2017年9月22日金曜日

CLOVERバター

CLOVERバターのパッケージデザインが変わったのでまた載せました。
前に載せたのは
2014年9月18日
そのときよりも若干値段が上がっていることがわかりました。
今回は定価$6.49のところ
$1.50引きになっていて$4.99で買いました。




2023年追記
2014年の方にも追記で載せましたが
(SAFEWAYのウェブサイトから画像をかりてきました)

パッケージデザインが変わったのは社名の変更によるためだと思われます。
調べたところによると、もともとはCLOVER STORNETTA FARMS(クローバー・ストルネッタ・ファームズ)という社名だったのを変更して、Clover Sonoma(クローバー・ソノマ)となっているそうです。いつ変わったのかはかかれてなかったのですが、おそらく2017年あたりなのかもしれません。



また、このClover Sonoma社はベイエリア最大の酪農家で、サービスエリアはカリフォルニア州となっているので、私が現在住んでいるワシントン州ではこのメーカーの製品は見ることはありません。



2025年追記 チャットGPTでClover Sonomaのバターについて聞いてみました。


Clover Sonomaは、カリフォルニア州の家族経営の農場から供給される高品質なクリームを使用し、さまざまな種類のバターを製造しています。

オーガニックバター:

  • 有塩オーガニックスイートクリームバター: リッチでクリーミーな味わいが特徴です。

  • 無塩オーガニックスイートクリームバター: 同様に高品質なオーガニッククリームを使用し、無塩タイプで料理の用途が広がります。

通常のバター:

  • 有塩スイートクリームバター: トーストやベーグルへのスプレッド、焼き菓子、ソース作り、ローストのバスティングなど、さまざまな用途に適しています。

  • 無塩スイートクリームバター: 無塩タイプで、料理やベーキングにおいて塩分の調整がしやすいです。

ヨーロピアンスタイルバター:

  • 有塩ヨーロピアンスタイルバター: ヨーロッパ風の製法でゆっくりと撹拌され、バター脂肪分が高く、リッチな風味が特徴です。焼き菓子、ソテー、ソース作りに最適です。

  • 無塩ヨーロピアンスタイルバター: 同様の製法で作られた無塩タイプで、料理の用途が広がります。

これらのバターは、Clover Sonomaのウェブサイトや一部の小売店で購入可能です。 






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品ランキング

0 件のコメント: