(これは2014年に書いたブログですが、2023年にリライトしています。価格は当時のまま修正せずに残してあります)
いつものバター売り場で見慣れないバターが
売っていました。
DANISH CREAMERY BUTTER
値段は定価$5.99のところ、
$4.99で購入できました。
ネット情報によると、
DANISH CREAMERY BUTTERを販売している会社はChallenge Dairy Products, Inc.で、この会社の100%子会社なんだそうです。
Challenge Dairy Products, Inc.は
CHALLENGE BUTTERを作っている会社です。
DANISH CREAMERY BUTTERのウェブサイトからこのバターのことを調べてみました。
創業は1895年。
創業以来、変わらぬレシピでDANISH CREAMERY BUTTERは作られています。
放牧された牛の高品質なクリームに、海塩を加えて作られています。風味と香りを保つためにホイルに包まれたバターは、料理やお菓子作り、温かいトーストの上で溶かすなど、毎日の食卓で活躍しています。
DANISH CREAMERYブランドは何世代にもわたり、アメリカ西部の家庭で品質の代名詞とされ、家族経営の酪農家の誇りとなってきました。
100年以上経った今でも、カリフォルニア牛の栄養価の高い高品質なクリームから作られるバターは、味わい深い贅沢品です。
ビロードのようになめらかでリッチなバターの秘密は、牛と土地の健康にあります。
家族経営の農家で、自然が意図したように広い土地で草を食べている牛から、バターのクリームを調達しています。DANISH CREAMERY BUTTERの一本一本は、最高の基準を満たしています。
レビューでも酷評よりも高評価の方が多かったです。
アメリカでいろんなバターを試してみましたが、現在はコストコのバターばかり使っています。なんといっても価格が普通のスーパーより安いので、冷凍保存して買いだめして使っています。
2025年追記
チャットGPTでこのバターについて聞いてみました。
(よくわからない意味のところがあったのですがそのままにしてあります。赤字にしました。)
Danish Creamery Butterは、1895年にカリフォルニア州フレズノのデンマーク系移民の家族が設立した乳製品協同組合に端を発する、アメリカの老舗バターブランドです。
同社のバターは、カリフォルニア州の放牧牛から得られる高品質なクリームを使用し、毎日新鮮にチャーンされています。 特に、ヨーロピアンスタイルバターは85%のバター脂肪分を含み、リッチな味わいと滑らかな食感が特徴です。 この高い脂肪分により、焼き菓子作りではよりサクサクとしたクラストやふんわりとしたケーキ、そして濃厚なソースを作ることが可能となります。
製品ラインナップには、プレミアムバター、無塩のヨーロピアンスタイルバター、シーソルト入りヨーロピアンスタイルバターなどがあり、用途や好みに合わせて選ぶことができます。
2023年には、同社はパッケージデザインを刷新し、現代的でカラフルなスタイルに生まれ変わりました。 この新しいデザインは、キッチンでの創造性を刺激し、同社のプレミアム品質を表現することを意図しています。
Danish Creamery Butterは、ハリス・ティーター、ローズ、バシャズ、ゲルソンズ、一部のウォルマート店舗などで購入可能で、今後全米のアルバートソンズでも取り扱われる予定です。
同社のバター作りは、小ロットでのスローチャーン製法を採用し、豊かな風味と滑らかな食感を実現しています。 また、持続可能性にも注力しており、家族経営の農場協同組合として、環境への配慮を伝統として受け継いでいます。
Danish Creamery Butterは、デンマークの伝統とアメリカの品質を融合させたバターとして、多くの家庭やシェフから愛されています。
にほんブログ村
食材・食品ランキング