2014年10月11日土曜日

アメリカで売られているほうれんそう

 オーガニックほうれんそう
$2.99

いつもはBABY SPINACHを買うんだけど、
今日はたまたま視界に入ってきた
このほうれんそうを買ってみることにしました。

いつもいつも同じものを買うっていうこと自体も
好きじゃないし。
いつも私が買っているBABY SPINACHは↓こちらから
ご覧になれます。ほうれんそう(Baby Spinach)
 日本のほうれんそうと比べて、
・葉が小さい(全体的に小ぶり)
・茎の根本がカットされている
・袋に入っていない
といろいろ違いがあげられます。
結構量があります。

だけどなぜ、
茎の根本の部分をカットしてしまうんだろう。
ゆでたときにバラバラになってしまうし、
鮮度が保たれないんじゃないかって
思うんだけど。

値段が重さで左右されるから
余分な食べられない部分はあらかじめ
取り除いておくのかなあ、
と、私の勝手な憶測。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月10日金曜日

キットカット(ハロウィン仕様)

今日CVSに行ったら、
こんなハロウィン仕様の
キットカットが売っていたので
買ってしまった。
$2.50でした。
中を開けると、
こんな袋に入ったキットカットが
入っていました。
 また、袋を開けると、
こんな
オレンジ色したキットカットが。
食べてみたけど、
オレンジ色だからといって
かぼちゃの味がするわけでもなし、
ただオレンジ色のチョコレートでした。

普通においしかったです。

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月9日木曜日

ダンキンドーナツのキャラメルコーヒーケーキフレーバーのコーヒー

こんな変わり種のコーヒーを買っちゃいました。
Caramel COFFEE CAKE
キャラメル コーヒー ケーキ

そんなコーヒー今までに見たことも、聞いたこともない。
値段は定価$9.49のところ、
$6.99と安売りしてました。
そうじゃないと買っていなかったと思います。

これはちょっと失敗だったかな?
においがきつくて。
飲んでるときではなく、
袋を開けたとき、
コーヒーメーカーで作っている最中の、
どぎついキャラメルコーヒーケーキの香りにおいが
ぷ~んと漂いまくり、
少し気持ちが悪くなるくらいです。

うちは裕福ではないので、
失敗したコーヒーもなくなるまで最後まで使います。

余談ですけど、
DUNKiN'DONUTSというのにも魅かれてしまいました。
村上春樹の小説の中に出てきたような・・・記憶が正しければ。
そんなたわいもない理由でこれを選んでしまいました。

ダンキンドーナツ、いつか行ってみたいな。

(2023年追記)

これは2014年に書いたブログです。
残念ながら9年たった今もダンキンドーナツには行ったことがまだありません。
そして、これを機にもう変わり種のフレーバーは買うことがなくなりました。
今ではそういう冒険をしたいとも思わなくなりました。年のせいかもしれませんが。
この頃はまだコーヒーメーカーを使ってコーヒーを飲んでいました。
今現在はKEURIGのカプセル式のコーヒーメーカーを使っています。ミルクフォーマーも付いているので便利です。現在もコーヒー豆があるときは(いただきものだったり)挽いて、この当時使っていたコーヒーメーカーをまだ使用しています。
コーヒーはこの頃から毎日ほぼ欠かさずに飲んでいます。
アメリカでは、Dark roast/ Medium roast/ Light roast/ breakfast blendとか、分類が日本のように多くはないように思うのですが、私が知らないだけかもしれません。
このコーヒーのようにキャラメルコーヒーケーキ、モカやヘーゼルナッツなどのフレーバーがついたコーヒーもたまに見かけたりしますが、そう多くは無いように思います。

日本ではブルックスが販売しているコーヒーが10銘柄のいろんな味が楽しめるたっぷり50袋入りのお試しコーヒーがあります。
 
味は、
モカ(3袋)
キリマンジャロ(3袋)
グアテマラ(3袋)
ブラジル(3袋)
魅惑のインド(1袋)
ヨーロピアンブレンド(3袋)
モカブレンド(15袋)
マイルドブレンド(15袋)
ロイヤルブレンド(3袋)
楽園のぶるマンブレンド(1袋)
これだけ入って1980円(税込み)
これだけ種類豊富にあるなら全種類試して飲み比べてみたいです。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月7日火曜日

