどんです。
※写真撮り忘れたのでフリー素材から
UnsplashJinomono Mediaが撮影した写真   


レシピは ☆鶏塩うどん☆
クックパッドから

やはり、鶏肉を入れると入れないのとではスープの美味しさが違ってきます。




食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2022年12月23日金曜日

珍しい!ハーゲンダッツのさっぱり系 【レモンシャーベット】Sobert Lemon

ハーゲンダッツにシャーベットがあったの?

ハーゲンダッツのさっぱり系は珍しい!

sorbet lemon

念の為、sorbetの日本語訳を調べてみてもやはり『シャーベット』で間違い無いようです。

うちの12歳の娘とスーパーマーケットに買い物に行ったときに、娘がカートに入れてきたので何だろうと見てみると、これでした。

「これ、シャーベットみたいだよ。いいの?」と私は確認したのですが、

娘「うん、レモンだからおいしそう」

と答えるので

私「嫌でもちゃんと食べてね」

と念押ししたにもかかわらず、冷凍庫にずーーーっと入っています。

娘にどうして食べないのか聞いてみると

娘「だって、ヤダ、食べたくない!」

こうなるのを想定して買うときに私は確認したのに。。。意味なかった。

蓋をあけると、
あっ、意外に減っていました。

おそらく、息子か夫かが、食べたのでしょう。

私は一口も食べてないので、
少し食べてみることにしました。

※ちょっと写真が見ずらいですが、手前が器に移した方で、
奥が残りわずかになったハーゲンダッツの容器の方です。



最初の一口の感想は
さっぱり、さわやか
涼しい風が吹いてきそうな、食べやすいさっぱりしたレモン味
娘が嫌がるほどマズくはありません。
むしろ、のどごしさっぱりでおいしい!

ハーゲンダッツって甘々のコッテリ系しかないと思ってたので意外でした。

アメリカ在住の方なら、たぶん(うちのど田舎スーパーにも売ってるくらいなので)普通のスーパーに行けば売ってると思うので、気になる方は試してみてください。



食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2022年12月22日木曜日

二度と作らないドラムスティックのフライドチキン

 ズボラ主婦がいきなりフライドチキンなんて作るもんじゃないと思い知らされました。

チキンドラムスティックが6ドルで、もも肉を買うよりも安かったうえ、ちょっとクリスマスぽいものでも作ってみようかなと思ったのが、運の尽き。(←ちょっとおおげさ)

レシピは帰って調べればいいや、とお店では軽い気持ちで手を出してしまいました。




あけてみると、6本も入っていました。
これが、意外と調べてもレシピは少ない。
少ない上に持ってる調味料は無い
オールスパイス
ハーブ(ローズマリー、タイム、ないない)
パプリカパウダー
ガーリックパウダー
どれも全部持っていません

うちにある調味料でできるレシピを見つけるのが難しかった。
塩と胡椒とガーリック(あるもので)料理酒(無いので白ワイン)で下味をつけた後に、牛乳に浸して、そのあと、肉を取り出して、残った牛乳液に溶き卵を入れて、
別の入れ物に、小麦粉と片栗粉を各おおさじ6、そこに塩(ほんとはハーブソルトを入れれば良かった)胡椒などをいれて、
卵液→粉→卵液→粉で揚げる。

レシピだと7〜8分揚げると書いてあったのですが、
色はいい感じの色になって8分くらいで出すと、中が生。火が通ってない!

もう一度揚げ直し。7〜8分。
今度は焦げだす😡。
でも中まで火が通らず、まだ中は生のまま

どうする、試行錯誤、
こんどはオーブンを使ってみることにしました。

べつのレシピには、オーブン180度で20分というのがあったので、
356度で20分。

こんどこそ、中まで火が通ったでしょう、と食べてみると、
まだ生!!

だんだん腹がたってきました。
だから料理なんて嫌いだとイライラが募ってきます。
20分でもまだ中は生。

さらに10分追加でもう一度オーブンに入れ直し。

やっと、中まで火が通った様子。
もうなんか、嫌になります。
料理をして腹が立つなんて、私くらい?
苦労して作ったフライドチキンは、夫と息子が家に帰ってきたとたん、いつのまにか無くなってました。

夫に、愚痴ると、「お店で買ってきたほうが楽でしょう?」ともっともなことを言われました。
もう二度と作るもんかと思ったフライドチキンでした。




にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村




食材・食品ランキング

2022年12月20日火曜日

コストコで買ったコーンブレッドミックス

コストコで買ったコーンブレッドミックス。

うちのアメリカ人夫がカートに入れたものなのですが、買ってから月日が流れても全然作ってくれる気配が無いので私が作ってみることにしました。

コーンブレッドは買ってきて食べたことは何度もあるんですが、作ったことはありませんでした。

これは、牛乳とベジタブルオイルと卵が1個あればできて超簡単に作れました。

中身は、小分けになった6袋の粉が入っています。

前回作ったときは、型にオイルを塗って生地を流し込んで焼いたのですが、それだと焼き上がった後、型について剥がしにくかったので、今回はクッキングシートを型に敷いてから生地を流して焼きました。

絶対クッキングシートを敷いて作ったほうがいいです。



作り方は箱に書いてあります。
ただ、卵、牛乳、ベジタブルオイルをすべてミックスするだけです。

ここまで写真に撮ったのはいいのですが、ここから焼き上がったあとの写真を取り忘れてしまいました。
というのも、作ったのは私なのに、我先にと😠熱々の状態のを食べ始めたのはアメリカ人夫なのです。
ま、それはいいんですが。。。



写真を取り忘れて😓
残り物状態のを撮りました。
味はおいしかったです。
これまでにもケーキミックスとかバナナブレッドミックスとか試したことあるのですが、結構フレーバーがきつめで私は受け付けなかったのですが、このコーンブレッドはナチュラルな風味でとっても食べやすくおいしかったです😄

焼き時間は箱に書いてある時間は無視して40分で焼きました。大抵ケーキやパウンドケーキを約ときは40分くらいかかるので。

材料の分量は箱にかいてある指示どおりに作ったほうがいいと思いますが、焼き時間は自分で調整した方がよさそうです。

箱の写真はバターが乗っていますが、
うちのアメリカ人夫もバターを間に挟んで食べていました。
こどもは「学校ではハチミツをかけて食べる」と言っていました。
スクールランチにコーンブレッドがでることもあるみたいです。
でも、これだけでも十分甘いので、私は何もつけずにそのままで食べます。

 


食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2022年12月16日金曜日

アメリカ在住ズボラ主婦御用達カップ焼きそば

 

最近発見した手抜きができる一品です。

今まで買ったことなかったのですが、この前すごくお腹がすいたときに視界に入ってきて食べてみたくて買ってみました。

結局、私よりこどもたちのほうがこのカップ焼きそばが気に入ってしまいました。

こどもからまた買ってきてとリクエストされるようになって(手料理でされたことは無い)よく買ってくるカップ焼きそば。

いつもあまり種類は無いのですが、今日お店に行ったらいろんな種類があったので、全部買ってみました。

照り焼きチキン味、チキン味、照り焼きビーフ味

Maruchan(まるちゃん)はおなじみですが、他のChow Meinとかいてある方のはNissin(日清)でした。

海外ブランドかと思ったら日本のでした。

このカップ焼きそば、作り方が日本のものとは違って私には抵抗があるのですが、電子レンジを使います。

まず、蓋を開けて、そこからソースの袋を取り出します。
そこに水をラインまで入れて、電子レンジで5分。(まるちゃんの方は4分でした)

あたためたあとは1分そのままで待ちます。(熱すぎるので、すぐ触るのは危険!)
電子レンジから出したあと
最初に取り出したソースをかけてまぜます。

私は、日本のカップ焼きそばの作り方のほうが好きなので、この作り方を無視して日本の方法で作ってみたのですが、
麺が十分にやわらかくなりませんでした。少しかたいところが残る感じになってしまいました。それはそれでおいしかったです。


この説明どおりに作ると、
水分が少し残って、下に液体がある状態で完成となります。
焼きそばなのに、汁気が下に残ってるというのは私には許せないのですが、こどもたちは日本のカップ焼きそばのことは知らないので、違和感は感じていないようです。
今回は息子用に作ったのですが、おいしいと平らげてました。

確かに私も一口味見したんですが、おいしかったです。

それでも私は、自分が食べるときは日本の方法で作ろうと思います。麺が多少硬くなっても構いません。お湯を入れて作る方が正当な気がします。お湯を捨てるときはザルなどを使えばできます。





にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2022年12月1日木曜日

16 BEAN SOUP MIX 作り方の説明文中のミステリー

たまにビーンズスープを作ります。

いつもは写真の15 BEAN SOUPを使うのですが、店頭で16 BEAN SOUPというのが若干安い値段で売られていたので両方買ってみました。

料理中にとった写真で袋だけになってしまったのですが、

作り方を見ていたら、不可解な説明だったので写真にとっておきました。

次の写真です。

COOKING DIRECTIONS

1. In a large saucepan or Dutch oven over medium heat, 7 1/2cups water and soaked beans; bring to a simmer.

2. Cover and simmer 1 hour. Add seasoning packet and continue simmering 1/2 - 1 hour or until tender.

3. Remove from heat, drain well.

日本語にすると

1)鍋に7.5カップの水と、浸した豆を入れて煮ます。

2)ふたをして1時間。添付のシーズニングパケットの調味料を入れて、豆がやわらかくなるまで30分から1時間煮ます。

3)火からおろして、水気をきる

手順2で、シーズニングを入れているにもかかわらず、最後3番目の手順で、茹で汁を全部捨てる、というのは、どうして?

ビーンズスープって普通は他にも野菜や肉を一緒に入れて煮込んで作ったり、そのあたりの説明も一切無しなうえ、
味付けに関しても添付のシーズニングを入れるだけしか触れられていません。

ニンニクとか塩とか、他にも味付けで入れるものがもっとあると思うのですが、


その点、もうひとつの方の「15 BEAN SOUP」の方には詳しく書かれあるのでそちらを参考にして作りました。

「15 BEAN SOUP」の方ではトマト缶を使うのですが、以前わたしはトマト缶がうちになくて代わりにパスタやピザにつかうトマトソースを使ってみたのですが、これが意外とおいしくできて、それ以来トマトソース(パスタソースでも)を入れてきたのですが、今回、ちゃんとDiced Tomato缶を用意して入れたら、

パスタソースを使うときよりもかなり薄味に仕上がり、それはそれでまあまあ普通な感じでできたのですが、こどもにはちょっと物足りない味だったようです。

次作るときはどうしようか、今からちょっと悩みます。トマト缶かトマトソースか。

私は料理が苦手でズボラなので料理を失敗するのがすごく嫌です。

自分で食べてみて、おいしいと思わなくても、「これなら食べられる」という程度なら子どもたちに不評で食べてもらえなくてもOKですが

自分でも食べたくないと思うレベルの出来だったらショック。

しかもこの料理のように、それが大量にできてしまうレシピだと更にショックです。

今回は私が自分で食べる分には問題なかったので良かったです。



にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2022年11月24日木曜日

SWEET POTATOES と GARNET YAMSを食べ比べ どっちがおいしい?個人的感想

 

ワシントン州パシフィック郡のとあるスーパーマーケットの野菜売り場の芋コーナーです。

私はさつまいもが食べたかったのですが、売っていません😞。あるのは

  • SWEET POTATOES
  • GARNET YAMS

この二つはさつまいもに似ているのですが、さつまいもではありません

(この写真は娘の頭が入り込んでしまって撮影に失敗した写真)

SWEET POTATOESの方は写真の左側の薄いベージュ色。

GARNET YAMSの方は右側の皮の色は赤い色でさつまいもによく似ているのですが、中の色はオレンジ色をしている。



数日前にこのさつまいもじゃない、私からすると「さつまいもの偽物」のようなこの2種類の芋を食べ比べしてみました。

この写真の切った断面図は、数日前に切ったものなので乾いています。

今日は二度目の食べ比べ。
華氏425度のオーブンで35分(レシピを英語のウェブサイトで調べました)
私はただオリーブオイルと塩だけでつけて焼きました。
にんじんとマッシュルームも一緒に焼きました。

中がオレンジ色のYamの方は何度か食べたことがあるのですが、白っぽい方の芋SWEET POTATOESは、たぶんはじめて食べました。

値段は白っぽい色をしたSWEET POTATOESの方が若干高いのですが、

味の甘い方はオレンジ色をしたGARNET YAMSの方です。

味がさつまいもに似ている方はSWEET POTATOESの方です。

私が好きな方は甘い方のGARNET YAMS。

切り方が小さかったせいか少し焦げてしまいました。
芋もおいしかったですが、マッシュルームもおいしかったです。

結論まとめ
【SWEET POTATOES】
白っぽいベージュ色
中も白っぽい色
味はさつまいもに似ているが少し薄味

【GARNET YAMS】
皮は紅い色
中身はオレンジ色
味は甘いが、さつまいもとは全然違う味

簡単にまとめてみました。

GARNET YAMSの方をまた買ってきました。
次はグラタンにしてみようかなと思っています。あと、あまったらカレーに入れてもおいしいかなと思いました。


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング