2014年12月11日木曜日

ココナッツジュース

 Monterey Marketで買ったココナッツ。
$1.98

これ、日本に住んでいるとき、
タイ料理のお店で飲んだことがあります。
確か、記憶が正しければ700円くらいした覚えが・・・。
そのときは、
あまりおいしいという印象はありませんでした。

ココナッツジュース、
今では私の大好物ですが、
初めて飲んだときの印象はあまり良くありません。
何度か飲むうちに、だんだんと
その美味しさに気が付いていきました。

 これ、飲むのには一苦労があります。
包丁で外側のの皮(?)を削って、削って、
大変です。
そして、穴をあけて、ストローをさして飲みます。

こんなの男の仕事だと、
いつも夫にやらせてたのですが、
この前、自分でやってみました。
←これがそうです。

というのも・・・・・夫が裏ワザを発見!




普通みんな上から削ろうとすると思うのですが、
ひっくり返して、
下側を削る方が楽。
ということを発見しました。

とがった方が下にくるので、飲みずらいですが。。。
何か大き目の器かコップの上に乗せれば大丈夫。

とってもおいしい自然なココナッツジュースが味わえます。


ちなみに、容器に入ってパックされているココナッツジュースは

こちらでも紹介しています。大したことは書いてませんが。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月10日水曜日

鶏ひき肉


鶏ひき肉

いつも買うのは、2枚目の写真の
白いトレーに入ったのを$5で買うのですが、
ターゲットに行ったときに、
こんな見たことない少量の肉が売ってたので
買ってみました。
違うのは内容量だけだと思います。
値段は$2.99
使ってみた感想は、
肉の挽き方が細かいように感じたのですが
気のせいかもしれません。

日本人のお医者さんから
「アメリカの挽き肉は何が入っているか
わからないから買わない方がいい」
と忠告されたことがあるのですが、
All Naturalという表記に安心していつも
買ってしまっているんですが、
この表記信用していいのでしょうか?


まだアメリカにきて間もない頃、
SAFEWAYのちらしを見ていて、
この「Jennie・0」を見て、
このJennieってどんな意味だろう、
何が0(ゼロ)なんだろうと気になって、辞書で調べたことがあるのですが、
辞書にはその単語はありませんでした。
これは会社名だといのを後で知りました。
辞書を目を皿のようにして調べてたので、なんて無駄な時間だったのだろうと
自分のバカさかげんに笑ってしまいました。
英語ができないって、時間も無駄にしてしまうんですね。
にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月9日火曜日

レッドポテト(RED POTATO)

ターゲットで野菜を買うのは
あまり好きではないんですけど、
先週末は他の買い物(子供の靴下とか)
の関係で、
すべてそろっているターゲットで食材も
買ってきました。
はじめてレッドポテトを買ってみました。
値段は$3.79
実は読者の方からリクエストをいただいた
ユーコンゴールドというじゃがいもを
探していたのですが、
ターゲットでは見つけられず、
仕方なくRED POTATOにしました。
外食した際に、
このレッドポテトが皮つきのまま
でてくるのを何度か見ています。
このレッドポテトは
皮ごと食るものなのかもしれないのですが、袋の表記にORGANICの文字がなかったので、
皮をむいて料理してしまいました。
ちょっと神経質過ぎる?私。
食べてみたのですが、
味覚音痴な私には、
普通のじゃがいもとの違いが
いまいち、わからない。
あえていうなら
ホクホク感が少ないという感想。

今日は天気が曇りで、
部屋の中が暗いので、
窓辺で写真を撮りました。

おもちゃと勘違いしているうちの2歳児。
片づけようとすると、
怒りだしてしまいました。
2歳児がいう事をきかなくて、
癇癪をおこして、イヤだイヤだと、
寝そべったまま暴れると、
いきのいい大きな魚のようです。





にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月8日月曜日

缶詰の豆(Cannellini Beans)

Cannellini Beans

これ読めますか?意味わかりますか?
私はNOでした。

何の豆かもわからずに買い、
買ってから、これが何かを調べるという
私のスタイル。

ところがこの英語、
翻訳サイトでもわかりませんでした。
いろいろインターネットで調べたところ、
これは、カネリーニビーンズと読み、
白いんげん豆
ということがわかりました。
あけてみると、
濁った水の中に豆が入っていまいた。

アメリカに来て買った豆はひよこ豆ばかり。
一度だけ
お正月に黒豆を買いました。
こんな缶詰の黒豆。

豆の粒はとってーも小さい上、
豆は柔らか過ぎで、
おせちの黒豆を作ったけど、
全然おいしくありませんでした。
それ以来黒豆は買ってません。


水を捨てました。
豆は、
煮崩れしているようです。
われてしまっている豆も多くあります。

この状態のものを一粒食べてみました。
非常にやわらかい。
歯ごたえなし、
やわらか過ぎな印象。

好き嫌いの多い子供たちに
少しでも栄養のあるものを、と考え
これを、ごはんと一緒に炊いてみました。
あと、この豆をカレーにも混入させてみました。
実は、本当は、
こういう大豆を買いたくて、
でもこんな袋に入った大豆は
どこにも見当たらず、
仕方なく缶詰の豆を買うことにしたのです。

でも大豆の缶詰はなくて、
見た目で大豆に近いものを選びました。
そしたら白いんげん豆だった
という間違えの、
お粗末な話でした。
チャンチャン♪








にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月7日日曜日

煙のにおいがするお茶(ラプサン・スーチョン)

LAPSANG SOUCHONG
ラプサン・スーチョン
というお茶を紹介したいと思います。

夫がどこかで飲んで気に入って
お茶の名前を携帯で撮って、
お茶屋さんに行って
その名前を見せて、
「この名前のお茶ありますか?」
と聞いて、購入したのがきっかけです。
読み方すらわからなかったお茶です。
私は初めて飲んだときは
「くさい」という印象。強い煙のにおい。
あまり好きではなかったのですが、
何度か飲むうちに、
臭さも慣れて、
気にならなくなってしまいました。
調べてみるとこのお茶
(ウィキペディアより)
茶葉を松葉で燻(いぶ)して香りをつけた
フレーバーティで
癖のある非常に強い燻香(くんこう)が特徴。


パシフィックイーストモール内にある
このお茶屋さんで買いました。

※お店の写真2枚はネット上から拝借しました。


店内はこんな感じ。
とってもおいしいタピオカ入りのミルクティーも売ってます。
タピオカが大きくて、
沢山入ってて、
もちもちした食感で食べごたえがあり、
タピオカをもりもり食べられるミルクティー。

話がそれたので今日はこの辺で。












にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月6日土曜日

砂糖二種を紹介

私がよく使っている砂糖を二種類紹介したいと思います。
どちらもSAFEWAYで買ったものです。

写真がうまく撮れなくて(言い訳)
同じものをネット上から探してきて
下に載せました。

この砂糖のお値段は
$2.49で買いました。
定価$4.49
ちょうど安売りしてたので買いました。

この砂糖
サラサラしていてグラニュー糖のような砂糖。

日本でグラニュー糖というと
真っ白なイメージがありますが、
この砂糖は薄い茶色をしています。

ALL NATURAL
と書いてあるので安心します。


もうひとつ紹介、
また上のとは違うタイプの砂糖です。

$2.49で買いました。
定価は$2.89

これは使った感じは三温糖に近いですけど、
三温糖よりもピュアな印象です。
このまま使うと、
とにかくダマが多くて困ります。
これもピュアなせいなのか?
砂糖の固い塊がたくさんあり、
だから私は袋の上から手で
ダマをつぶしてから使っています。




100%Pure Cane contains
(100%純粋なさとうきびを含む)
NO BEET sugar
(てんさい糖ではありません)
と表記されています。

100%Pureというのは安心です。

これはGOLDEN BROWN
ですが、
(↓下に続く)