McCANN'S IRISH OATMEAL アイリッシュオートミール

アイリッシュオートミールを買ってみました。
SAFEWAYで$6.49で購入しました。
定価は$7.39。
今、レシートを見ながら、ちょっとショック。
こんなに値段が高いとは思わなかった・・・。
オートミールなら、もっと安価なものがたくさんあるのに。

なんでこれはこんなに高いんだとショックを受けつつ、
ネットで調べてみると
この
McCANN'S(マッキャンと読むのか?)
アイリッシュオートミールは古い歴史があって、
賞を受賞していたりしているらしい。
ホームページを見てみました。
由緒正しいオートミールだったようです。
知らなかった。
スチールカット。
私が好きなタイプです。

沸騰したお湯に入れて5分。
時々かきまぜながらゆでます。

最後に砂糖で味付け。

できあがりはこんな感じ。

とってもおいしかったです。
個人的に、冷めて冷たくなってもこれならおいしく食べられます。

過去にも、オートミールを紹介していますので、
よろしければ、
↓こちらから他のオートミールもご覧ください。
オートミール



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月6日月曜日

グラノーラ

QUAKERのグラノーラを買ってみました。
値段は$5.49

日本で食べたグラノーラには、
ドライフルーツが入っていたけど、
これには入っていませんでした。

ドライフルーツを別で買って、
食べる時にまぜてみようかな。
(↑ごめんなさい、独り言。。。)


 裏面。
アーモンドスライスがこのように
載っているので、
アーモンドスライスがいっぱいあるイメージだったのに
中を開けてみると・・・
(次の写真へ)
こんな感じで。
アーモンドスライスはどこへやら・・・。

だけど、ちっちゃーいのが、
ちゃんと入っていました。

パッケージのイメージと少し違うけど、
でも食べた感想は、普通に美味しかったです。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

らーめんクランチ

 ベビースターラーメンのようなお菓子が
SAFEWAYに売っていました。
$1.68
「らーめんクランチ」

トランス脂肪&コレステロール
FREE!
というのが袋の表に書いてあります。
アメリカにもあるんですねー。

こどもたちも大好きなラーメンのお菓子。
らーめんクランチ
と日本語がでかでかと書いてあるので、
もちろん日本から???
と思ったら、違った!

PRODUCT OF MALAYSIA
マレーシア産だった!

この前買ったさきいかも
日本語で「さきいか」と書いてあったので、
日本製かと思ったら、
それも違って台湾でした。

でもアメリカで売られているってことは
万国共通に親しまれるおいしさってことなんだろうね。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

バゲット

 SEMIFREDDI'Sのパン。
もういろいろ買っているので、
今までに買ったことのないものを選んでみました。

細長い形のパン。
SWEET BAGUETTEというパン。
$1.99

バゲットってきいたことはあったけど、
こういう細長いパンのことをいうんだ、と
今更ながら知りました。

今までに買ったパンと比べて、
カリカリの部分が多く、
中のふんわりしたパンの部分は少ない
(カットしたときの円周が小さいので当たり前か)。

ちなみに、過去に紹介したSEMIFREDDI'Sのパンはこちらからご覧ください。

パン

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月4日土曜日

意外とアメリカに売られているそうめん/日本で食べたい生そうめん

このそうめんSAFEWAYで$3.19で買いました。

このところ数日、うだるような暑さが続いていて、
「そうだ、そうめんを食べよう」
と思いつき、買ってみました。

友白髪(ともしらが)
と読むみたいです。


裏面。

3分ゆでて水で洗ってできあがり。

今気づいたけど、これは日本製でした。
そのわりに値段は安い!
やっぱり日本製。
おいしかったー。












(2023年追記)

この投稿をした2014年はカリフォルニア州のAlbany市というアジア人も日本人も多く住むエリアに住んでいました。ここで書いてある通り、SAFEWAYでも売られていていました。
現在は、アジア人がほとんど住んでいないワシントン州のパシフィック郡という田舎に住んでいます。近所にスーパーは2箇所しかありません。そのうちの一つのスーパーになんと、そうめんが売られていたんです。これには大変驚きました。味噌や顆粒の鰹だしですら売られていないスーパーにそうめんがあったんです。感動で、私はもちろん買って帰りました。

日本に帰ったら美味しいそうめんが食べたいと思って調べていたら、みつけました。
本格冷凍麺工房武蔵野の

打ち立ての美味しさを急速冷結で閉じ込めたぷりもち食感の生そうめん


生素麺つゆセット
(6人前入り)
4980円(税込・送料無料)

