2016年1月17日日曜日

アメリカで買った梅干し

アメリカにきて初めて梅干しを買いました。
日本の食材が売っているスーパーで。
うちの子供が
ユーチューブで見たアニメの影響で
梅干しを知ったのでしょう。
子供が「食べたい」とせがむので
買う予定はなかったのですが、
買うことにしました。
たぶん、うちの子は梅干しを食べるのは
はじめてのこと。
はじめて食べたこどもは
「こんな酸っぱいと思わなかった」
と酸っぱさに驚いて、
結局一つ食べただけで
もう要らない。という反応でした。
こどもが食べると思って
「はちみつ」と書かれたものを選んだのですが、
それでも意外と酸っぱい味で、
私は大好きな梅干しの味でした。
日本で売っている梅干しでも
時々、甘目の味付けの梅干しはあまり好きではありませんでした。
でもこれは、そんな甘目ではなく
私好みの酸っぱさで満足。
アメリカで買う梅干しがここまでおいしいとは
思っていなかったので
嬉しい誤算。
ごはんもなく梅干し単品で一気に6つくらい食べてしまいました。おいしくて止まらなくなりました。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2016年1月12日火曜日

オレンジのアイス

tangerine(マンダリンオレンジ)のアイスです。
これも子供が食べます。
はじめて買ったアイスです。
一口食べたのですが、
濃厚なオレンジの味がして
とってもおいしかったです。
このOutshineのホームページをのぞいてみると
種類豊富なラインナップがありました。
どれもとってもおいしそう。
私はクリーミーココナッツというのが
食べてみたくなりました。


箱からアイスを取り出すと・・・
実物はこういう風です。

うちの3歳児がほお張っています。
残さずにきれいに全部
食べてしまいました。
アイスは子供の大好物。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2016年1月11日月曜日

アメリカ製の大豆

日本の食材が売っているスーパーで、
大豆を買いました。
割と安価な値段で買うことができます。
「特選大豆」とかかれています。

特選大豆の文字があるので
日本製?と思ったら
違いました。
←PRODUCT OF USA
でした。

日本人向けに作られた製品なのかもしれません。
まるで、節分のときに投げる豆にみえます。
だけど、
そのままでは食べられません。

水に数時間浸してもどしてから
料理して食べます。
料理すると、
まんまるだった大豆も
楕円の丸のかたちに変わりました。

私は柔らかいのより、
少し固さが残るくらいの方が好き。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2016年1月10日日曜日

鯛焼きのアイス(SAMANCO)

鯛焼きのアイスが売っていました。
子供がまたこれを見て
「鯛焼き食べたい」と言うので
一つ買ってみることにしました。
韓国産のアイスでした。
私は食べていないのですが、
子供の感想は
「おいしかった」
そうです。
あんこが少しだけ入っていました。
こどもは
大福などの
沢山入ったあんこは苦手なのですが、
こういう少量のあんこは
好きなんだそうです。
うちの5歳児と3歳児で
半分こにしてあげたのですが、
二人ともペロリとたいらげました。

商品名のSAMANCOっていったい
どういう意味なのでしょう。
調べてもよくわかりませんでした。


食材・食品 ブログランキングへ

  にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年1月9日土曜日

卵色したパン

これ、はじめて買ってみたパン。
お店で子供が
「お弁当に入れたい」
と選んだのですが、
値段を見てちょっと躊躇したのですが、
アメリカのパンは
そのくらいするのが普通か・・・
と思い直し、買ってみました。
←こんなパンが 7$。
円にするとだいたい700円。
たかがパン1個が1000円近くもするなんて
高い!高い!高い!
切ってみると
こんな黄色い色!
卵が入っているパンのようです。

こんな感じに1センチくらいに切って
冷凍庫で保存しています。
お弁当に入れるときは、
前日の夜に使う分だけ
冷蔵庫に移動させて解凍しておきます。

ハムをサンドしたり
サンドイッチにして持たせてあげています。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2016年1月7日木曜日

日本の飴(抹茶味)

アメリカの食材を紹介するブログなんですが、
こんな、
日本の飴が、
アメリカのお寿司屋に売っていました。
$2.99
たぶん相場より高い値段で売られていると思います。
日本の食材が売っているスーパーで買えば、
もっと安い値段で売られているかもしれません。
これが売っていたお寿司屋さんは、
(たぶん)個人経営の小さな小さなお店。
おつりとかどんぶり勘定で
おまけしてくれたりします。
この前は子供たちにバナナをサービスしてくれました。
この飴、
抹茶ミルク味で
なんかすごく美味しかったので
つい、紹介したくなってしまいました。

子供たちもこれが気に入って
沢山欲しがります。
なのでたぶんすぐに全部なくなってしまいそうです。
中身はこんな風。
他の日本の飴で、
抹茶味の飴を他の店で買ったことがあるのですが、
飴の中心部にとろっとした部分が出てきて、
子供たちは、その部分が嫌で、
べえっと出してしまい・・・
その点、
この飴の場合、
中までずっと同じ状態なので
(とろっとした部分がありません)
子供たちも全部最後まで食べてくれて
助かります。
私もその方が好きです。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2016年1月5日火曜日

生ソーセージ

量り売りの肉売り場の
ソーセージを(夫が)買いました。
このブログでも散々書いていますが、
アメリカのウインナーがあまりおいしくなくて
売り場で子供が欲しいというウインナーに対して
私は
「それ、ぜんぜん美味しくなかったでしょ」
と言うと、
夫は、「じゃあ」と言って
量り売りの方へ行き
MILD ITALIAN SAUSAGE
SWEET SICILIAN SAUSAGE
の2種類を買いました
これ、大きなソーセージで
お弁当に入れる用に欲しかったのですが、
これはちょっと大き過ぎ。
私はどうやって料理したらいいかわからず、
アルミホイルに包んでオーブンに入れたのですが、
その方法は間違いで、
夫に教えてもらった方法を紹介します。

まず、フライパンで表面を焼き
表面を茶色にします。
そのあとで、オーブンに入れて
中まで焼きます。

夫は横着なので、
フライパンごとオーブンに入れていました。
(レストランではそうやって調理するそうです)
夫はイタリアンレストランで
調理経験があります。

このフライパンはオーブンに入れても大丈夫なので。
フライパンによっては
オーブンがダメなものもあると思うので
マネはしない方がいいかもしれません。
オーブンに入れて
20分くらい焼くと
更に表面が濃い茶色に焼きあがります。

私は、この焼きあがったものを
5ミリ~1センチくらいにカットして
冷凍保存して、
お弁当に入れています。

そうそう肝心な味の方は
かなりおいしいです。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村


食材・食品 ブログランキングへ

2016年1月4日月曜日

メントス(フルーツ・青りんご・いちご)

6本まとめ売りのメントス。
子供が欲しがり
夫が買ってきました。
私も若い頃は、
メントスを何度か好んで買ったことがありますが、
最近はあまり自分から進んで買うことはありません。

日本で売られている味と
アメリカで売られている味の種類は
違うのでしょうね。たぶん。
フルーツ味
青りんご味
いちご味
これ日本にあるかしら?

久しぶりに食べてみましたが、
やっぱりおいしい。
こどもも好きです。



食材・食品 ブログランキングへ

  にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年1月3日日曜日

モロヘイヤ入り麺

このインスタント麺も
昨日書いたうどんと同じお店で買いました。
Andronico'sというスーパーで。
売り場も同じ所。

モロヘイヤ入りの麺。
日本語で書かれてあるので、
アメリカに住んでいる
日本人向けの商品なのでしょう。

今回、肝心な麺の写真を撮り忘れてしまいました。ですが、この写真の通りの
緑色をした麺です。
側面にも日本語が・・・
「コシが強く、つるつるとおいしい」
と書かれてあります

そこまで日本語が書かれてあるのに、
作り方は全部で英語でした。

実際に食べてみましたが、
本当にその通りで、
つるつるしてとっても美味しい麺でした。
「モロヘイヤは野菜の王様」
そうなんでしょうか?
はじめて知りました。

これ、英語の作り方を見て見ると、
スープベースを最後に入れる、
となっていたのですが、
スープベースが入っていませんでした。
私が買ったのが、不良品だったのでしょうか?
スープベースがなかったので、
急遽、自分で作ったスープで
麺を食べました。
とってもおいしかったです。

写真を撮り忘れたのですが、
緑色した乾麺の正方形の塊が2枚入っていました。
1人で食べるにしては、ちょっと多目かな、とおもいました。
子供二人と私、3人で食べました。



2016年1月19日追記。
また買ったので
今度は麺の写真を撮りました。
やはりスープベースは入っていませんでした。
そういう商品のようです。
スープは自分で用意するタイプの商品です。
こどもが「食べたい」とリピ買い。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

 
食材・食品 ブログランキングへ

2016年1月2日土曜日

アメリカ製のうどん「姫生うどん」/日本で食べたいうどん

これはAndronico'sという
アメリカのスーパーに売っていました。
アジアの食材コーナーにあったのですが、
このスーパーにこんな商品があるとは
驚きでした。
うちの娘が目ざとく見つけてきて、
「これ食べたい!」
と持ってきたので、
私もこの商品に気が付きました。
Made in USAの商品。
アメリカに売られている
日本の食材は、
日本製のものもあれば、
アメリカ製のものあります。
だけど、アメリカ製のものの方が
値段は安いけど、
味は日本製には劣る、ということが多いように思います。
このうどんも、
私はちょっといまいちな味だなあ、と思ったのですが、
子供たちは「おいしい」と言って
もりもり食べていました。
最近うどんを食べていなくて、
久しぶりのうどんだったので
なおさらおいしく感じたのかもしれません。

←裏面
英語の他に、
日本語と中国語が・・・
右側の四角の中の言語は、中国語ですよね?

(2023年追記)

この投稿をした2014年当時はカリフォルニア州Albany市というところに住んでいました。
そこはアジア人も日本人も多く住むエリアでしたので、日本の食材には不自由していませんでした。
今現在は私はワシントン州のパシフィック郡というほとんどアジア人がいないエリアに住んでいますので、日本に食材はほとんど手に入りません。

ここで紹介したこの「姫生うどん」も現在住んでる場所では見たことは一度もありません。

日本に住んでいれば、コシのある本当においしいうどんがどこに住んでいても購入できます。
アメリカ生活では絶対に食べられない、コシのあるこんなうどんが食べたい!

 


3000円台で10人分が買えるなんて、ぜひ、リンク先にとんで商品を見てみてください。
購入は、クレジットカード、Amazon Pay、代金引換、銀行振り込 に対応しています。
日本に住んでいれば、店舗に出向かなくてもこういう通販でおいしいうどんが購入できるのが本当にうらやましい。



食材・食品 ブログランキングへ

  にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村