ラベル 缶詰 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 缶詰 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月16日水曜日

アメリカのコストコで買ったオーガニックマッシュルーム缶を使ってみた

アメリカのコストコで買ったオーガニックマッシュルーム缶を紹介したいと思います。

私が初めて買ってみた商品です。

12缶入りで

値段は、$13.99

スライスされたマッシュルームが入っています。

Product of The Netherlands

オランダ製品


コストコには生のマッシュルームも売っていますが、私にはハードルが高くて(使い切る自信がないという意味で)買ったことがないんです。

でも料理に使いたいときがたまにあるので、缶なら慌てて使い切る必要もなく、長期間保存できていいなと前から思っていたんです。



原材料は

オーガニックマッシュルーム、水、塩、クエン酸、アスコルビン酸

1缶あたりの内容量

正味重量6.6オンス(186g) DR WT 4オンス(113g)

料理にいろいろ使ってみたのですが、

だいたい一つの料理に対して1缶使ってみました。


中身を取り出すと、

こんな感じにスライスされたマッシュルームが入っていました。

食感もよくてどんな料理にも合って、使いやすかったです。

そのまま使ったり、料理によっては細かくきざんだりして使いました。


野菜のスープ。

こまかく刻んだ野菜に合わせて、マシュルームも細かく刻んで入れました。

うちの子供達はマッシュルーム嫌いなんですが、こうすると、気づかないで食べます。





炊き込みご飯。

きのこをたっぷり使った炊き込みご飯にも入れました。

いまうちにはバスマティライスしかなくて、バスマティライスで作る炊き込みご飯はちょっとパラパラしすぎてしまい、いまいちでしたが、味はきのこの旨味が入って美味しかったです。

米の質感が残念でした。



ナポリタン

このマッシュルーム缶を買うときまっさきに思い浮かんだのがこの料理。

写真写りが悪くてあまり美味しそうに見えないんですが、実際はものすごく美味しいナポリタンができました。

ナポリタンにはやっぱり入っててほしいマッシュルーム。

(今回はピーマンが無くて代わりに緑のものと思ってほうれん草が少しだけ入っています)。


今まで使ったことのなかったマッシュルーム缶。

まだまだいろんな料理に使って活躍させていこうと思っています。

グラタンなどのクリーミー系の料理にも合いそう。

マッシュルーム缶って普通のスーパーでも探したことがあるんですが、あまり見かけなくて買うことなかったのですが、今回コストコで偶然見つけて入手できたのは良かったです。


食材・食品ランキング
食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



2021年6月17日木曜日

グリーンカレーに入れる具材について

久しぶりにグリーンカレーを作ろうと思い立って、スーパーでカレーの中に入れる具材を考えてました。

スーパーにはナスは売ってないし、シメジもありません。さてどうするか夫に聞くと、夫はスーパーの野菜売り場の人にタケノコは売ってないのかと聞いていました。

缶詰なら売ってると教えてもらいました。

今まで思いつかなったのですが、缶詰という手がありました。

買ったのは缶詰のタケノコ、チェスナッツ、ヤングコーンです。


 他に買ったのはレモングラス、ベルペッパー(パプリカのもっと薄くて小さめなものを選びました)、リーク、エビ。

これでグリーンカレーに入れる具材が決定。

ところでチェスナッツって、外食で食べるグリーンカレーに入ってて食べたことはあるのですが、自分で買うのは初めてでした。これっていったいなんだろうと、海のものとも山のものとも知らず。調べてみると栗の種類?らしいのですが、まったく栗っぽくなくてシャキシャキしています。不思議な食材だなあと思いました。でも好きです。

リーク(太い長ネギみたいなものです)は夫の提案で買って入れたのですが、これは意外にもグリーンカレーに合っていたように思います。

レモングラスって使い方知らなかったのですが、夫が知っているというので買ってみました。夫の使い方だと(それが正しい使い方だったのか疑問)捨てる部分の方が大半だったのでもったいないあと思いました。実際に食べる部分はほんの少しだけなんですが、食べてみると硬いし、子どもたちは飲み込めず残してました。これってほんとに食べるものなのかと思って調べてみると(はじめからそうすればよかった)出し用パックに入れて香り出しを取るって書いてあって、あんまりそのまま食べるものではなかったみたいです。

