2022年12月23日金曜日

珍しい!ハーゲンダッツのさっぱり系 【レモンシャーベット】Sobert Lemon

ハーゲンダッツにシャーベットがあったの?

ハーゲンダッツのさっぱり系は珍しい!

sorbet lemon

念の為、sorbetの日本語訳を調べてみてもやはり『シャーベット』で間違い無いようです。

うちの12歳の娘とスーパーマーケットに買い物に行ったときに、娘がカートに入れてきたので何だろうと見てみると、これでした。

「これ、シャーベットみたいだよ。いいの?」と私は確認したのですが、

娘「うん、レモンだからおいしそう」

と答えるので

私「嫌でもちゃんと食べてね」

と念押ししたにもかかわらず、冷凍庫にずーーーっと入っています。

娘にどうして食べないのか聞いてみると

娘「だって、ヤダ、食べたくない!」

こうなるのを想定して買うときに私は確認したのに。。。意味なかった。

蓋をあけると、
あっ、意外に減っていました。

おそらく、息子か夫かが、食べたのでしょう。

私は一口も食べてないので、
少し食べてみることにしました。

※ちょっと写真が見ずらいですが、手前が器に移した方で、
奥が残りわずかになったハーゲンダッツの容器の方です。



最初の一口の感想は
さっぱり、さわやか
涼しい風が吹いてきそうな、食べやすいさっぱりしたレモン味
娘が嫌がるほどマズくはありません。
むしろ、のどごしさっぱりでおいしい!

ハーゲンダッツって甘々のコッテリ系しかないと思ってたので意外でした。

アメリカ在住の方なら、たぶん(うちのど田舎スーパーにも売ってるくらいなので)普通のスーパーに行けば売ってると思うので、気になる方は試してみてください。



食材・食品ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2022年12月22日木曜日

二度と作らないドラムスティックのフライドチキン

 ズボラ主婦がいきなりフライドチキンなんて作るもんじゃないと思い知らされました。

チキンドラムスティックが6ドルで、もも肉を買うよりも安かったうえ、ちょっとクリスマスぽいものでも作ってみようかなと思ったのが、運の尽き。(←ちょっとおおげさ)

レシピは帰って調べればいいや、とお店では軽い気持ちで手を出してしまいました。




あけてみると、6本も入っていました。
これが、意外と調べてもレシピは少ない。
少ない上に持ってる調味料は無い
オールスパイス
ハーブ(ローズマリー、タイム、ないない)
パプリカパウダー
ガーリックパウダー
どれも全部持っていません

うちにある調味料でできるレシピを見つけるのが難しかった。
塩と胡椒とガーリック(あるもので)料理酒(無いので白ワイン)で下味をつけた後に、牛乳に浸して、そのあと、肉を取り出して、残った牛乳液に溶き卵を入れて、
別の入れ物に、小麦粉と片栗粉を各おおさじ6、そこに塩(ほんとはハーブソルトを入れれば良かった)胡椒などをいれて、
卵液→粉→卵液→粉で揚げる。

レシピだと7〜8分揚げると書いてあったのですが、
色はいい感じの色になって8分くらいで出すと、中が生。火が通ってない!

もう一度揚げ直し。7〜8分。
今度は焦げだす😡。
でも中まで火が通らず、まだ中は生のまま

どうする、試行錯誤、
こんどはオーブンを使ってみることにしました。

べつのレシピには、オーブン180度で20分というのがあったので、
356度で20分。

こんどこそ、中まで火が通ったでしょう、と食べてみると、
まだ生!!

だんだん腹がたってきました。
だから料理なんて嫌いだとイライラが募ってきます。
20分でもまだ中は生。

さらに10分追加でもう一度オーブンに入れ直し。

やっと、中まで火が通った様子。
もうなんか、嫌になります。
料理をして腹が立つなんて、私くらい?
苦労して作ったフライドチキンは、夫と息子が家に帰ってきたとたん、いつのまにか無くなってました。

夫に、愚痴ると、「お店で買ってきたほうが楽でしょう?」ともっともなことを言われました。
もう二度と作るもんかと思ったフライドチキンでした。




にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村




食材・食品ランキング

2022年12月20日火曜日

コストコで買ったコーンブレッドミックス

コストコで買ったコーンブレッドミックス。

うちのアメリカ人夫がカートに入れたものなのですが、買ってから月日が流れても全然作ってくれる気配が無いので私が作ってみることにしました。

コーンブレッドは買ってきて食べたことは何度もあるんですが、作ったことはありませんでした。

これは、牛乳とベジタブルオイルと卵が1個あればできて超簡単に作れました。

中身は、小分けになった6袋の粉が入っています。

前回作ったときは、型にオイルを塗って生地を流し込んで焼いたのですが、それだと焼き上がった後、型について剥がしにくかったので、今回はクッキングシートを型に敷いてから生地を流して焼きました。

