2016年8月19日金曜日

ブラウンジャスミンライス

ORGANIC CALIFORNIA BROWN JASMINE RICE
を買いました。
オーガニックの玄米のジャスミンライスです。
カリフォルニア産だからCALIFORNIA とつくのでしょうか。
Andronico'sで買って$7.99でした。
907グラムで約8$。
普通の白米に比べるとやっぱり高いです。
袋に感動しました。
はじめて見るジッパーのタイプ。
ジップロックのようなジッパーではなく
マジックテープのようになっています。
こういう食品の袋のジッパーって
なかなかかみ合わなくて
結局輪ゴムで止めてたりするんですが、
これならかみ合わないということが絶対にないので
すごく止めやすくて使いやすいです。
炊き方が袋に載っています。
これの通りに
米1カップに対し水1と3/4カップを入れて沸騰したら弱火で40分で作ったら
こげてしまって失敗したので
(石焼ビビンバのカリカリのおこげみたいになってしまいました。それはそれでおいしかたので全部食べました)

次は
米1カップに対し水2と1/4カップで沸騰してから弱火で35分で作ったら成功でした。
これは前に買ったbrown basmati riceのwild rice mix
の炊き方。
 成功したときの写真です。
なべにこげつくこともなく
ふっくらと炊けました。
ブラウンジャスミンライス。
はじめて買ってみたお米ですが、
いい香りがしてとってもおいしかったです。




にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

2016年8月18日木曜日

SAFEWAYの玉ねぎ

SAFEWAYで玉ねぎを買いました。
$4.49でした。
内容量は1.36キロ
8個くらいの玉ねぎが入っていました。
1個50円くらいになるのでかなり安い気がします。

玉ねぎはスープに入れたり
カレーに入れたり
ハンバーグに入れたり
何かと使うのでまとめ買いがお得かもしれません。

これと別で紫玉ねぎも買いました。
紫玉ねぎはピクルスにするとおいしいです。
生のままピクルスにすると
辛みもなくなってシャキシャキとしてとってもおいしいです。
毎日ご飯のおかずに食べています。







食材・食品 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年8月15日月曜日

ALL PURPOSE FLOUR/WHOLE WHEAT FLOUR

朝撮った写真なので暗く写ってしまいました。
いつもと違う小麦粉を買ってみました。
青い方が
ALL PURPOSE FLOUR
$4.19
茶色い方が
WHOLE WHEAT FLOUR
$4.19
Andronico'sで買いました。

いつも買う小麦粉だと紙製の袋に入っているのですが、これは紙製ではなく
プラスティックのしっかりとした袋に入っています。
ときどき紙の袋が破れたりして小麦粉がこぼれたりすることがあったので、これなら安心して使えそうです。
このメーカーのホームページ
小麦粉の他にも、オートミールや豆、パンケーキミックスやグラノーラも作っているようです。


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村




食材・食品 ブログランキングへ

2016年8月14日日曜日

みかん(Summer Cuties)

これはつい昨日買ってきたみかんです。
SAFEWAYで$5でした。
量は2LBS(907グラム)入りですが、
この値段はちょっと高いなあという印象です。
いつものオレンジを買いたかったのですが、
こういうネットや袋に入ったまとめ売りがなくて
こっちにしたんですが
味もいまいちで失敗でした。
普通のみかん・・・
季節はずれ?
シーズン外だから高いのかな?

でも商品名はSummer Cuties
こんなウェブサイトをみつけました。
公式かどうかわからないのですが、
これによると、(ちゃんと英語が読めてるかわかりませんが)
6月~10月にかけて売り出される?
というような内容が書かれてありました。
こういうみかんて冬のイメージがあるのですが
この商品は夏に売り出されるみかんのようです。
味はまあまあって感じです。




食材・食品 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年8月13日土曜日

コストコに行った感想

この前、初めてコストコに行きました。
友人の招待で行ったので
たぶん行くのは一度きりなのですが、
初めて行った感想を少し書きたいと思います。

この写真のパンはそのときにコストコで買ったのですが、
普通のスーパーにも売っているパンです。
それがコストコだと、二つセットになって売られていました。
値段はレシートをなくしてまったので正確ではないのですが、5$台の値段でした。
このパンは普通のスーパーだと、3$台だったはずなので、二つ入って5$の値段は安いと思い買ってきました。

