ラベル にんじん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル にんじん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月13日土曜日

紫色のにんじんは要注意

久しぶりの投稿です。アメリカ生活も長くなって特に珍しい食材もなくなってきたので更新が途絶えていました。
今回はちょっと愚痴になってしまう内容なのですが、にんじんのことを書きます。

たぶん、過去にこのブログのどこかでも紹介したかもしれないのですが、カラフルな色のにんじん。
カラフルといっても、
オレンジ色(一般的な色)、紫色、黄色。
この写真には入っていないですが、白と黄色の間のような薄い黄色のものとかもあります。
愚痴は紫色のにんじんです。
写真のように、料理していると色移りするんです。
最初はカラフルできれいと思って料理するのですが、火が通ってくると紫色が他の食材や、他の色の違うにんじんに移ってしまうんです。

この料理は豆のスープに入れるだけなので問題ないのですが、この前私が作ったにんじんしりしりは最悪でした。色移りしてにんじんは全部同じ黒っぽい色になってしまい、後から入れた卵にも色移りして見た目の悪いにんじんしりしりが出来上がってしまいました。
ここで使ったにんじんは、トレーダージョーズの。
既に皮もむかれて袋に入っていました。

袋の裏には
オリーブオイルをまぶして塩コショウで味付けしてオーブンで焼くレシピがのっていました。

この商品のおススメの食べ方はまるごとオーブンで焼いて食べるということなのでしょう。

皮をむく手間が省けて楽でした。
ちなみにこれが完成した豆のスープ。
この豆のスープについても後日書こうと思います。

8カップの水で大量に作ったスープのせいか、紫色の色落ちはそんなに気にならなかったです。

言いたかったのは、一見カラフルで見た目はきれいなカラフルなにんじんの紫は料理するときに色落ち、色移りするから要注意ということです。

2016年7月23日土曜日

ターゲットで買ったにんじん

ターゲットで買ったにんじんです。
454グラム入って値段は
$1.29でした。
オーガニックのにんじんです。

Bolthouse Farmという会社の商品です。
この会社は
にんじんの他にも
ドレッシングやジュースを作っているみたいです。

中身を全部出してみたんですが、
にんじんの形状は
細くて長いにんじんです。
折れているものもありました。





食材・食品 ブログランキングへ



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年6月7日火曜日

レインボーキャロット

Organic Rainbow Carrotsを買いました。
Whole Foodsで$2.99
以前買ったレインボーキャロット
短くて小さいサイズのでしたが
これは長いサイズのにんじんです。
アメリカ産。
袋の中のにんじんの
入っているすべての色を取り出してみました。
全部で3色です。
上二つの黄色っぽい色のにんじんが
沢山入っていました。

にんじんの漬物を作ったのですが
(大根と一緒に、メインは大根)
紫っぽい色のにんじんは
ちょっと独特のくせのある味がしました。
黄色は特にそういうのは感じませんでした。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

2015年4月28日火曜日

レインボーキャロット

前々からお店で見かけてて、
気になっていたレインボーキャロット。
買おうと思ったら、
にんじんの葉まで大量に、わんさかついていたので
断念したこともあります。
だって、にんじんの葉なんて
どうやって食べたらいいのかわからないし。。。

SAFEWAYに行ったら、
こんな小さなレインボーキャロットが売っていたので
これなら、お試しサイズ、
少量だし買ってみようと、買いました。

結構形、サイズがバラバラでした。
残念なことに、
素人目で見ても新鮮そうではなかったので
皮をむいて使用しました。

これ一袋すべて
この↓料理で消費しました。
【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ

その名の通り、一度作って食べたら
やみつきになりました。
あの味が忘れられない、
また食べたいと、
すぐにまた同じものを作って食べました。
とってもおいしいレシピでした。

にんじんの色がオレンジ色じゃないからといって
何か味が違ったりするかな?と思っていたのですが、
実際に食べてみたところ、
何も違いは見受けられませんでした。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2014年8月14日木曜日

にんじん

にんじん

アメリカのにんじん


袋の表示によると
454グラム

値段は$0.99
細い
大きさはまちまち

次の写真のような
親指大くらいの小さなにんじんもあります。

比較のためテレビのリモコンを横に置いてみました

どうやら、アメリカ人はこの小さなにんじんにディップをつけて、生でボリボリ食べるようです。

私もその食べ方に慣れて、この小さなにんじんを抵抗なく生で食べることができるようになりました。