絶対クッキングシートを敷いて作ったほうがいいです。



作り方は箱に書いてあります。
ただ、卵、牛乳、ベジタブルオイルをすべてミックスするだけです。

ここまで写真に撮ったのはいいのですが、ここから焼き上がったあとの写真を取り忘れてしまいました。
というのも、作ったのは私なのに、我先にと😠熱々の状態のを食べ始めたのはアメリカ人夫なのです。
ま、それはいいんですが。。。



写真を取り忘れて😓
残り物状態のを撮りました。
味はおいしかったです。
これまでにもケーキミックスとかバナナブレッドミックスとか試したことあるのですが、結構フレーバーがきつめで私は受け付けなかったのですが、このコーンブレッドはナチュラルな風味でとっても食べやすくおいしかったです😄

焼き時間は箱に書いてある時間は無視して40分で焼きました。大抵ケーキやパウンドケーキを約ときは40分くらいかかるので。

材料の分量は箱にかいてある指示どおりに作ったほうがいいと思いますが、焼き時間は自分で調整した方がよさそうです。

箱の写真はバターが乗っていますが、
うちのアメリカ人夫もバターを間に挟んで食べていました。
こどもは「学校ではハチミツをかけて食べる」と言っていました。
スクールランチにコーンブレッドがでることもあるみたいです。
でも、これだけでも十分甘いので、私は何もつけずにそのままで食べます。

 


食材・食品ランキング


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村

2022年12月16日金曜日

アメリカ在住ズボラ主婦御用達カップ焼きそば

 

最近発見した手抜きができる一品です。

今まで買ったことなかったのですが、この前すごくお腹がすいたときに視界に入ってきて食べてみたくて買ってみました。

結局、私よりこどもたちのほうがこのカップ焼きそばが気に入ってしまいました。

こどもからまた買ってきてとリクエストされるようになって(手料理でされたことは無い)よく買ってくるカップ焼きそば。

いつもあまり種類は無いのですが、今日お店に行ったらいろんな種類があったので、全部買ってみました。

照り焼きチキン味、チキン味、照り焼きビーフ味

Maruchan(まるちゃん)はおなじみですが、他のChow Meinとかいてある方のはNissin(日清)でした。

海外ブランドかと思ったら日本のでした。

このカップ焼きそば、作り方が日本のものとは違って私には抵抗があるのですが、電子レンジを使います。

まず、蓋を開けて、そこからソースの袋を取り出します。
そこに水をラインまで入れて、電子レンジで5分。(まるちゃんの方は4分でした)

あたためたあとは1分そのままで待ちます。(熱すぎるので、すぐ触るのは危険!)
電子レンジから出したあと
最初に取り出したソースをかけてまぜます。

私は、日本のカップ焼きそばの作り方のほうが好きなので、この作り方を無視して日本の方法で作ってみたのですが、
麺が十分にやわらかくなりませんでした。少しかたいところが残る感じになってしまいました。それはそれでおいしかったです。


この説明どおりに作ると、
水分が少し残って、下に液体がある状態で完成となります。
焼きそばなのに、汁気が下に残ってるというのは私には許せないのですが、こどもたちは日本のカップ焼きそばのことは知らないので、違和感は感じていないようです。
今回は息子用に作ったのですが、おいしいと平らげてました。

確かに私も一口味見したんですが、おいしかったです。

それでも私は、自分が食べるときは日本の方法で作ろうと思います。麺が多少硬くなっても構いません。お湯を入れて作る方が正当な気がします。お湯を捨てるときはザルなどを使えばできます。





にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2022年12月1日木曜日

16 BEAN SOUP MIX 作り方の説明文中のミステリー

たまにビーンズスープを作ります。

いつもは写真の15 BEAN SOUPを使うのですが、店頭で16 BEAN SOUPというのが若干安い値段で売られていたので両方買ってみました。

料理中にとった写真で袋だけになってしまったのですが、

作り方を見ていたら、不可解な説明だったので写真にとっておきました。

次の写真です。

COOKING DIRECTIONS

1. In a large saucepan or Dutch oven over medium heat, 7 1/2cups water and soaked beans; bring to a simmer.

2. Cover and simmer 1 hour. Add seasoning packet and continue simmering 1/2 - 1 hour or until tender.

3. Remove from heat, drain well.

日本語にすると

1)鍋に7.5カップの水と、浸した豆を入れて煮ます。

2)ふたをして1時間。添付のシーズニングパケットの調味料を入れて、豆がやわらかくなるまで30分から1時間煮ます。

3)火からおろして、水気をきる

手順2で、シーズニングを入れているにもかかわらず、最後3番目の手順で、茹で汁を全部捨てる、というのは、どうして?