DARK BROWN
というのもあります。
お菓子作りに使用すると、
砂糖の濃い茶色が出てしまいます。
白砂糖で作ったのとでは
完成したときのお菓子の色が違ってしまうので
要注意です。


以前はこの三温糖に近いタイプの方ばかり
使っていたのですが、
ダマが多いのに疲れて、
最初に紹介したグラニュー糖タイプに
変えてみたりもしました。

結局、今は、
両方同時に使って、そのときの気分で
好きな方を使っています。

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月5日金曜日

ビーツに挑戦

これはRED BEETSです。
今回紹介するビーツ、
このブログの読者の方からいただいたリクエストです。
リクエストありがとうございました。
おかげで、
今まで手にしたことのない野菜に
挑戦する機会を持つことができました。
きっかけがないと、
なかなか新しい食材に挑戦できないので
助かります。

いつもスーパーでは「なんだこりゃ」と横目で見ながら
気にしつつも素通りしてました。

皮をむくと、
手が真っ赤になってしまいました。
すごい強い色ですね。

気になったので調べてみました。
この赤い色の成分は「ベタシアニン」というそうです。
ポリフェノールの一種なんですって!
私も赤ワインみたいな色だからポリフェノールが
入ってるんじゃないかって予想してました。やっぱり!
癌を予防する働きもあるそう!

切るとこんな感じです。
これもはじめて見るビーツの断面。

赤いのが血みたいなのですが、
本当に、
血流量を増やす働きもあるみたいで、
老化防止や疲労回復、
ダイエットの効果もある
とネットの情報にはありました。

じゃがいも、玉ねぎを入れて
ポタージュスープにしてみました。

それにしても、
いろいろな効果があって
体にいい野菜。
老化防止はいいですね、
私の眉間のしわもとれないかしら・・・

夜になるとうちの電気は暗いので、
写真を撮っても、
色が実物に近い色合いになりません。

一番お風呂場が明るいので、
お風呂場で撮影してみました。

とにかく、色が鮮やかな赤で
きれいなんだけど、
子供はこの色がいやみたいで、
2歳の子は見ただけで逃げてしまいましたが、
4歳の子は見たときは変な顔をしていましたが、
一口飲んでみて、
「おいしい」と言って飲んでくれました。

私もはじめてビーツを料理しましたが
おいしいポタージュスープができて良かったです。

さて、次はどんな新しい食材に挑戦しようかな。




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月4日木曜日

Sweet Cream Butter


今までいろいろなバターを紹介してきました。
TRADER JOE'Sのバター
DANISH CREAMERY BUTTER
CLOVER
CHALLENGE BUTTER
Land O’Lakes

また違うバターを買ったので載せます。
SAFEWAYで、$3.99
定価$5.49
夫が選びました。
Sweet Cream Butter
と書いてあるので、私は
「これ無塩バターじゃないの?」
と聞いたら
「普通のバターだよ」
とのこと。
使ってみましたが、
他のバターと変わりありません。有塩バターでした。

無発酵バターのことを
Sweet Cream Butterというみたいです。

ちなみに、ネット上で調べたところ、
日本とアメリカは無発酵バターが一般的で
ヨーロッパでは発酵バターが一般的なんですって。
では、その私たちには馴染みのない発酵バター、
いったいどんなもの?
乳酸菌で原料のクリームを発酵させて作り、
深みのある風味や香りが味わえて魅力的だが、
保存性に劣り日持ちしないという短所がある。
ということです。

ちなみにちなみに、
SWEET BUTTERが無塩バターのことです。

2023年追記
これは2014年に書いたブログです。現在はSafewayが近くに無い場所に住んでるので直接店頭で確認できないのですが、今現在このバターを検索してみるとちゃんと「salted」の表記が箱にあるようです。
Unsaltedの方は緑色の箱でそちらもちゃんと箱にUnsaltedと表記があります。

アメリカでいろんなバターを試してみましたが、現在はコストコのバターばかり使っています。なんといっても価格が普通のスーパーより安いので、冷凍保存して買いだめして使っています。

