私が買ったアメリカの食材いろいろ
アメリカに住んで10年ちょっと。日本と違う身近なものが魅力的に映ります。そんなものたちをひとつづつ写真で紹介していきます。 (アフィリエイト広告を利用しています)
2017年9月9日土曜日
ダークチョコレート2種
最近買ったダークチョコレート2種です。
二つともSAFEWAYで買いました。
1枚目の写真のこちらは
カカオ78%
PRODUCT OF SWITZERLAND
スイス産
100g入り
$2.99
2枚目の写真のこちらは
有名な(お土産の定番)GHIRADELLI
カカオ72%
100g
$3.99
同じ内容量で値段が1$も違います。
こちらはアメリカ産で
スイス産の方が安いというのも不思議。。。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
2017年9月7日木曜日
冷凍ほうれん草
前回買った冷凍ほうれん草
は
解凍すると粉々になってしまい
葉の形もわからない状態になってしまいました。
それは283gで$0.99という安いものでした。
今回買ったこれはSAFEWAYで
$2.50(定価は$3.00)
227g入りです。
前回のよりも量は少ないですが、値段は約3倍近くします。
小さな小分けになって凍っているのは同じです。
値段の違いはやっぱりありました。
解凍して料理に使ったときにそれがわかりました。
今日はこの一塊を茶碗蒸しに入れて食べました。
解凍するとこの状態です。
ちゃんと葉の形状があります。
これは前回の粗悪品とは違います。
前回のはこんな風に葉の形状はまったく無く
ただのクズ状の粉々になったほうれん草でした。
これが値段の違いなんだなとわかりました。
にほんブログ村
食材・食品ランキング
2017年9月6日水曜日
冷凍えび
これは冷凍えびです。
SPROUTSで買いました。
値段は$19.99
レシートを見るとこの値段はマイナス4$になっていました。
907g入っています。
実はこれは私が買ったわけではなく夫がカートに入れたものでこれを選んだのは夫です。
夫が買ったのに1か月近く経っても一向に使う気配がないので私が今日料理に使いました。
エビグラタンを作るのに使いました。
1匹1匹がすごく大きくて、むきえび100g使用するのですが、わずか5匹くらいで100gオーバーしてしまいました。
エビグラタンは
こちら
のレシピを参考にしました。
そして冷凍えびの解凍方法は
こちら
を参考にしました。
これまでにも冷凍エビを何度か買ったことがありますが、
これは大きくてプリプリしてて
今まで買った中で一番おいしかったです。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
2017年9月4日月曜日
ホットドッグ用ウインナー
これはホッとドック用のウインナー。
ビーフの肉です。
284g入りの5本入りです。
値段が、$7.99
わずか5本だけでこの値段はちょっと高いなあと思いながら買いました。
他に安いウインナーも売っていなくて
選択の余地がなくこれにしました。
オーガニックでグルテンフリー保存料も使われていないものです。
味もとってもおいしくお弁当にも活躍しました。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
2017年9月3日日曜日
カカオ72%ダークチョコレート
私はダークチョコレートが体にいいと知り
買うようになってから
いろんな%のダークチョコレートを食べてみましたが一番おいしく食べれるのは70%くらいです。
80%を超えると、ちょっとカカオの味が強くなって甘味が薄くなって食べずらくなってきます。
なのでこれからはだいたい70%くらいのを選ぶと思います。
これはSPROUTSで買いました。
$1.99
85g入りです。
これまで買った他のに比べて量も少な目ですが、値段も安いです。
香料、保存料、着色料は使っていないと表記されています。
にほんブログ村
食材・食品ランキング
2017年9月1日金曜日
ORGANIC dandelion & peach rooibos & green tea
ORGANIC dandelion & peach rooibos & green tea
というお茶を買ってみました。
前に紹介したORGANIC chai black tea
を買ったときに一緒にこれを買いました。
同じ値段で$3.29
20tea bags入りです。
名前からしてなんだかいろんなものがブレンドされているようです。
タンポポ、ピーチ、ルイボス、緑茶
私はタンポポというのに魅かれました。
いままでに飲んだことがなかったからです。
飲んでみると
かすかに「あ、これがタンポポなのかな」と思う香りが漂います。
とっても香りがよく後味もさっぱりとしておいしいです。
一人でくつろぎたいときにぴったりのハーブティーです。(←前にも同じ文言を書いてましたー笑)
にほんブログ村
食材・食品ランキング
2017年8月30日水曜日
細目のブラウンライスパスタ
ブラウンライスのパスタです。
グルテンフリーです。
値段は$2.59
454g入り。
細目のパスタです。
ゆで時間は6-8分で、
前に買ったブラウンラスのパスタ
に比べて短い時間でできます。
前に食べてたブラウンライスのパスタはゆで時間が17分だったので10分も短縮できます。
パスタ自体の太さもこれは細目なのでゆで時間も短くてすむのだと思います。
もちもちとした食感です。
食べるとき
パスタ同士がくっついてバラバラになりにくくかったです。
私は8分ゆでたので、6分くらいのゆで時間にするとまた違う食感になるかもしれません。
にほんブログ村
食材・食品ランキング
2017年8月29日火曜日
オーガニック冷凍ブロッコリー
オーガニックの冷凍ブロッコリーを買いました。
SPROUTSで$1.94でした。
内容量は283g入りです。
これは過去に買ったものよりもかなり高い値段です。ビックリです。
過去に買った冷凍ブロッコリーは
こちらです。↓
SAFEWAYの冷凍ブロッコリー
Whole Foodsの冷凍ブロッコリー
量も少ないのに、値段も高いという、、、これは一体・・・。
大きさもまちまちで
大きいのもあれば、小さいのもあって
どちらかというと小さいものの方がたくさんあるように思いました。
オーガニックだからこの値段なのでしょうか?
ちょっと高価な冷凍ブロッコリーを知らずに買ってきてしまったようです。
スープに入れておいしくいただきました。
にほんブログ村
食材・食品ランキング
2017年8月28日月曜日
ORGANIC chai black tea
ORGANIC chai black tea
というのを買ってみました。
20 tea bags入り
値段は$3.29
でした。
チャイというと、甘いミルクティーだと思っていたのですが、これは、違うようです。
箱の説明書きを見ても、どこにもミルクを入れるとか書いてありませんでした。
そのままお湯だけ飲んでみました。
いろんなスパイスの香りがしてとってもおいしかったです。
入っているスパイスは、
生姜、シナモン、カルダモン、クローブなどです。
たぶん、ミルクを入れて飲んでもおいしいと思うのでまた今度やってみようと思います。
一人の時間をくつろぐのにピッタリでした。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
2017年8月27日日曜日
CHICKEN BREAST TENDERS(冷凍食品)
お弁当に役立てそうな冷凍食品を見つけました。
明日からこどもたちの学校がはじまるのでちょうど使えそうです。
チキンのフライです。チキンナゲットと言うのかもしれません。
SPROUTSというスーパーで
$7.49でした。
今日、焼いて味見してみました。
そして子供たちの反応も確かめてみました。
一つ一つは結構大きいサイズです。
オーブンで
425℉で14分焼きます。
味見した感想はとっても食べやすくておいしかったです。
こどもの乾燥ですが、
前に買った恐竜の形をしたチキンナゲット
と同じ味、という意見でした。
確かに似た味でした。
お店の売り場でも隣同士に置かれて売られていました。
自分で料理するわけではないのですが、
これでお弁当のレパートリーをまた一つ増やすことができました。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
2017年8月26日土曜日
SPROUTSの小さいウインナー
いつも行くSPROUTSというスーパーに
いつも置いてあるビーフのウインナー
が最近はありません。
それで仕方なく違うウインナーを買ってきました。
これまでいろんなウインナーを買ってきた中で
こういう短くて小さいウインナーにおいしいウインナーはなかったのでこれを買うのを最初はためらったのですが、他に手頃な値段のウインナーがなかったのでこれを買ってきました。
これは$5.49です。
397g入りです。
SPROUTS OLD TYME BUTCHER SHOP
Cocktail Smokies Smoked Sausage
という商品名です。
これが思った以上においしくて驚きました。
子供たちにも好評で買ってよかったです。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
2017年8月24日木曜日
SAFEWAYで買ったThree Cheese organic pizza
これはSAFEWAYで買った冷凍ピザです。
Three Cheese organic pizza
今まで買った冷凍ピザはFour Cheeseというピザばかりだったのですが、初めてThree Cheeseというピザをみました。
値段は$5.99です。
内容量は412g入りです。
生地は厚くもなく、薄くもない厚さで
サクサクとしたクッキーのような食感でおいしかったです。
箱にかいてある作り方通りに作ったのですが、少し焦がしてしまいました。
次作るときは、箱の指示してあるオーブンの温度よりも低めの温度で焼こうと思います。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
2017年8月23日水曜日
スイートポテトのトルティーヤチップ
スイートポテトのトルティーヤチップを買ってみました。
袋の絵ではスイートポテトといっても普通のさつまいもではなくヤム芋です。
ヤム芋、コーン、塩で主にできているようです。
値段は$3.99
内容量は311g入りです。
グルテンフリー、0gトランスファット、香料や保存料などは使われていないそうです。
塩味がついているのですが、
甘味があっておいしいです。
固めで噛みごたえがあります。
これだでもう食事がいらないくらいお腹がふくれます。
これを食べるだけで食事代わりになっています。
食べ過ぎると太りそうです。
でもおいしいのでついつい食べ過ぎてしまいます。
食材・食品ランキング
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)