ビーンズスープって普通は他にも野菜や肉を一緒に入れて煮込んで作ったり、そのあたりの説明も一切無しなうえ、
味付けに関しても添付のシーズニングを入れるだけしか触れられていません。

ニンニクとか塩とか、他にも味付けで入れるものがもっとあると思うのですが、


その点、もうひとつの方の「15 BEAN SOUP」の方には詳しく書かれあるのでそちらを参考にして作りました。

「15 BEAN SOUP」の方ではトマト缶を使うのですが、以前わたしはトマト缶がうちになくて代わりにパスタやピザにつかうトマトソースを使ってみたのですが、これが意外とおいしくできて、それ以来トマトソース(パスタソースでも)を入れてきたのですが、今回、ちゃんとDiced Tomato缶を用意して入れたら、

パスタソースを使うときよりもかなり薄味に仕上がり、それはそれでまあまあ普通な感じでできたのですが、こどもにはちょっと物足りない味だったようです。

次作るときはどうしようか、今からちょっと悩みます。トマト缶かトマトソースか。

私は料理が苦手でズボラなので料理を失敗するのがすごく嫌です。

自分で食べてみて、おいしいと思わなくても、「これなら食べられる」という程度なら子どもたちに不評で食べてもらえなくてもOKですが

自分でも食べたくないと思うレベルの出来だったらショック。

しかもこの料理のように、それが大量にできてしまうレシピだと更にショックです。

今回は私が自分で食べる分には問題なかったので良かったです。



にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2022年11月24日木曜日

SWEET POTATOES と GARNET YAMSを食べ比べ どっちがおいしい?個人的感想

 

ワシントン州パシフィック郡のとあるスーパーマーケットの野菜売り場の芋コーナーです。

私はさつまいもが食べたかったのですが、売っていません😞。あるのは

  • SWEET POTATOES
  • GARNET YAMS

この二つはさつまいもに似ているのですが、さつまいもではありません

(この写真は娘の頭が入り込んでしまって撮影に失敗した写真)

SWEET POTATOESの方は写真の左側の薄いベージュ色。

GARNET YAMSの方は右側の皮の色は赤い色でさつまいもによく似ているのですが、中の色はオレンジ色をしている。



数日前にこのさつまいもじゃない、私からすると「さつまいもの偽物」のようなこの2種類の芋を食べ比べしてみました。

この写真の切った断面図は、数日前に切ったものなので乾いています。

今日は二度目の食べ比べ。
華氏425度のオーブンで35分(レシピを英語のウェブサイトで調べました)
私はただオリーブオイルと塩だけでつけて焼きました。
にんじんとマッシュルームも一緒に焼きました。

中がオレンジ色のYamの方は何度か食べたことがあるのですが、白っぽい方の芋SWEET POTATOESは、たぶんはじめて食べました。

値段は白っぽい色をしたSWEET POTATOESの方が若干高いのですが、

味の甘い方はオレンジ色をしたGARNET YAMSの方です。

味がさつまいもに似ている方はSWEET POTATOESの方です。

私が好きな方は甘い方のGARNET YAMS。

切り方が小さかったせいか少し焦げてしまいました。
芋もおいしかったですが、マッシュルームもおいしかったです。

結論まとめ
【SWEET POTATOES】
白っぽいベージュ色
中も白っぽい色
味はさつまいもに似ているが少し薄味

【GARNET YAMS】
皮は紅い色
中身はオレンジ色
味は甘いが、さつまいもとは全然違う味

簡単にまとめてみました。

GARNET YAMSの方をまた買ってきました。
次はグラタンにしてみようかなと思っています。あと、あまったらカレーに入れてもおいしいかなと思いました。


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2022年11月14日月曜日

ワシントン州のど田舎にカボチャが売ってた

私が住んでるワシントン州パシフィック郡

このうちの近所にはまったくといっていいほど、日本の食材はありません。あるのは代表的なアジアンフード。

のり、とうふ(かたいもののみ)、しょうゆなど。

だから10月にかぼちゃが売られていたときには本当に驚きました。あるんだー!へぇーという感じで。

そして迷わず買いました。

このカボチャは買うのは3回目くらいです。

かぼちゃの隣りに写ってる小さなかぼちゃは、ガーデンで育てた私の作った失敗カボチャです。これ以上大きく育ちませんでした。この話はまた別のブログで書こうと思っています。

買うとき、念のため確認しました。

KABOCHAの文字。

アメリカにきて気づきましたが、

かぼちゃはアメリカでもKABOCHA、パンプキンではありません。

KABOCHA SQUASH

パンプキンというとおそらくアメリカ人はハロウィンのときの食べないデコレーション用の、あのジャックオランタンの顔を彫る用のオレンジ色の大きなかぼちゃのことを指すのではないでしょうか。

だけど、実際このエリアの人には(実際、うちの近所の人たちは)