店内をくまなく見て回ってきたのですが
当然、どの商品も量が業務用です。
なので、乳製品や生鮮食品は避けて買いませんでした。
冷凍できるものならいいのですが、
チーズや牛乳、卵などは到底使い切れない量なので
いくら安くても買う気にはなれませんでした。

結局買ったのは冷凍できるパン。
オリーブオイル。電池。洗剤類。プラスティックラップ。お菓子。ココナッツウォーター(箱で買いました)などでした。
これだけで100$以上もしました。

確かに安いですが、買うものが限定されてしまうので
結局他のスーパーと併用しないといけなくなります。
1週間分の買い物をするのに、一つのスーパーで全部そろわないとなると面倒になるなあという感想です。
夫も鮮度などを考えるとコストコは冷凍ものが中心になるので(肉など)あまり使えない、という感想で一致しました。
有料で会員になるメリットがあまり感じられず、
たぶん私たちはコストコの会員になることはないだろうなあと思います。



食材・食品 ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年8月12日金曜日

ターゲットで買った卵

卵です。
だいたいいつも買う卵は
写真の下の紙パックの卵が多いです。
2015年6月1日
2015年1月16日
2015年1月1日
2014年8月21日
↑過去に投稿した卵の写真も全部紙の容器です。
ところが、この前ターゲットで買った卵は
紙ではなく日本の卵のような
透明のプラスチックの容器でした。
値段は$2.99
定価は$3,79でした。
安売りしてたみたいです。
他のスーパーよりも安いです。
容器はしっかりとしていて
中蓋があって
二重のフタになっていました。
観音開きのようになります。
そして気になったこの表記

SAFE HANDLING INSTRUCTIONS:
To prevent illness from bacteria: keep eggs refrigerated, cook eggs until yolks are firm, and cook foods containing eggs thoroughly.
他の卵の容器にも同じが文言が・・・
意味は
安全な取り扱い説明書
細菌から病気を防ぐために:冷蔵庫で保存し、黄身が固くなるまで調理して、卵が含まれるものはよく調理してください。

「生卵は食べてはいけません」
という意味。

今まで気づかなかったことですが、
これからは気を付けようと思います。





食材・食品 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年8月9日火曜日

ターゲットのチーズ

ターゲットで安かったチーズを買いました。
よくあることなのですが、
3つ買わないと1つあたりの値段が高くなってしまうという売り方があります。
このチーズもそうだったのですが、
3つ買えば全部で6$。
3つ買えば一つあたりの値段が2$で買えるのです。
私は1袋でよかったのですが、
仕方なく3つ買うことにしました。
開封しなければ、長持ちするものだし
買っておいて損はないと、
自分に言い聞かせて。
全部同じもつまらないので、
いろいろなチーズを選んでみました。

MAC&CHEESE BLEND
MOZZARELLA
CHEDDAR JACK
まだ他にもいろいろ種類は豊富にありました。

Anronico'sでこういうチーズを買おうと思ったら
1袋4$くらい?おそらく5$近い値段はするので、
1袋2$はとっても安いです。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

2016年8月8日月曜日

VITA COCOのココナッツオイル

ココナッツオイルです。
ココナッツオイルって高いですよね。
これはターゲットで$6.99でした。
定価は$8.99が$2オフで売られていたので
まだうちにあったのですが、
買い置きしました。
ココナッツオイルいつも買うときに気を付けるのですが、
UNREFINEDというのを買うようにしています。
ココナッツの栄養があるからです。

VITA COCOはココナッツウォーターでも有名ですよね。
このブログでもずいぶん前に書いています。
→こちら

ココナッツオイルはパンにぬってトーストにして食べたり
スコーンやマフィンを作るときに
バターの代わりに入れたり
用途はさまざま。
お店によっては10$以上する商品しか置いてないこともあるので、安売りしているときに買い置きしておくといいかもしれません。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

2016年8月6日土曜日

袋入りオレンジ比較

このオレンジはAndronico'sで$7.99でした。
量は1.8キロです。

前に買った袋入りのオレンジと値段を比べてみましたが
やっぱりダントツに高かったです。
他のスーパー(Lucky、ターゲット)の倍近い値段でした。

なんでこのスーパーで買うオレンジは
こんなに高いのでしょう?
考えられるのはオーガニックだから?

食べてみた味は
どのお店で買ったのもおいしかったです。

特徴でいえば、
このオーガニックのオレンジは
小さくて、外側の皮が薄い
というのが他との違いでした。






にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村




食材・食品 ブログランキングへ

2016年8月5日金曜日

Whole Foodsで買った塩

これは前にWhole Foodsで買った塩です。
1キロ入って$2.49でした。

MEDITERRANEANと書かれてあります。
意味は「地中海」という意味でした。
地中海の塩なのかもしれません。

大きく“KOSHER”と書かれてあります。
この意味も調べてみました。
KOSHERは、原材料や製造工程でユダヤ教の厳格な判断基準を満たしている認定なんだそうです。
このKOSHERという認定があると、安心して食べられる食品だということです。

そんなことは知らずにこれを買いました。
アメリカの塩って筒状の入れ物に入って売られている商品が多い中で、これは四角い箱に入って売っていたので珍しいなあと思い選んでみました。
塩を見ていると粒が大きいなという印象。
箱にかかれている「COARSE」は、粗いという意味で
そのことを表していたのでしたが、
私は英語がわからず
調べて今そのことを知りました。

なにげなく選んだ塩ひとつで
いろいろ勉強になりました。



食材・食品 ブログランキングへ



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年8月4日木曜日

ホワイトビネガー

これ、ターゲットで94セントで売られていました。
私は酢を買うときは
いつも米酢を買うのですが、
ターゲットにはそれが売っていませんでした。
売っている酢はこれだけでした。
他にワインビネガーとかリンゴ酢とか
違うタイプの酢はいろいろありました。

Distilled White Vinegar(蒸留ホワイトビネガー)
473ml
これは酢だけど、米ではない酢
無色透明で・・・
いったいこれはなんの酢なんだ?
と不思議に思い調べてみました。

トウモロコシや大麦などの穀物を原料にした酢なんだそうです。
じゃあ、米酢とホワイトビネガーの違いは?と思いそれも調べてみました。
鼻にツンとくる香りはホワイトビネガーの方が柔らかいそうです。

といっても、実際使ってみた方が違いはわかります。
私の感想は、違いはそんなにわからない、大差ない、という印象です。
私が味覚音痴なだけかもしれませんが。

このホワイトビネガーで、ピクルスを作りました。
味は米酢で作ったものとすこ~し、違うとは思いますが、
ホワイトビネガーの方も同じくおいしくできています。





食材・食品 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村

2016年8月2日火曜日

モントレージャックのスライスチーズ

最近はよくスライスチーズを買います。
これはAndronico'sで買ったチーズです。
値段は$4.99
いろんなスーパーでこれまでチーズを買っていますが
Andronico'sが一番値段が高いように思います。
チーズに限らずその他の食品も
値段が一番高いのはこのスーパーだと思います。
Whole FoodsよりもAndronico'sの方が高いのではないかと
私の観察では思います。

今までコルビージャックのチーズをよく買っていたのですが
これはMONTEREY JACKです。
このチーズについて調べてみました。
名前の由来は、カリフォルニアのモントレーとい場所で生まれたチーズなのでその名が付いたそうです。
味はマイルドで食べやすいのが特徴。

実際に食べてみましたが、その通りでした。
クセもなくマイルドでおいしいチーズでした。



にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村



食材・食品 ブログランキングへ

コストコで買ったパン

コストコで買ったパンです。
大き目のサイズのパンが
二つ入って$6.99
この手のパンは一つが$5近くするので
二つでこの値段はやはり安いと思いました。
whole grain (全粒粉、全粒穀物という意味)のパンで
中には
ごま、かぼちゃの種、麦、亜麻仁、ひまわりの種、などなど色々なヘルシー志向の人にとってはうれしい材料でできているパンでした。

味もおいしく
子供たちもよく食べていました。
二つもあってすぐには食べきれないので
カットして冷凍保存。
パンは冷凍保存できるので
沢山買っても安心です。



食材・食品 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村