日本に一時帰国したときには試してみたい高級なバターがあるので紹介します。
グラスフェッドバター〔100g〕  [ 冷蔵便 / 冷凍便可 ]
販売価格:¥ 2,700(税込)
「グラスフェッド」とは「草で育てた」牛のこと。24時間・365日の通年昼夜放牧をしているなかほら牧場のバターです。ウシ本来の主食である草を食べるとβカロテンなど草の成分がミルクに移り、黄味がかった乳白色のミルクが生まれるそうです。そんな貴重なミルクから作った、貴重なグラスフェッドバターはバターコーヒーとしても楽しめます。




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月3日水曜日

箱入り片栗粉

 日系スーパーに行ったので
片栗粉を買ってきました。
$2.39
いろいろある中で、比較的安いものを選びました。

箱入りの片栗粉なんて
日本では見たことありません。
実はアメリカに来てから片栗粉を買うのははじめて。
今までコーンスターチで代用していました。

箱を開けると、
中身は、こんな風でした。

それにしてもこの箱のデザイン
渋いですね。
一昔前のにおいがします。
これが日本のイメージなのでしょうか、
外国人にとって・・・。
裏面。
PRODUCT OF HOLLAND
と書いてあります。
HOLLAND???
どこそれ。
調べてみました。
オランダでした。
おもしろいですねー。
アメリカの日系スーパーで売られている
片栗粉がオランダで作られているなんて。
どういうつながりがあるんでしょうか。
謎が深まる。










にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

かぼちゃスクワッシュ

TRADER JOE'Sで買ったかぼちゃ
小さ目を選びました。
値段は$2.29

TRADER JOE'SもSAFEWAYも
かぼちゃ、スクワッシュ、パンプキン、
エイコーンスクワッシュ
バターナッツスクワッシュ
(知っている用語を書き並べました)
種類豊富に様々おいてあります。









こーんな風に↓
(これはネット上から拝借した画像です)

 その中から見た目で見当をつけて
KABOCHA SQUASH
の表記を探して買います。

アメリカに引っ越してきたばかりのときは、
アメリカにはかぼちゃはないんだと思い込み、
仕方なく、
エイコーンスクワッシュや
オレンジ色したパンプキンを
買っていましたが、
全然おいしくないのです。
おいしくない、というのは、
ゆでても、ホクホク感なし、
しゃびしゃびした水っぽさ
繊維質の多さ、
甘味の無さ、
などがそういう感想を抱かせているのです。

一度だけ、Whole Foodsで
出来あいのサラダを買ったことがあるのですが、
生のままのパンプキンが入っているサラダがあって
驚いたことがあります。
こういう食べ方もするんだあ、と。
たとえ、それが不味くても、
外国に住むと色々な面で、
世界観が広がるなあと思うので、
そういう経験をするの嫌いじゃありません。















にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2014年12月1日月曜日

TRADER JOE'Sのオリーブオイル

TRADER JOE'Sで
普通のオリーブオイルと、
エキストラバージンオリーブオイルと
二つ買うつもりが、
買ってきてよく見たら、
二つともエキストラバージンオリーブオイル だった
という間違いをしてしまいました。
←これEXTRA VIRGINの文字が小さすぎて見落としました。
スペイン製
値段は$5.99
SAFEWAYのオリーブオリーブよりも
見た目がオシャレな感じがします。
(SAFEWAYで買うオリーブオイルは
こちらからご覧いただけます)

その割に値段もそれほど高くありません。
←これは
イタリア製
$5.99
これは普通のオリーブオイル。
やっぱり値段は同じ$5.99
PACKED IN ITALYの文字
これもやっぱりイタリア製。
私が買ったTRADER JOE'Sの
オリーブオイルはヨーロッパの方からの輸入ものでした。
それと関係があるかどうかわかりませんが、
TRADER JOE'S
が↓
TRADER GIOTTO'S
と表記されているのが気になります。











にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村