「KABOCHA」と言っても全然通じません。

「SQUASH」といえばわかってもらえます。

お店で売られているかぼちゃにはちゃんとKABOCHAと表記されてはいますが、

実際のところ人々の間ではあまり知名度は無いようです。ただのSQUASHの中の一つ。

カボチャが売ってたと大騒ぎするのは日本人の私だけでしょう。


肝心の味ですが…

今年、買うのは3回目ですが、一番最初に買ったかぼちゃが一番おいしかったです。ホクホクしてて甘みもあってどんな料理を作ってもどれもおいしく食べました。

2回めと今回買った3回目はまあまあという感じでホクホク感は最初のに比べると少し劣る気がしますが、べちゃべちゃしてなくて今までアメリカで買ったカボチャの中では結構おいしい方の部類に入ると思います。


 

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2022年11月10日木曜日

お好み焼きソースの代用にバーベキューソースの提案

 

お好み焼きソースの代わりにバーベキューソースを使ってみたら、意外にマッチしました。

使ったのはこの

Kraft

Hickory Smoke Barbecue Sauce

だんなが買っていつからうちにあるかわからない

冷蔵庫にあっただけなのですが。



食べかけのお好み焼きですが、
見た目もお好み焼きソースにそっくりに見えます。

私は自他共に認めるズボラ主婦。
買い物に行くのが面倒で、冷蔵庫にあるもので済ませられるように頭を使いまくり。
キャベツだけのお好み焼きを思いつきさっそく実行しました。
お好み焼きソースはいつも、
ウスターソース+ケチャップ+はちみつ少し
で作っていたのですが、それすらも面倒で冷蔵庫にあったバーベキューソースで代用してしまえ!と
やってみたら、これが意外とおいしかったのです。

うちの3歳の娘も
このキャベツだけのお好み焼きを「ヤミー」と言いながら食べてくれました。
アメリカのスーパーマーケットにお好み焼きソースは売ってる確率は低いですが、バーベキューソースならほぼ100%売っていることでしょう。
アメリカ在住の方、お好み焼きにバーベキューソース、ぜひ試してみてください。



にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

2022年10月27日木曜日

アメリカで買ったDairy free(乳製品不使用)ヨーグルト

 

今は普通に毎日のように牛乳を飲んでいますが、一時期デイリーフリー(乳製品不使用)のものに興味をもって、アーモンドミルクだとか、カシューミルク、ソイミルクとかいろいろ試してみたことがあります。ライスミルクなんてものもありますよね、1度しか買ったことないかも。

私の場合は、コーヒーに入れて飲むことが多いのですが、最終的には、コーヒーに入れて飲むのは牛乳が一番おいしいという(私の中の)結論に至って、今では牛乳しか買っていません。

前回の投稿で、「一番おいしいヨーグルトは」という記事を書いたときに、過去に自分がこのブログで紹介したデイリーフリーのヨーグルトがたくさんあったので、ここでまとめてみたいと思います。


これはわりと最近ので2021年9月の投稿で、
ピリナッツPili Nut)のヨーグルトです。
ピリナッツとは
フィリピン特産のヘルシーなナッツです。

このヨーグルはノーシュガーaddedで甘みの無い、酸っぱいヨーグルトでした。





次は豆乳のヨーグルト
これは2017年9月の投稿からです。

これはバニラ味のものなので甘みもついてて食べやすいものです。
おそらく、ブルーベリーとか他のフレーバーもあったはずです。








これはアーモンドミルクのヨーグルトです。
これも2017年9月の投稿からです。

上のと同じくバニラ味で食べやすくとってもおいしかったので、このあとも何度か買って食べた記憶があります。

SAFEWAYで買いました。
大きい容器のデイリーフリーヨーグルトは見かけたことがなく、いつもこのサイズのものばかり売られていたように思います。




これはカシューミルクのヨーグルトです。
2017年10月の投稿。
2017年頃が私がデイリーフリーに興味を持っていたんだとわかります。

ブルーベリー味

さっぱりとした後味だと自分で書いてあったので、濃厚さには欠けるタイプのヨーグルトなのでしょう。




最後はココナッツミルクのヨーグルトです。
2017年10月の投稿。
バニラ味とラズベリー味
ホールフーズで買ったと書いてありました。
こちらはUnsweetenedタイプもあったようです。




発酵食品は腸にいいので、ときどきは食べたいと思っているヨーグルトです。
アメリカには(うちの近所のグロッサリーストアには)、納豆はないし、塩麹もないし、甘酒なんてものももちろん置いてない。味噌もない。
なのでここで手軽に手に入るのはヨーグルト。
でも、そこまでヨーグルトは好きでもないので、毎日食べるほどでもないのですが。
ときどきおいしそうなものや珍しいヨーグルトがあったときには買って試してみるのも楽しみです。


にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング