アメリカのコストコでキッコーマン醤油の値段は$6.69

食材・食品ランキング
Prego Italian sauce Traditional Lower Sodium 25%Lower Sodium Than Prego Traditional
長い商品名ですが、ネット上では「プレゴトマトソース」とか「プレゴパスタソース」と呼ばれているみたいです。
コストコではこれが3本セットで売られています。1本1.28kg入りなので絶対に一度では使いきれません。早めに使いきろうと頑張ってても、以前フタの裏にカビを生やしてしまった😖😓ことがあるので、それ以来私は
冷凍できる容器に移して冷凍保存して使っています。
用途ですが、
としてうちでは主に使っています。
私の個人的意見ですが、ベーコンとの組み合わせがよく合います。
先にベーコンだけをカリカリくらいまで焼いておいて、そこに玉ねぎを入れて炒めて(別々に炒めてもいいです)、ソースと絡めればパスタソースにベーコンの旨味が加わって、ただパスタソースだけで作るよりもパスタがおいしくなります。プライバシーポリシーについて
個人情報の利用目的以前はこんなに高かったかなと思うのですが、近所のスーパー2箇所で値段をチェックしてきました。
ワシントン州パシフィック郡というところにある田舎のスーパーではZOLAという1種類のココナッツウォーターしか売られていません。
家から車で数分のところにある店では1Lが$6.79
数回買ったことがあるのですが、、、、
ベジタブルオイルの価格比較をしたいと思います。
店頭に行くと、油の種類もいっぱいあります。パッと写真を撮っただけでも写っている油は、ベジタブルオイル、キャノーラオイル、コーンオイル、ピーナッツオイルと4種類もの油が写っています。この他にも、オリーブオイル、アボカドオイル、ココナッツオイルなどたくさんの油があるのですが、今回はその中でもベジタブルオイルに注目して、価格比較をしてみます。Crisco® ブランドのベジタブルオイルは1.89L
$15.99
1599÷1.89=約846
1リットルあたりの値段は
$8.46
少量売りは割高になるとしても、このブランドは他と比べて高いです。
ESSENTIAL EVERYDAY®ブランド1.18L入り1リットルあたりの値段は$5.75
ESSENTIAL EVERYDAY®ブランド3.78L入り1リットルあたりの値段は$5.02
Best Yetブランド3.78L1リットルあたりの値段は$4.23
Crisco® ブランド1.89L1リットルあたりの値段は$8.46
カークランドシグネチャー5.68L1リットルあたりの値段は$2.59
コストコが断トツで安い!
そして、同じブランドの油でも容量の多い方を買った方が少しお買い得になるということもわかりました。
砂糖の値段を比べてみたいと思います。
アメリカでよく使われる砂糖、ブラウンシュガーとケーンシュガーの値段を調べてみました。
どこが安いか結果から書くと、コストコです。
コストコは120個入り
1499÷10=約150
1個あたり150¢($1.50)←1番高い
1049÷10=約105
1個あたり105¢($1.05)
McCafe(マックカフェ)は12個入り$11.99
1199÷12=約100
1個あたり100¢($1)
Tullys(タリーズ)は12個入り$14.39
1439÷12=約120
1個あたり120¢($1.20)
DUNKINドーナツは10個入り$12.49
1249÷10=約125
1個あたり125¢($1.25)
GREEN MOUNTAIN COFFEEは12個入りで$14.39
1439÷12=約120
1個あたり120¢($1.20)
コストコ以外で買うとk-cup1個あたり1$〜$1.50です。
コストコだと1個あたり26¢なので約1/4の値段で買えるということがわかりました。
コストコにもスターバックスのK-cupが売っていますが、値段はカークランドシグネチャー(コストコのブランド)より10$くらい高かった記憶があります。
4倍も違うとなると、コストコ以外では買う気になれません。