上記の他にはしょうがとにんにくも入れました。もちろんココナッツミルクも。

このエリア(ワシントン州の田舎)にはその近辺にも普通のカレーが売ってないので、カレーが食べたくなったらグリーンカレーを食べようと思います。


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2017年8月1日火曜日

白いんげん豆の缶詰

白いんげん豆の缶詰を買いました。
GREAT NORTHERN BEANS
とかいてありますが、
他にも、Cannellini beanとか他の呼び方もあるようです。
これを買ったのは、この前このブログでかいた「アーモンドフラワーのクラッカー」の箱にかいてあったレシピを作るためです。
これ1缶は、425g(15oz)入りです。
値段は$0.89
非常に安いです。

まず、缶の汁を捨てて水で洗います。
洗うといっても、私の場合はさっと水をかけただけです。
豆はくずれたものも混じっていました。

これをピューレ状にするには、
調べたのですが、どのレシピでも、フードプロセッサーで、とかすり鉢で擦る、とかかいてありました。
うちには両方ともなくて、どうしようかなあと悩んだのですが、
結局、ミキサーでやってみることにしました。
 ミキサーだと、豆だけ入れた状態ではうまくできず、
オリーブオイルと、レモン汁を足して水分(この場合油分)を加えるとミキサーがうまい具合に作動してピューレ状にすることができました。
←ご覧ください!このいい感じ!
トルティーヤチップに付けて食べました。
私はレシピよりも塩分を少な目で作ったのですが、
レシピでは小さじ(ティースプーン)1杯の塩なのですが、ちょっと多いような気がして小さじ1/2で作りました。
それでもおいしかったです。

豆は体にいいので積極的に摂取したいのですが、豆を使った料理を多く知らなかったので、これをレパートリーに追加することにしました。






食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2015年4月7日火曜日

アンチョビ

アンチョビを買ってみました。
日本で生活していたときも、
アンチョビは数えるくらいしか買ったことがない。
私の料理の仕方が悪いのか、
アンチョビを使ったパスタを作っても、
何がおいしいのか
アンチョビの美味しさがまったく
理解できないでいました。
箱の中に缶が入っています。
この箱は不要な気がする。
アンチョビときいて連想するのは
かたくちいわし
(連想というか、そのものだけど)
アメリカのスーパーで
いわしやさんまが
魚の形をしたまま売られるのを見たことがなく
丸焼きとかではあまり食べられていないよう。

そうか、それならアンチョビを買えば
イワシを摂取することができるなあと思いました。
缶を開けると
このようにアンチョビが並んで
入っています。
オイル漬け。

これは店頭で一番安いやつです。
ビンにたくさん入った高い値段のも
売られていました。
パスタを作りました。
アンチョビパスタを過去に作ったとき、
まったくアンチョビの味がせず、
アンチョビを入れる意味があるのかと
疑問に思っていたので、
今回は、レシピよりも多いアンチョビを
使って作ってみました。
すると、
アンチョビの味がすごくよくわかって、
「これがアンチョビの美味しさなのか」
と、ようやくアンチョビの美味しさに気が付きました。
おいしいパスタができました。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

食材・食品 ブログランキングへ

2015年2月24日火曜日

トマト缶(Delmonte)

トマト缶はパスタソースを作るのに買います。
過去にも紹介してるかと思ったら
今回がはじめてのようです。
いつもは違う缶のを買っていて、
これを買うのは今回が初めて。
Delmonte
なんか見覚えが、と思ったら、
日本にもデルモンテ商品がありました。
普通のトマト缶を探していたのですが、
お店には、
バジルやオレガノ、ガーリック入りのものや、
塩分なしのもの、玉ねぎが入ったものなど、
いろいろなトマト缶が売られていて、
普通のトマト缶を探すのに
目を皿のようにして、
ようやくこれを見つけて買いました。
この缶詰で作ったパスタソースです。
にんにく、玉ねぎ、オレガノ、バジルを入れて作ります。
レシピはクックパッドから↓
とっておき♡簡単トマトソース

あらかじめ、
バジルやオレガノ、ガーリックが入った缶詰って、
買ったことないけど
ただコンソメで味付けをするだけで
このソースができちゃうってこと?

トマト缶といっても、
種類豊富なので
間違えないように、
いつも慎重に選んでいます。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2014年12月8日月曜日

缶詰の豆(Cannellini Beans)

Cannellini Beans

これ読めますか?意味わかりますか?
私はNOでした。

何の豆かもわからずに買い、
買ってから、これが何かを調べるという
私のスタイル。

ところがこの英語、
翻訳サイトでもわかりませんでした。
いろいろインターネットで調べたところ、
これは、カネリーニビーンズと読み、
白いんげん豆
ということがわかりました。
あけてみると、
濁った水の中に豆が入っていまいた。

アメリカに来て買った豆はひよこ豆ばかり。
一度だけ
お正月に黒豆を買いました。
こんな缶詰の黒豆。

豆の粒はとってーも小さい上、
豆は柔らか過ぎで、
おせちの黒豆を作ったけど、
全然おいしくありませんでした。
それ以来黒豆は買ってません。


水を捨てました。
豆は、
煮崩れしているようです。
われてしまっている豆も多くあります。

この状態のものを一粒食べてみました。
非常にやわらかい。
歯ごたえなし、
やわらか過ぎな印象。

好き嫌いの多い子供たちに
少しでも栄養のあるものを、と考え
これを、ごはんと一緒に炊いてみました。
あと、この豆をカレーにも混入させてみました。
実は、本当は、
こういう大豆を買いたくて、
でもこんな袋に入った大豆は
どこにも見当たらず、
仕方なく缶詰の豆を買うことにしたのです。

でも大豆の缶詰はなくて、
見た目で大豆に近いものを選びました。
そしたら白いんげん豆だった
という間違えの、
お粗末な話でした。
チャンチャン♪








にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月23日木曜日

アメリカで買ったみかんの缶詰

うちの子供たちはフルーツ類をあまり食べてくれません。
そこで閃いたのが、
缶詰のフルーツ。
これなら食べてくれるかなあと、
与えてみたのですが、
やっぱりダメでした。

このみかんの缶詰、
売り場でどれにしようか選ぶとき、
GEISHAという日本語に魅かれて
買ってみました。
値段は$1.99
 GEISHAという名前だから日本製???
と思ったら違った。
PRODUCT OF CHINA
中国製でした。

それにしても、
日本語が書かれた外国製のものが
たくさんあるなあと、
このブログをはじめて気づきます。

それだけ、日本語が世界に浸透しているのでしょう。
日本のみかんの缶詰と比べて、
味は変わりありませんが、
みかん自体が大きく感じました。

とってもおいしいみかんでした。
なぜ、こどもたちはこれを食べないのか・・・残念。















にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年9月9日火曜日

ひよこ豆

ひよこ豆

英語でGarbanzo Beans
ガーバンゾー
日本語だと“ひよこ豆”とかわいい響きなのに
英語だと全然かわいくない

日本にいたときはよく大豆を買っていたけど
アメリカにきたらこのひよこ豆をよく買います。

日本だと水煮大豆 と書いてあって袋に入ったものを買ってたけど、
アメリカだと缶詰の豆がたくさん売られている

探せば乾燥豆も水煮大豆もアジア系のお店に行けば
売ってるかもしれない、たぶん
缶詰の黒豆も小豆も大豆も売っています


一度だけ新年に黒豆を買ってみたのですが、
豆がものすごく小さくて
おせち料理の黒豆を作りたかったんだけど
ぜんぜんイメージしてたものと違い
がっかり

ひよこ豆の缶詰もいろいろあり、
私がよく買うのは
写真の二つです。

これはSAFEWAYで$1.69




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村