日本に住んでいる方なら購入ができます。
北海道産小麦の中心部のみを贅沢に使用した純白のそうめん。「ぷりぷりもちもち」の食感と、小麦本来の風味が楽しめます。特製のそうめん専用つゆとセットでお届け。
注文から1週間前後で届けられるそうなので日本一時帰国のときに試してみたいと思います。




お魚の形をしたGoldfishのマカロニチーズ

マカロニチーズ。

マカロニチーズは、材料さえあれば自分でも作れるのですが・・・。

このマカロニチーズが作れるセットを買えば、
バターと牛乳があるだけで、
簡単にマカロニチーズを作ることができます。

私はアメリカに来てはじめてそんな料理があることを知りました。
この簡単に作れるマカロニチーズですが、種類も結構豊富に売られています。

中を開けると、
マカロニとチーズソースの素となるチーズの粉末が入っています。

作り方は簡単で
このマカロニをゆでて、
お湯をきって、
お湯をきったマカロニに、この粉末ソース、バター、牛乳を混ぜるだけ。


お魚の形がかわいい。
こどもたちもこれはよく食べます。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月3日金曜日

ミニトマト

オーガニック ミニトマト
$3.49

いつもこのミニトマトを買います。
トマトのヘタがありません。
日本で買ってたミニトマトには確かヘタがついていたと思うのですが、アメリカで買うミニトマトにはヘタがない。

プチトマトの甘酢漬け
という料理にハマり、
もう毎週のように作っています。

トマトがなくなっても、ブロッコリーとかきゅうりとか
を入れ、甘酢を再利用しています。

ミニトマトは英語でGrape Tomatoes
はじめて知った。
←この写真を見て。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年10月2日木曜日

アメリカで買ったヨーロピアンきゅうり

European Cucamber
ヨーロピアンきゅうり
そんな存在を知ったのは生まれてはじめてのこと。

ただきゅうりを買いたかっただけなのですが、
オーガニックのきゅうりで、売っていたきゅうりはこれしかなくて、これを買ってきました。

こんな立派な包装がされており、
ここに書かれている文字を読んでみたら
European Cucamberとかいてありました。


 包装をあけててみると、
こんな風に縦にラインの入った立派なきゅうりです。

レシートみてビックリ!
これ1本で$2.99もしました。たっかー!
キャベツ1個よりも高い値段です。
買うときによく値段を見ていたら、買わなかったかもしれません。
 切ってみると切り口はこんな感じ。
普通のきゅうりとおんなじですね。
前買った普通(?どっちが普通だか)のきゅうりは
こんな風につぶつぶがあるきゅうりです。
日本のきゅうりっぽい。
ちなみに、これはたったの$1。
値段が約3倍も違います。
無意識に随分高い買い物をしてしまった。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

アメリカでかつて片栗粉代わりに使っていたコーンスターチ

コーンスターチは、ほとんど、片栗粉代わりに使っています。
片栗粉は日系のスーパーじゃないと売ってないので。
だけど、これといって不便はありません。

いつもこのコーンスターチを買っていました。

前に、これを買おうとしたところ、
高い棚の上に置いてあり、
手が届かず、思いっきり背伸びorジャンプで取れるか、
と、やってみたとこと、ダメで、どうしよう、と思ったら、
その私のまぬけな様を見ていた、
背の高い女性が楽々と手を伸ばし、
私にとってくれました。

この前、こんな容器に入ったコーンスターチ
があったので、
はじめて、これを買ってみました。

値段は$1.99。(定価$2.09)

大きくかかれた文字“ARGO”というのは
このコーンスターチを作っている会社名のようです。
このほかにもベイキングパウダーも売っているようです。

ちなみに、
片栗粉は英語でPotato Starch
ポテトスターチ

ちなみにちなみにHeavy Starchは
洗濯用ののりのことです。
クリーニング店に夫のYシャツを出すときに
ヘビースターチといえば、お店の人にわかってもらえました。

※2023年追記

2014年当時はコーンスターチを片栗粉代わりに使っていたと書いたのですが、現在は使っていません。
今は普通に片栗粉を使っています。
お店に売っていないので、Amazonで買ったりしています。
 Amazon ではいろんな片栗粉が売られているので選び放題です。
写真の赤い丸で囲ったやつを使っていました。
これは907g入りの大容量なので一度買うと結構長持ちします。
あとはUWAJIMAYA(日系スーパー)に行ったときにまとめ買いしたりしています。